dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間不信で嫌になります。
久々に仲良かった子(R)のLINEを他の子に貰ってLINEで会話をしました。
LINEで会話をする前の10日前にLINEを送ったのですが、
返信が来ずRちゃんのLINEをくれた子にRちゃんに言ってくれないかと言ったらRちゃんのLINEには私の送った文書が送られていないという事態が起きました。

その時点から私と話したくないからあらゆる手を使って文章を私が送られていないようにしたんじゃないかとどうしても疑ってしまう自分がいました。
結局、もう一回私が送って会話できたんですけどね(^_^;)

それと、Rちゃんの双子の弟とも仲が良かっのでLINEをくれないかと言いました、そしたら弟のスマホが壊れているから無理だと言われました。そこもなんかなぁと思ってしまいます。Rちゃんは前から嘘癖と言うんでしょうか、よく嘘をつく子で申し訳ないけれど信用出来ない所もありました。
私がおかしいのはわかっています。人間不信を治す改善策はありますか⁇

A 回答 (2件)

逆に考える事って出来ないですかね???



あなたは何も嘘ついてないのに、嘘ついてる!って疑われたり決めつけられたりしたら、嫌じゃないですか???

もし、嫌だと思うなら、それを人にしちゃいかん!ってなりますよ。。。

そして、虚言壁があったり、平気で嘘をつく人は、聞き流すという対応を念頭に入れておく。。。

普通に、人の話し、特に甘言は、話し半分に聞く。。。

信じて裏切られると、人間不信になるから、防衛策として、疑わず全部は信用しないというだけにする。。。
    • good
    • 1

方法的懐疑を試してみてはどうでしょうか


デカルトという人が考えた方法で、少しでも疑いうるものはすべて偽りとみなしたうえで,まったく疑いえない絶対に確実なものが残らないかどうかを探る方法です。デカルトはこの方法で真理を得たそうですよ
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!