
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
ここ十年二十年近くは警察署で
昔は、免許更新の為に丸一日特別休暇を会社から貰えたので車で1時間以上掛かるセンターだったけど
第二のセンターが近くに出来てからは特別休暇制度が無くなった
で試しに警察署で更新してみると
受付に列がなく言ってすぐに受付完了とうのが楽
確かに受付と更新免許受け取りの二度出向く必要が有るが、警察署だと車で5分も掛からないので受付は仕事の昼休み時間で済んでしまう
免許受け取りは仕事の都合つけなければならないが、移動と講習含めて二時間も有れば済むので時間有給で済んでしまう
時間の節約を考えると警察署の方が楽ですね
回答ありがとうございます\(^o^)/
昔は丸一日特別休暇を取ってたんですね。
昨日行って来たのですが、着いたと同時に直ぐ受付する事が出来ました。
講習は先に1人受けていて、その人が途中で終わると私だけに…
>時間の節約を考えると警察署の方が楽ですね
私もそう思います(*´˘`*)
No.22
- 回答日時:
No16です。
お礼ありがとうございます。
>書類がタイプライター? (。・_・?)ハテ>
今の人は想像できないかもしれませんね。
昔は更新用の専用の書類を書い提出するんですが
氏名、住所、生年月日、本籍の欄があって、
その記入した部分が免許証に転写されるんですよ。
だから、この時代は手書き文字の免許証があったんです。
前の回答で手書きNGと書きましたが、思いだした。
代書屋に頼べば、書類をタイプライターで記述してもらえるので、
免許証の文字もきれいなんです。
そんなもんで、免許センターの周辺は数十件の代書屋がありましたよ。
歩いていると声をかけてくる客引きはすごかったな。
再度ありがとうございます*\(^o^)/*
手書き文字の免許証があったんですね。
今ですととても珍しいですよね。自分の字が嫌な人はその代書屋に頼んでいたんですね。
客引きまでしていたとは、代書屋も商売ですから競争が激しかったのでしょうね。
No.19
- 回答日時:
鈴.さん、おそようございます(。•́ωก̀。).。oOネムー…
基本的に免許センターに行ってるよ。
県南免許センターのいい所は、即日交付と駐車場が広いくらい。
一応、ゴールド(´-ᴗ-⸝⸝ก )︎
夕虹ちゃん、こんにちは(*´﹀`*)
免許センター、即日交付と駐車場が広いのがいいですね。確か通勤は車だったよね。
気を付けて運転してして下さいね( *´︶`*)
回答ありがとうございました\(^o^)/
No.16
- 回答日時:
免許の更新は免許センターです。
ただ更新といえば鮫洲免許試験場。
初めての更新は何もわからず、まず代書屋に更新用の書類を
書いてもらい写真も撮ってもらう。
書類もタイプライターで打つですよ。
手書きはNGと言われていたのですが、今に思えばどうなんでしょうか。
今なら想像できないでしょうね。
それなので更新ってひとつイベントになってしまい
今でも免許センターにいきます。
回答ありがとうございます\(^o^)/
代書屋?そんな人もいたのですか?
書類がタイプライター? (。・_・?)ハテ?
いまいちピント来ませんが、初めて聞きました。その当時は面倒だったのかな?
でもそれも今となっては更新の思い出になりますね(*´﹀`*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 免許更新はがきで 運転者区分 違反 講習区分 違反 の場合 免許センターだと講習2時間で即日交付です 2 2022/04/13 21:40
- 運転免許・教習所 お勧めの「運転免許試験場」「免許センター」(東京都) 2 2022/12/25 09:37
- 運転免許・教習所 運転免許証の更新について。 警察署でするデメリットはありますか? 交付が後日になること以外で。 9 2023/06/01 21:12
- 運転免許・教習所 免許更新 後日 3 2023/01/26 18:55
- 運転免許・教習所 免許の記載内容の変更と更新について 2 2022/04/30 18:37
- 運転免許・教習所 車庫証明および運転免許証についての質問です。 現在、大阪市阿倍野区のマンションに住んでおり阿倍野警察 6 2022/10/23 13:15
- 運転免許・教習所 免許更新について質問です! ◯現状 ・一度免許更新を行っていて、免許証の色は青 ・前回の更新から住所 4 2022/11/17 19:26
- 運転免許・教習所 運転免許の暗証番号の照会について 運転免許を更新するために暗証番号が必要とのことで、 警察署で暗証番 9 2022/06/07 15:49
- 運転免許・教習所 後日交付の警察署で免許を更新した場合、受け取りにかかる時間はどのくらいですか? 5分で終わるなら仕事 1 2022/10/02 20:42
- 運転免許・教習所 運転免許センター 4 2023/05/29 15:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴールド免許で人身事故をした...
-
韓国人の免許の再取得
-
免許併記した場合のゴールド判...
-
何故?免許更新が誕生日月に更...
-
免許更新時は古い免許証は没収...
-
免許更新について。 免許証に20...
-
悪質ドライバー
-
免許証の裏面について
-
違反点数と初心者講習について
-
オービスで白いフラッシュが2...
-
違反金は折半するべき?
-
姫路から大阪まで高速で山陽自...
-
固定式オービスで白い光が2回...
-
免停の手続きに関して
-
悩んでいます これってオービス...
-
再就職で 4月から運送会社に内...
-
夜の10時頃に瀬戸大橋を渡り、...
-
スピード違反27キロオーバー、3...
-
スピード違反、駐車違反などを...
-
人身事故で起訴処分になるかど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許更新時は古い免許証は没収...
-
交通違反後の免許併記
-
違反によりブルー免許になるが...
-
運転免許を更新すると免許番号...
-
運転免許の更新期間と新入社員...
-
免許併記した場合のゴールド判...
-
自動車免許更新のお知らせのハ...
-
運転免許の更新は免許センター...
-
免許取得の時期について
-
免許更新で代書屋利用の利点
-
自動車運転の免許証の裏面に、...
-
韓国人の免許の再取得
-
何故?免許更新が誕生日月に更...
-
免許取り消しについて 聴聞会に...
-
私の免許は期限切れ?
-
免許更新について。 免許証に20...
-
有効期限
-
過去に運転免許を取り消しにな...
-
一般道路 50キロオーバー
-
運転免許証の更新について。 警...
おすすめ情報
私はペーパードライバーなので優良運転者??です。(とは言いませんが)(^▽^;)
警察署で更新すると交付に1ヶ月かかりますが、郵送だと1000円かかるので直接、取りに行きます。
取りに行く期限が5/25~7/19日までです。
取りに行くまではそれが有効期限だそうです。
なので便利だなぁと思いました。