
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
営業職であれば結果が重要だと思います。
今度言われたら
『俺は〇〇さんみたいに“優秀”(皮肉)じゃないので、協調性出したら業績落ちると思いますけどどっちが良いですか?選んでください』と言ってはいかがでしょうか?
業績と言われれば協調性言われなくなるし
協調性と言われれば業績の部分で手が抜けるし。
そりゃ業績もあげられて、協調性もあれば良いでしょうがね〜ストレス溜まりますよね。
なので、その方に会社としてはどちらが必要か選んでもらいましょう。
それでも面倒臭い感じになれば、
『皆様のおかげで目標達成できました!ありがとうございます』と笑顔で言いながら、
【俺の実績でお前ら飯食えてるんだぞこの無能共が!!】と思っておけば良いです。
丁寧な回答をいただだき、ありがとうございました。参考になるアドバイスありがとうございました。周りに感謝を声に出して伝えるようにします。『皆様のおかげで目標達成できました!ありがとうございます』は、たいへん参考になりました。そして」、回答を読んで自分なりに考えたことは、会社と交渉をして未達となるような高い目標設定とすれば、周囲との軋轢を生まないのかなと考えました。
No.8
- 回答日時:
人は(現代の社会で普通の寿命と生活を得ることを目標とした時に)一人では生きていけない
と言う意味では。
そのルール自体をあなたが変えればいいのです。
あなたの努力は「我慢」になっているのでしょう。
それでは結果は出ません。
例えば、私の荷物をあなたが持てば、当然ながらあなたの方が努力しているでしょう。でも私は身軽なので先に進めます。結果的に何で自分は努力しているのに私より先にゴールできないのかを嘆いている。そんな状態。
何かヒントになればいいけど。
No.7
- 回答日時:
>「目標を達成」は二番目にします。
協調性を第一に。バカを相手なのでこれで良いのです。
昔、毎月生産目標を全員で立てて、しかし誰一人守ろうとしない、俺は一人で残業を夜中まで必死にやり目標になるよう頑張ってたら「あいつ、そんなに残業代が欲しいのか」とまさかの批判。
俺は即残業を一切断り、頼まれても定時帰宅を続けた。
No.6
- 回答日時:
人は誰かに生きてていいよ、と言われないと生きていけないんです。
だから、あなたの思っている事はただしいですよ。
ちなみにこの、「人は誰かに生きてていいよ、と言われなくちゃ生きていけないんだ!」は文豪ストレイドッグスのキャラクタ、中島敦が言っていた言葉の1つです。
まさにその通りだと思います。
No.5
- 回答日時:
主様は出来過ぎちゃうんですよね。
周りに比べて浮いてしまうほど。
もしかしたら戦略が他の方達には想定すらできない方法で
目標を達成させてしまわれるのでしょう。
心理戦であったり暴挙であったり謙虚であったり
色んな方法を織り交ぜているからこそ
全ての遣り方に他人が入り込んでしまうとご自身の構想が
ズレ始めて歯車がかみ合わなくなってしまう事を
ご自身がご存じなのでしょう。
人の手助けはいらない。
自分の手柄を人に譲る事もない。
我が道を行くタイプなんだと思います。
でも そこには常に不満を抱いた同僚や先輩や後輩が存在してしまう。
万が一 トラブルがあっても全てご自身で解決できるでしょうか。
そういう危機感はありませんか?
考えた事も無いですか?
ご自身を守る為には やはり誰かの手助けが必要なんです。
一匹狼を決め込むなら それも良いとは思いますが
できれば一つ屋根の下で共に働く仲間たちの気持ちも
大切に考える必要もあると思うのです。
いい人に成る必要はないけど
謙虚さを忘れず
感謝の心を忘れなければ
余計な事を言われる事もないと思います。
折角頑張って達成してもお小言が付いてくるようでは
仕事してても楽しくないですものね。
「人は一人では生きていけない」
確かにそうだけど
「でも 潰れる時も死ぬときも一人ですけどね」
私の心の中には常にその思いが有ります。
表には出さないけど。
だから人を信用はしていないし
一線引いて壁を作る事も知っています。
営業職って
そういう二面性を持っていなけりゃ
遣っていけない職種なのかもしれませんね。
謙虚さや感謝さえ忘れなければ
必ず助けてくれる人が存在するから
こんな私でも
沢山の人に救われ助けられてきましたよ。
人脈を広げる為にも
必要な事だと思っております。
私事で失礼致しました。
・回答中に出てくる単語が古い(例.一匹狼、お小言など他多数)。
・回答中に出てくる言い回しが古い(例.一つ屋根の下、感謝の心、」一線引いて壁を作る、人脈を広げるなど)
・回答の冒頭及び前段で質問者をディスっている。
・回答の後半で質問とは関係ない回答者の個人的な意見を記述している。
・回答自体が古臭い。
補足
・他にも収入源はあるのでバランスを勘案し、場合によっては除く。
・気持ちよく自説を主張して、質問者をなっじって、「お礼」ポイントも、獲得してよかったね。草

No.3
- 回答日時:
?
会社が 全てなのか?
例えば 此処・・・
あなたが居て 回答者が居る・
けれど その他 運営 プロバイダー ・・等 裏には 何万人も居て 初めて あなたの この質問が 此処に掲載されてる・・
電気事業者関連も居れると もっと多くなる・・
「人は一人では生きていけない」は 正論というよりも むしろ当たり前の地球になってる
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 話の通じない祖母(96)の対処法を教えて下さい。 祖母は昔から絶対に自分の非を認めません。逆に人のせ 4 2023/03/16 10:38
- 友達・仲間 嫌いだと言いながら執着してくる 6 2022/11/14 08:40
- 大人・中高年 高校生の言葉遣いについて 7 2023/05/28 09:03
- 日本語 意味とは何か? どこにあるのか?(Ⅱ) 4 2022/04/21 13:35
- 学校 私は説明するのが苦手なので、箇条書きで許してください。 これが普通なのでしょうか? みんな、生きてい 4 2022/09/09 07:16
- その他(恋愛相談) 僕はADHDで手取り21万の男です。 先日彼女から仕事が辛すぎてもう生きていけないと言われたので僕な 1 2023/07/05 16:01
- 父親・母親 〈毒親共感してほしいです〉長文失礼します。 離婚する直前の30前半女です。 実家暮らしで、あと少しで 5 2022/07/20 11:23
- 会社・職場 急に組織と合わなくなるってありますか? 1 2023/08/05 19:05
- 失恋・別れ 振った相手と連絡をとり続けるのは完全に切るのが寂しいから?キープ?他の人に好意が向かないように? い 3 2023/07/12 10:08
- 哲学 神論のエセンスは これだ 5 2022/07/19 04:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
彼女の笑い方をなんとかしたい
-
朝方からムラムラするので寝て...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
-
人をいじめる人には後悔や罪悪...
-
同期と自分だけ仲良くなれない
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
嫌いなはずなのに関わってくる人
-
会社の同期に嫌われているよう...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
同性の友人にすら好かれると嫌...
-
さん付けされるのは、近寄りが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
おすすめ情報