重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私の地元の小学校の卒業式は入学する中学の制服で行っていますが、珍しいでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

卒業式を迎えますが?

    • good
    • 0

ウチの近くでは そんな子は居ませんね。


男の子は よそ行きの服  女の子は最近はハカマを着てきますね。
    • good
    • 0

福岡生まれ育ちですが初めて聞きました

    • good
    • 0
この回答へのお礼

福岡の小学校は制服あるのが当たり前なのですね。

お礼日時:2025/04/04 13:43

私のときもほぼ皆がそうでしたが、変に思ったので私は私服でした。

埼玉。茨城西部ならお隣か?
    • good
    • 0

え、それが普通だと思ってました。

    • good
    • 0

いいえ。


私達も女子はセーラー服、男子は学ラン、私服はお受験に合格し附属中学校へ進学する事があからさまにわかる卒業式でした。
    • good
    • 1

珍しいです。

生まれて初めて聞きました。

難関高校の制服なら良いですが、偏差値が低い所の制服だったら欠席したくなりますね。

校長はなにを考えているのでしょう。父兄が抗議しないのですか???
    • good
    • 1
この回答へのお礼

小学校の卒業式です。
制服がないから入学する中学校の制服でやるのだと思います。
用意しなくて良いから楽だと思います。

お礼日時:2025/04/03 22:00

自分もそうでした(関東の某県)


男子はほぼ全員詰襟、女子は進学する中学によって制服が違うのでセーラー服やブレザーが入り混じってました

理由はよくわかりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地元は私立や全寮制の中学は少なく、ほぼ全員地元の公立中学に行く感じなので制服は大体同じです。

お礼日時:2025/04/03 22:01

普通に考えれば、おかしな光景ですから 珍しいでしょう



小学校の卒業式に、入学もしていない中学の制服で出席とは
筋が通らないですからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地元の小学校は殆どそうです。

お礼日時:2025/04/03 22:02

聞いた事がないので、珍しいと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

茨城の県西です。
前に島の小学校の卒業式がTVでやっていましたが、中学の制服で参加されていました。

お礼日時:2025/04/03 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A