
某居酒屋チェーン店のキッチンでバイトをしています。
まだ3日(一日4.5時間ぐらい)しか働いていないのですが、もう辞めたいです・・。
理由は、仕事を教えてくれない、まだ仕事ができない私に一つの場所を任す、忙しくて大変、です。
あと、食器が一枚一枚重く、骨折したことのある右手が痛み困っています。
シフト表はまだもらってなくて、店長に直接「○日と●日の5時からきてね」と言われています。
物覚えが悪く、頭の回転が遅い私がこのままバイトを続けていても、他の人達に迷惑ばかりかけてしまいそうで・・。
こんなに早く辞めるのはダメでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>仕事を教えてくれない
…仕事は教えてもらうものでなくて、自分で覚えるもの。できる人のいいところを盗む。
>まだ仕事ができない私に一つの場所を任す、忙しくて大変、です。
任せられなくなったら終わり=信用されていない
忙しいのは当たり前。忙しくなかったらバイトなんて雇わない。
習うより慣れろでしょう。
とはいえ自分に合わないなと思ったら止めた方がいいと思います。ただ始めからちゃんとできる人なんていないよ。
私も居酒屋でバイトしたことあるけど、始めは辛かったとにかく色々わからなかったし、客は酔っ払ってからんでくるし等等…。でも慣れてくると居酒屋程楽しいバイトはなかったですね(ほんとに忙しいときは死ぬけど)
仕事は自分で覚えるもの・・そうですね、周りの人を見ていいところを盗んでいこうと思います。
私にとっても楽しいバイトになるように頑張りたいと思います。
No.3
- 回答日時:
これだけ否定的なお考えなのでしたら、
早めに見切りをつけたほうがよろしいと存じます。
その方が、質問者様にとってもアルバイト先にとってもプラスではないでしょうか。
昔からマイナス思考な自分にウンザリしています・・。
辞めるのなら早めに、ですよね。
でも、他の回答者様のアドバイス通りもうちょっと頑張ってみようかと思います。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
誰でも最初はわからないことばかりですよ。
もちろん失敗だっていっぱいします。
忙しくて教えてあげる時間を持てないのも問題ですが、
そういう環境で時間が経つうちに覚えていけたら
それはそれで今後の自信に繋がると思います。
体調の問題で辞めるのは仕方ないかも知れません。
でもまだ働いて3日ですよね、もう少し頑張ってみませんか。
今くじけてしまっては、今後も同じように辞め癖がつきそうな気がします。
最終的に辞めるのも続けるのも自分次第だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パートの求人は扶養内かフルタ...
-
みんな5.5時間労働とか端数で計...
-
仕事ができる人の時給はいくら?
-
パートで 月 水 金の契約で働い...
-
正社員からパート
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めた...
-
スキマバイトアプリのタイミー...
-
アルバイトの日報について
-
8時間以上の勤務について
-
アラフォー以降の方、どんな仕...
-
パートの有給休暇について 私は...
-
パートの新人さん。2カ月目
-
大学3年から初めてのアルバイト...
-
パート、アルバイトの休み
-
パートを辞めるべきか
-
ウーバーイーツの配達について
-
日報の書き方について
-
正社員からパートやアルバイト...
-
日報の書き方
-
今自分がバイトしようとしてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニバイトで自分だけが忙...
-
未経験でデリヘルで働く予定で...
-
学生のうちにアルバイトであま...
-
アルバイトや仕事での交通費。 ...
-
部下(アルバイト)が怠けるよ...
-
楽しくバイトする方法はありま...
-
ファミレスのバイトを辞めたい
-
自分は、すき家でアルバイトふ...
-
バイトを5ヶ月で辞めることに...
-
初めて一か月ほどのバイトを辞...
-
バイトが辞めれません!
-
深夜のスーパーのバイト
-
質問!皆さんが今までやったア...
-
セントラルスポーツのバイト
-
バイトでの妬みについて
-
大学生です。 私は派遣社員とし...
-
1500坪草刈りいくら?
-
改善効果金額の算出について
-
バイトを辞めたいです。LINEで...
-
今自分がバイトしようとしてい...
おすすめ情報