No.2ベストアンサー
- 回答日時:
虎のマスクってだけでは侵害になりません。
虎だからといってデザインが同じではないので。ネズミのマスク被ってもディズニーが口出ししてこないのと同じ。「虎のマスクを被って格闘技する」というアイデアは確かにありますが、独自性がちょっと弱いので権利が認められるとは思えません。タイガーマスクを模倣したマスクであっても、著作権切れなら問題無いです。日本国内では著作者の死後70年で失効すると言われます。(これは国によっても異なるので注意。)
ただ、著作権切れであっても、一例ですが、どこかの企業がタイガーマスクのマスクを特徴的な型紙や製法で作ったとか、古い絵画を画集用に当時の色彩に復元したとかだと、そこに二次的著作物のような新たな権利が生まれ、その製法や画像を第三者が好き勝手に使えないこともあります。
No.3
- 回答日時:
近未来でなくても著作権侵害になりません。
というのは、タイガーマスクに著作権は
ないからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「Copyrightコピーライト」の年...
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
パワポでなどしで使用するBing...
-
企業の決算書には著作権はある...
-
不思議の国のアリスの著作権に...
-
YouTubeなどでの映像利用について
-
道路の標識には著作権はないの?
-
玩具音声の著作権
-
フレームワークの知的財産権
-
花言葉の著作権
-
著作権の目次について 目次は著...
-
玉音放送の著作権について
-
美空ひばりは著作権はあったが...
-
知的財産権
-
意匠権、商標権、著作権のそれ...
-
青チャートの解説動画などを投...
-
著作権と所有権
-
デザインTシャツと著作権について
-
JRAのぬいぐるみの著作権につい...
-
制服のデザインの著作権について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTubeなどでの映像利用について
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
「Copyrightコピーライト」の年...
-
グーチョキパーの手遊び歌の著...
-
企業の決算書には著作権はある...
-
不思議の国のアリスの著作権に...
-
カノンロックの著作権について
-
ゲームのアバターに著作権はあ...
-
百人一首には著作権はあるの?
-
倒産した出版社の版権は?
-
アダルトサイトやTwitter等で出...
-
美空ひばりは著作権はあったが...
-
著作権の目次について 目次は著...
-
windowsの効果音の著作権
-
テトリスの形(テトリミノ)に...
-
野球ユニの著作権について
-
Wi-Fiのマークって著作権ありま...
-
型取りしたものを売るのは著作...
-
1970年に発行されたゼンリン住...
-
パワーポイントで、オンライン...
おすすめ情報