No.1ベストアンサー
- 回答日時:
無洗米でとぎ汁がないなら、お米屋さんで糠を分けてもらったらいかがでしょう。
一日といわず2,3日水を変えながらつけておいた方がいいですよ。
そうでないと独特の苦味・臭味があります。
戻して甘露煮などにするのが面倒なら、そのままスルメなどをあぶるような感じであぶるとおつまみになりますよ。表面がちょっと香ばしく焦げ目がつくくらいがいいです。
もちろん、子どもでも食べられます。
量が多いなら冷凍保存もできます。
いろいろ調べていたら研ぎ汁を使うのはその中に含まれる糠を利用するためだとわかりました。米糠もらいに行って見ます。
そのままあぶるんですかぁ。簡単ですね。試してみます。
No.3
- 回答日時:
濃いめのとぎ汁が臭みをとるのに適しているそうです。
となると、無洗米よりも、普通の精米を研いで出る白濁したとぎ汁がベストということに。
普通米を500g~1キロ程度購入した時に、調理してみるので良いのでは?
乾物を戻すのにも、漬け置いて◯日かける。手間掛けた分、臭みのないニシンに戻せることでしょう。
http://www.sendailiving.jp/cooking/2006/03/25.html
http://www5.hokkaido-np.co.jp/pocket-book/tsukem …
No.2
- 回答日時:
ニシンの表面の乾いた脂と、独特のいがらっぽさを取る為に、
お米のとぎ汁を使うようですが、とぎ汁の無い時は私はお水で戻します。
特に問題は感じていません。
料理の前に番茶で茹でこぼすと良いと言う話も聞きましたが、そんな必要も感じません。
乾き具合によっては、戻さないで直接料理する方法もあるみたいですよ。
http://www1.ocn.ne.jp/~yoichi/recip.htm
身欠きにしんの本場、余市で育った友人は、戻しもしないでそのまま
お味噌をつけてかじるのが好きでした。
青森の友人も同じでした。
ご当地ではそのぐらいの気軽な物のようです。
正直、そのままスルメ感覚で食べれるとも思って買ったのですが、いろいろ調べているうちにけっこう時間がかかると思ってびっくりしていました。「そのまま味噌」も試してみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
米のとぎ汁の代わりになるのは?
シェフ
-
米のとぎ汁でアク抜きをする場合 無洗米のとぎ汁でもアク抜きは出来ますか?
食べ物・食材
-
「にしん漬け」は冷凍保存できますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
-
4
エロくなってきた妻
セックスレス
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
奥さんの料理が美味しいと旦那...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
フクロウを食べたことのある方
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
料理教室の帳簿のつけ方で質問...
-
身欠きにしん
-
糠にしんがしょっぱすぎる!
-
最近できた彼氏に、「手料理を...
-
茹でた肉を冷水にとるのはなぜ?
-
料理用のガーゼのを入手方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
おせちを作る順番&日持ち 大...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
身欠きにしん
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
昆布巻が塩辛いのです
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
おでんのたねで冷凍可能なものは?
-
とうがらしを輪切りにしたい・...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
水につけた、もち米が余ってし...
-
東京で北朝鮮の料理店や食材店...
-
フクロウを食べたことのある方
おすすめ情報