
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
この10年で消費税を2倍にしましたし
年金の受給を5歳も繰り下げました
つまり国民との約束を破っている時点で破綻しているでしょう
ギリシャも破産しましたがギリシャが無くなった訳ではありませんし
北海道の夕張市も破産しましたが今も夕張市はあります
もし民間企業であれば従業員との約束を破った時点で破産しています
国は通貨発行権があるので民間企業のように抹消されませんが
行政サービスが悪くなるだけです
それを破綻と言います
No.3
- 回答日時:
日本で20年ぐらい前、盛んに国の借金がGDP比で
100%を超えると日本は破綻すると言われていました。
しかしその後、破綻していませんし、
破綻する様子がありません。
↑
当たり前です。
借金といいますが、じゃあ債権者は
誰よ。
半分は日銀です。
日銀は政府の一部門です。
つまり、自分が自分に借金しているだけです。
残りの半分は市中銀行です。
銀行のお金は、我々国民の預貯金です。
つまり、債権者は国民です。
これでは、破綻するわけありません。
日本以外の国でもGDP比100%を超える国はいくつもあります。
↑
沢山ありますね。
米国を始め、20以上あります。
「GDP比で国の借金が100%を超えると破綻する」
という話、いったいあれは何だったんですか?
↑
増税したい財務省の宣伝です。
古い財政均衡主義に立っていて、それを
崩そうとしない財務省が仕掛けたのです。
No.2
- 回答日時:
「国は破綻する」という話は、少なくとも我が国においては、最初からデタラメです。
そもそも「破綻する」という事象の定義づけを、誰もしていません。「破綻する」というのはどういう状態で、それによってどんな事態になり、国民生活がどう影響を受けるのか、そういう本質的なことを政府も官僚も財界も説明していないし、しようともしていない。
ただ「国の借金ガー」「国民一人当たりの負債ガー」といったスローガンばかりが先行し、元より貧乏臭い国民は「借金はイケナイことなのだぁー」と短絡的に付和雷同し、増税を容認して自身がますます貧乏になる道をあえて選んでいるというのが実状でしょう。
政財界の上級国民たちは、増税によって得をするからそう主張しているだけです。そんなのに一般ピープルが従っていれば、日本は益々衰退するばかりです。
だいたい、日本政府には通貨発行権があるので、極端なディマンド・プル型のインフレが発生しない限り、いくらでも財政出動は可能なんですけどね。そのスタンスに則れば、景気回復も有効な少子化対策もすぐに実現化します。
No.1
- 回答日時:
> 「GDP比で国の借金が100%を超えると破綻する」という話
そのものに、根拠がありません。いわゆる、迷信です。
日本は、経済的に安定していて米国債の保有高は世界トップクラスですから、いくら国債を発行しても日銀が引き受けている限り、決して経済破綻しません。
財務省の不勉強な役人が政府支出を抑えようとするから、長期的不況に見舞われているんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済学 日本が保有できる国債の限度額は対GDP比でどこまで許される 1 2023/05/13 16:37
- 経済 日本が保有できる国債の限度額は対GDP比でどこまで許されるますか? 9 2023/05/15 04:22
- 経済学 【国家予算とGDP(国内総生産)の違いについて教えてください】 日本の国家予算は109兆円で財政赤字 5 2022/08/06 20:25
- 政治 金融・財政政策について質問です。れいわ新選組の山本太郎議員は、給付金や減税など斬新な政策を打ち出して 2 2022/04/28 01:31
- 世界情勢 中国がコロナで更に危険な状況なら。 GDP3位の日本がワンチャンあるんでは。 やらやら 単純だと考え 4 2023/01/01 22:35
- 経済 経済に詳しい方、日本の対外純資産、国の借金について教えてください。 4 2022/11/19 10:02
- 歴史学 日本国憲法はどう考えても無効としか考えようがありませんよね? 帝国憲法から現行憲法への改正は限界を明 9 2022/12/25 01:49
- 経済 日本の金融機関が破綻したら、数兆円も資金を貸して援助するけれど、日本にある民族系金融機関(韓国系金融 1 2023/03/13 08:08
- 経済 日本の借金 22 2023/05/29 06:42
- その他(ニュース・時事問題) この先 日本はどんどん悪くなってお先真っ暗ですか? 7 2023/01/14 15:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経済はゼロサムにならないのは...
-
関税云々でガタガタ言っている...
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
これからアメリカは景気後退し...
-
経済成長
-
トランプはまた失敗したのでし...
-
例えば、関税で140%とか、80%と...
-
日本の文化が失われませんか
-
今 アメリカ経済 カードの支払...
-
●国内の米の販売価格が下がりま...
-
JAは、「悪の枢軸」とアメリカ...
-
ブルシット・ジョブってつくづ...
-
トランプ氏の関税で。 各国輸出...
-
日本国債
-
トランプがやっている政策は、...
-
アメリカはなんでドル安を望ん...
-
日本では、コメは政府が高く買...
-
米国がトランプ関税を世界の国...
-
フリードマンは、中央銀行マン...
-
バブル経済が弾け(40年くらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
豊田市は財政が豊な市ですか!?
-
破綻日本
-
日本の財政破綻に関する対立す...
-
EU ギリシャ破綻を もし 日本隣...
-
財政とは何ですか。分かりやす...
-
アメリカが破綻する!?
-
これから新聞社が破綻すること...
-
【みなさん、あと20年〜25...
-
国債は安全でも,財政破綻した...
-
財務省の主張「日本経済はいず...
-
ダイエー、マイカル
-
唯物史観で共産主義の次に訪れ...
-
中央銀行の債務超過は、円の信...
-
国の借金がGDP比で100%を超え...
-
官僚は金融資産に外貨やゴール...
-
日本国が経済破綻する可能性は...
-
この先日本は落ちぶれていく一...
-
あおぞら銀行
-
ギリシャ危機の次は日本危機だ...
-
国が破綻するとどうなるのでし...
おすすめ情報