
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
私も、そのように受け止めました。
自分の意思に関係なく行く公立の中学校ではなく、その後の自分の意思と自分の実力で進む道が分かれてくる部分を、より詳細に知りたい、重視する会社なのかな、と。
皆が書いているのは、『一般的な履歴書の書き方』ですよね。
そういう意味では間違っていないのだけれど、あなた様が知りたいのは、あくまでも『義務教育終了後の経歴』ですからね(苦笑)。
『以後(or以後)=“以”がある』なら、中学卒業から書きますが、『後』なら、高校入学から書きます。
尚、私は転職歴が多く、中学卒業から書くと、職歴が書き切れないため、なんの指定が無くとも、高校入学からしか聞いていませんが、それでも採用されます(苦笑)。
一応、高校入学から書くのも、ギリ正式らしいですから。
健闘を祈っています。
頑張って!

No.3
- 回答日時:
どこの私立?市立?中学卒業したのか分からないから
学校名は書いたほうが良いかと思います。
また、義務教育の中学卒業が何年3月だったかは、
指折りで地道に数えれば分かりますが、
中学卒業の年月は書いたほうが面接官は助かるかと思います。
あと、中学卒業してから何年ブランク空いてから高校入学したのかも分かりやすくするためにも、
やはり中学卒業年月は書いたほうが面接官には好印象かなと思います。
No.2
- 回答日時:
中学校の卒業年月を最初に書くのが普通です。
例えば、平成24年3月なら、
平成24年 3月 ○○市立○○中学校卒業
平成24年 4月 私立・東京都立・○○県立など - XX高等学校入学
・
・
・
こちら書き方の見本を挙げるので参照して下さい。
https://www.baitoru.com/contents/serial/0093.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
科目等履修生を履歴書に記入す...
-
卒業と入学の日付
-
履歴書の学歴欄について
-
履歴書を書いているのですが、...
-
履歴書に高校が通信制だったこ...
-
就職のとき人事部の人に公立大...
-
浪人時代の予備校は学歴に書く...
-
卒業等年次とは?
-
首席卒業は記入可?
-
私は『○○町立 ○○小学校』を卒業...
-
勲章、もらいたいですか?公務員...
-
北村慶さんてすごい有名ですよね?
-
准看護師の受験資格 学校教育...
-
学生の人に今学生ですか?と丁...
-
応募したい企業に履歴書を書い...
-
国家公務員2種
-
履歴書の学歴は最終だけでいい?
-
履歴書 入学、卒業年月日の調べ方
-
看護師国家試験受験の有効期間...
-
高校卒業決まっていて 卒業後の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報