dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしてマクドナルドではペイペイが使えないのでしょうか?

A 回答 (5件)

導入するメリットが少ない?


手数料が高い?
とかじゃないかな。

ペイペイは、最初に手数料無料で
一気に広まったけど、
広まったら、調子こいて?
手数料めっちゃ高くしたらしいから、
嫌われた(敬遠)のかもね。
    • good
    • 1

なお店側の手数料は



クレジットカードが飲食店は平均5%ほど

PayPayは2%未満です

クレジットカードは使えるマクドナルド。。

アホです!ふざけ過ぎ!

利益減らしてます

PayPayは気軽だからフラっといけるんですね

そういう需要あります。ピっとワンタッチ簡単。クーポンあるからダイソーいこ!

需要が増えるんですね

モバイルオーダーなんてクソ面倒です。

頭空っぽでピ!これですよ。これが儲かる仕組みです。

PAY系は気軽さ、身軽さが抜群なんですよね。

クレジットカードは認証もダルいですし。もう僕は出す動作がイライラしますね

SNSやゲームしながらレジでPayPayに切り替えてピ!これですよ。ノーストレス。
    • good
    • 0

まったくキャッシュレスに対応してないってわけではないし、モバイルオーダーならPayPayでの支払いも可能です。



PayPay使えないから行かない!って人もいるみたいですけど、そんな人たちを放っておいても十分儲かってるからわざわざ高い手数料をかけて導入しないのでは。
    • good
    • 1

ほんとね



ゴミ過ぎますよね

いかなくなりました。アホ過ぎます

いくなってことですね

僕はさいふやカードを取り出すのが億劫です

そんな店には行かなくなりました
    • good
    • 0

pay系のコードタイプは他も使えないので、リーダー用意するお金ケチってるんでしょ。



スマホで注文なら、支払えます。

マクドナルドの新サービス モバイルオーダー ついに誕生! | マクドナルド公式
https://www.mcdonalds.co.jp/shop/mobileorder/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!