
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
コストがかかるからです。
また、魚料理は味付けが難しいです。新鮮だから美味しいんです。タラのムニエル、あっさり美味しいですが、例えば、ファミレスだと、なかなかあのさっぱり感が出ないと思うのです。まあ、せいぜい海老料理ですね。エビチリも美味しいではないですか。天丼も美味しいです。No.11
- 回答日時:
レストランのメニューは、店側が決めているわけではない。
人気のあるメニューだけを選んで提供しています。魚料理は、骨があります。それが好まれない理由のようです。客の大半の若い人や子供たちは、魚や野菜が嫌いです。出ない料理は、料理屋の店で食べましょう。No.8
- 回答日時:
養殖されているものなら安定的に供給できるが
そうじゃない魚種は季節や年によって漁獲が安定せずにコスト計算出来ない
だからファミレスのような業態だとサーモンなどのような安定して確保できる食材以外は使いにくい
No.7
- 回答日時:
肉は、簡単に加工できるし、輸入が多いので安価で見栄えがするのかな〜。
魚は、旬と間で値段の変化が激しく、一定の価格を維持出来ない、また、冷凍すれば品質に変化が著しいので、使い勝手が悪いので、大衆料理には向かないのでしょうね。
No.5
- 回答日時:
ファミリーレストランで魚料理が少ない理由は、おそらく需要と供給の問題が関係していると考えられます。
多くの日本人は、魚料理を食べることが好きですが、ファミリーレストランは一般的に広い層の顧客を対象としており、子供や若い人を中心にハンバーグやスパゲッティといった洋食メニューの需要が高いため、そのようなメニューを提供している可能性があります。また、高齢化の日本で魚料理や野菜の料理が少ない理由は、人々のライフスタイルの変化にも関係しています。高齢者の中には、自炊が困難な方もいるため、外食を利用することが多くなっています。一方、外食産業では、調理時間やコストの面から、簡単に作れるメニューが優先される傾向があるため、調理の手間がかかる魚料理や野菜の料理が少なくなる可能性があります。
以上のような理由から、ファミリーレストランや外食産業全般において、魚料理や野菜の料理が少なくなっている可能性があると考えられます。しかし、最近では健康志向の高まりなどから、ファミリーレストランでも魚料理や野菜の料理が提供されることが増えてきています。
No.4
- 回答日時:
魚料理を出しても客が注文しないからだす数が少ないだけでメニューにはそれなりに置いてあります。
マクドナルドなどで育った大人たちが 子供たちに食べさせているから。
ファミリーレストランの中心は40代以下の家族でその人達のお母さんは魚をさばけないし料理を知りません
No.3
- 回答日時:
なぜ、魚主体のファミリーレストランは存在しないのですか? - 肉に比べ... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
No.2
- 回答日時:
プロの調理師が存在しない業態故、湯煎かレンチン頼りの
メニュー構成とせざるを得ないからですわ。
あと、そもそもの事の起こりが戦後の日本では高価過ぎて
高嶺の花だった洋食を、家族連れでも庶民がお手軽に利用
出来る飲食店とする事が目的だったからですわ。
ホントですわ!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 おいくて健康に良くて糖尿病も悪化せず、手軽な値段の酒のつまみや料理は何があるでしょうか 8 2022/06/09 12:25
- 食べ物・食材 料理名のお尋ねです。 ベトナムのホイアンで食べた白身魚を揚げたものに、 野菜のあんかけをのせた料理。 2 2023/07/17 19:12
- 子育て 1歳過ぎてもお料理する時には、お肉やお魚やお野菜やご飯などの食材の量と調味料の量はちゃんと計ったほう 6 2022/08/21 11:55
- レシピ・食事 好きな和食(家庭)料理はなんですか? 8 2022/04/21 18:28
- 食べ物・食材 【日本人の食料自給率の家計調査で消費量の半分が魚介類だったそうです】 日本人は肉 4 2022/09/17 12:31
- 食べ物・食材 この献立の栄養バランスはいいほうですか? あまり料理をしないのですが 魚が何の魚かも忘れました(笑) 3 2022/08/26 12:49
- 東海 沼津観光 2 2022/05/21 22:16
- 政治 世界のスープランキングで日本のスープが数多く選ばれたとしても不思議ではないですね? 3 2023/02/26 20:56
- ダイエット・食事制限 プロテインについて質問です! 高タンパク質、低脂質、中糖質、を心掛け野菜や魚なども意識して料理をして 1 2023/07/26 22:48
- その他(料理・グルメ) 料理が好きってどういうレベルを言いますか? フルタイムで仕事しているので毎日料理らしいものをする訳で 4 2022/09/17 21:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
カレー粉を入れると、苦くなっ...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
初めての料理
-
にんにくの芽(?)のことで・・・
-
VOLKSのステーキのソース
-
男性に質問です。卵焼きを作れ...
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
バター100gをサラダ油で代用す...
-
ガラス片の飛ぶ高さ
-
とうがらしを輪切りにしたい・...
-
煮物は温める?
-
優しい妻。 やらしい妻。 料理...
-
リブロースとサーロインはどち...
-
身欠きにしん
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
作りたてほやほやをタッパーに...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
カレー粉を入れると、苦くなっ...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
肉嫌いの方。肉が嫌いな理由は...
-
固く焼きすぎた豚ロースの生姜...
おすすめ情報