プロが教えるわが家の防犯対策術!

昨日のニュースであおぞら銀行が499億円の赤字出したとの事で解消のため、大和証券と業務提携したそうですが、あおぞら銀行って日本債券信用銀行でしょうか?経営破綻したのに何故存在するの?
利用する価値のある銀行ですか?

A 回答 (4件)

「あおぞら銀行って日本債券信用銀行でしょうか?」


その通りです。

「経営破綻したのに何故存在するの?」
日本債券信用銀行を買う会社があったからです。

「利用する価値のある銀行ですか?」
利用する価値のある銀行だと思います。
・普通預金が年利0.20%と高金利です。
・ゆうちょATMが手数料無料です。
https://diamond.jp/zai/articles/-/215951
・Visaデビットカードが月額料金の支払いに使えます。
https://www.aozorabank.co.jp/faq/bank/post_321.h …
    • good
    • 1

日債銀は破綻後に国有化された後、翌年にソフトバンクやオリックス等に売却されてあおぞら銀行になりました。


日債銀時代の債務については完済済みですが、海外の投資での損失が大量に出たことで赤字決算になりました。
    • good
    • 0

名前は残って、破綻経営させた、今までの経営者幹部、社外取締役並びに、大投資家の責任追及されますか?誰々ですか。

教えて下さいませ。
    • good
    • 0

破綻しても会社の看板が残ることはよくある話ですよ。



有名なところはこのあたりでしょうか。
https://www.jal.com/ja/investor/jal_knowledge/

例えばJAL。名前は全く同じですが、今のJALと以前のJALは全くの別物です。
以前のJALの会社所有者である株主は責任を取らされ、出資証券は紙くずになっています。銀行も棒引きしたためお金はだいぶ返ってこなかったはずです。
しかし、JALというブランドや顧客には価値があるため、一度借金などを棒引き、株主はすべての権利を放棄して破綻処理。
その後、新規に資金を募り、新たなJALが始まる。
破綻処理も完全に会社が解散するものかと、このように事業内容をそのまま引き継ぐものまで色々あります。

顧客から見ると会社もサービスもマイルも継続で破綻した感覚がないかもしれませんが、会社としては一度破綻して、その看板と顧客のみ第三者が入手してもう一度同じサービスを始めたような感じており別の会社です。

なお、あおぞら銀行ですがペイオフ以下なら特にリスクもなく(破綻するとそこそこの間お金が引き出せなくなる程度かな)金利が2桁も高く、容易に送金手数料が無料になり、その上限も十分に高いですので私は定期預金講座の代わりとして普通預金をして便利に利用させてもらっています。少なくとも利用者から見るとかなりお得な銀行だと思います。
大和にとっても提携したということは大和にとっては十分に美味しい価値のある銀行だと見ているものと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A