
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
国民健康保険の資格喪失証明書は通常不要です。
会社に就職した場合は喪失証明書が無くても入社日などで
手続きをしてしまいます。
退職した際に国民健康保険に加入する際は、
健康保険の資格喪失証明書が必要になります。
もらえない場合は、離職票でも手続きできるほか、
役所から元の勤務先に確認してもらって
退職日が確認できれば手続きが可能です。
No.5
- 回答日時:
他回答にもある通り国保の資格喪失証明書はありません
会社側は入社した日を基に会社の健康保険の資格を付けます
国保側は加入者がいつ新しい健康保険の資格が付いたのかを基に資格を切ります
なので国保から他健康保険に移行する場合は「他健康保険の資格を付けるのが先」なので
国保の資格喪失証明書は全く必要ないものとなるのですよ
それとも国保に加入するための「健康保険資格喪失証明書」のこと?
会社で出してくれないのなら
・「国保加入手続をしたいので至急出して下さい」と会社に催促する
・加入していたのが「協会けんぽ」ならば
お近くの年金事務所にある協会けんぽの窓口でもらう
(但し前の会社が脱退手続を済ませていることが条件ですが
今でも年金事務所の中に協会けんぽの窓口ってあるのでしょうか…?)
・国保窓口に出向き「まだ資格喪失証明書が届いていませんが
至急加入手続を行いたいのです」と知らせ
会社の電話番号を教えたうえで役所から会社に資格喪失日を確認してもらう
(但しこの方法を行っていない自治体もあるかと思います
そして後日資格喪失証明書を必ず提出していただくこととなります)
離職票とか退職証明書でも可能というところもあるようですが
資格喪失証明書じゃないと駄目というところもあります
(少なくとも自分の住む自治体は資格喪失証明書じゃないと駄目です)
対応は役所によってまちまち(国保は全国一律の方法を取ってる訳ではありません)なので
お住まいの市町村役場の国保窓口ではどういう扱いをしているのかを確認した方がいいでしょう
No.3
- 回答日時:
会社を辞めて保険証を返したけど、そのあとどうすればいいか、という質問ですか?
国民健康保険に加入しなければいけないので、住んでいる市町村の役所へ行って、「国保に加入したいけど」と相談してください。
No.2
- 回答日時:
国民健康保険に喪失証明書なんてありません。
会社がもらうものでもありませんし。
そもそも会社がもらえなかったらって、あなたは会社の経営者または総務の担当者なのですか。
「会社から・・・」なら意味が分からないでもないですが、もう少しまともな日本語を書いてもらわないと、他人との意思疎通は図れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 国民健康保険の喪失証明書を会社がもらえなかったら、どうすればいいですか? 4 2023/05/01 11:47
- 健康保険 社会保険から国民健康保険の切替について 4 2022/07/18 14:35
- 健康保険 社会保険、国民健康保険に加入についての質問です。 現在大学生です。 自立のために、一人暮らしをしてお 3 2023/03/23 18:53
- その他(保険) 例えば1/31に会社を退職してから健康保険資格喪失証明書が郵送されるまで国民健康保険に加入できないと 6 2022/12/01 15:13
- 健康保険 父親の扶養を外れて国民健康保険に入ろうとしているものです。勤務先の社保には加入できません。 社保に加 5 2023/03/24 18:53
- 健康保険 保険証について 5 2022/11/30 21:11
- 健康保険 国民健康保険喪失手続き 2 2022/06/24 19:48
- 健康保険 退職後の健康保険について 3 2022/08/16 11:51
- 健康保険 健康保険厚生年金保険資格喪失連絡票 7月31日付で退職する会社から健康保険厚生年金保険資格喪失連絡票 1 2022/07/29 12:48
- 健康保険 国民健康保険に自治体で加入する際に、喪失証明書がない場合どうすれば良いでしょうか? 以前扶養に入れて 3 2023/03/24 17:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職したので健康保険を任意継...
-
国民年金保険料は60歳の誕生日...
-
健康保険法について「医療費返...
-
健康保険の資格喪失連絡票がも...
-
資格喪失証明書と退職証明書の...
-
国民保険の手続きを今月中にし...
-
国民健康保険への加入と必要書...
-
「社会保険は1月から適用」と...
-
厚生年金切られた
-
被保険資格喪失証明書(曖昧)...
-
健康保険の任意継続制度の不備
-
厚生年金被保険者資格喪失届の確認
-
社会保険から健康保険への切替え
-
クレジットカード会員資格喪失...
-
任意継続期限20日以内について
-
会社が被保険者資格喪失届を出...
-
会社を辞める際、健康保険証を...
-
退職後の健康保険について質問...
-
社会保険の任意継続か国民健康...
-
塾、英語教室経営自営業者で健...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国民年金保険料は60歳の誕生日...
-
「喪失」と「消失」の違い
-
国保の資格喪失日=社保の資格...
-
被保険者資格喪失確認通知書と...
-
健康保険保険資格喪失等確認通...
-
会社が被保険者資格喪失届を出...
-
資格喪失証明書と退職証明書の...
-
健康保険法について「医療費返...
-
社会保険が勝手に喪失すること...
-
退職したので健康保険を任意継...
-
休職中に社会保険資格喪失に…。
-
厚生年金 健康保険 例えば75歳...
-
子供の健康保険を妻から旦那に...
-
被保険者資格喪失証明書
-
社会保険について 社会保険にダ...
-
60日経過してしまった場合の社...
-
健康保険の手続きに離職票を求...
-
今月10日に社会保険の資格取得...
-
保険証がほしいのですが…。
-
社会保険資格喪失日の分かる書...
おすすめ情報