電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1000〜2000万円ぐらいの車とそれ以上の価格の車の違いってなんですか?
1000〜2000万の車でも外内装とか走りはレビューを見る限り極上そうです。あのパーフェクトな車に一体何を追加してあれだけ高価になっているのか気になります。

A 回答 (8件)

部品の使い回しをするかしないかじゃないですかね?


工業品はたくさん作れば作るほど安くできるので2000万円以下の車はどうしても共有のパーツがありますが高級車は固有パーツの上、生産数が少ないので材料や性能の違い以上に価格が高くなります。

ただ最近は車の値段が軒並み上がっているので2000万円でも高級車とは言えなくなってきてるかもしれません。
    • good
    • 0

腕時計でもありました、宝石をちりばめればいくらでも高価になります。


洋服でも、プレタポルテ、とオートクチュールがありますね。
車でもかんぜん注文制作なら、オンリーワンの希少価値も当然伴いますね。
バッジの類では1個作るのに10万円、2つなら?10万えん+数百円なのかもしれません。
金型の製作費は作る部品1個の場合も1000個の場合でも金型製作費は同じなんです、金型が摩耗変形して誤差範囲を超えるまで使えます。
10万円の製作費でも部品1万個作れば一個当たり10円になりますね。
    • good
    • 0

車を造るのには幾つもの金型が必要で、これがベラボーに高いんですよ。

金型の大きさにもよりますが、何億円もします。そういう金型が幾つもいるわけ。

もし車の製造台数が1台だけなら、金型代でも10億円は下りません。10台製造すれば1台あたり1億円が金型代に消えますし、100台製造すれば1千万円はかかります。

超高価な車は製造台数も少ないので、量産効果が出ずに高い価格になるわけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金型が高い上に生産台数が少ないことが高くなる理由ってことですね。めっちゃわかりやすいです。ありがとうございます!

お礼日時:2023/05/01 22:04

国産車と外車ではちょっと違いますが、



基本的に外車で2000万円前後までの車は「ほぼ流れ作業的につくっている工業製品である」といえます。

フェラーリなどのイタリア車はブランド価値があって、3000万円ぐらいまで車が工業製品的ですが、ベンツやBMWと比べて圧倒的に販売台数が少ないので「バリュー」がつくといえます。

またベンツやBMWはAMGやALPINAなどのチューン専門子会社をもっていて、こちらでチューンした車は「専用仕上げ」として高くなります。
ようするに「手工業的手法」が入るので、職人のチューン代が入ってくる、ということです。

大体どこのメーカーも今は手作りの車はほとんどなく、工業的な手法で作られるので3000万円ぐらいが相場になっていますが、それよりも高い値段になるものは《工業製品としての本体に、様々なチューンや特別内装などの仕様を施したもの》です。

億単位になると、ベース車両に手作業で様々なパーツをくみ上げ、同時にチューンしているので、世界に1台とか5台ぐらいしかないオリジナルな車なので、高くなります。

ま「オリジナルな世界に1台しかない車が欲しい」という人たちがたくさんいるから、億単位になる、ともいえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

めちゃめちゃ丁寧な回答ありがとうございます!!確かに手作りだと高くなって当然ですね。すごく納得しました。

お礼日時:2023/05/01 21:58

構成物の製造量の差でしょう。


一台作るにしても、
エンジンから車体から足回り、さらには電気部品まで、
膨大な金型が要ります。
100台作れば1台あたり1/100で済みます。
10万台作れば1/100000で済みます。
わずかしか作っていない部品が多ければ
それだけ高価なものになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

希少価値の高い部品を使ってるってことですね。その部品によって1000万円クラスの車とどのくらい差がつくのか気になるところですが…笑(プロだと簡単にわかるのかな?)回答ありがとうございます!

お礼日時:2023/05/01 21:43

開発コストかと。


一般車両でも1台あたりの新車開発の総額は約1000億円と言われています。100万台売れれば1台あたり10万円ですがスーパーカーや超高級車はそこまで大量生産できないので1台あたりの開発コストが重く圧し掛かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その車の価値というよりコスト上やむを得ないということなんですね。ありがとうございます!

お礼日時:2023/05/01 21:40

利益です。



有り余る利益です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどシンプルに利益になるんですね。ありがとうございます!ランボルギーニとかは死ぬ程儲けてるってことですねw

お礼日時:2023/05/01 21:19

ネームバリューでしょう。


ブランドが価格を押し上げているんです。
それでも売れるから、その値段なんです。
ブランド=価値=価格に反映されるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目に見える形でなにかさらに加えているというわけでも無いということですね。
納得しました。
ありがとうございます!

お礼日時:2023/05/01 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!