
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
嘘の製品もありますが、嘘と言っているレビューなどの
多くは、無知ゆえに間違いを書いています。
例えば、10,000mAhのバッテリーが有ったとします。
バッテリーは3.7Vですが、昇圧して5Vを出力します。
昇圧回路の効率を90%(0.9)と仮定すると、
3.7/5x0.9x10,000=6,660mAh
つまり、10,000mAhのバッテリーは、5V出力時は
6,660mAhの容量なのです。
それと、バッテリー保護の為に100%は使えず、
90~95%程度の放電で、放電終了するようになってます。
なので10,000mAhの60%から60数%使えるなら
容量は正しいと言えるのです。
この理屈を知らずに容量が嘘だと言っているのが大多数です。
測定は、スマホに何回充電できたかで大体の容量は分かります。
もっと正確に測定したいなら、
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BFTSX4W/
このようなものを使えばいいです。
No.7
- 回答日時:
特にAmazonとかで買えるものには多いですね。
この様なチェッカーで確認できます。
https://www.biccamera.com/bc/item/9445518/
純正バッテリーとかでは殆どロスがありませんが、酷いものは半分以下のもあるのが分かると思います。
Ankerは安全性に疑問ありますね。
https://t.co/toRNnC7Knh
すこし高くても純正バッテリーがオススメで、
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/deta …
どうしても値段優先ならcheeroのが良いかなと思います。
No.4
- 回答日時:
>モバイルバッテリー容量の記載には嘘が多いと聞きました。
そうですね。
それに実際に充電できる容量と供給できる容量が違うということもあります。
ですので、面倒なチェックをするよりも有名メーカー品の購入が無難ですよ。
ですので私はanker製を購入しています。
残念ながら日本製ではanker製ほどコスパが良くありません。
No.3
- 回答日時:
実際にウソが書かれてる製品はあります。
よくわからないメーカー製のよくわからない製品では、ほとんどがそうです。有名どころの製品でしたら、ウソが書かれている可能性はゼロとみていいでしょう。それとは別に、製品に記載されている情報を正しく理解できていない人が多いです。記載されているバッテリーの容量は、あくまでもバッテリーの容量です。その中から電力を取り出して充電するとなると、どうしても損失が出てしまいます。よって、バッテリーに充電されている電力の100%を利用できるわけではありません。これは、充電対象の製品によっても変わりますし、そのときの温度によっても変わります。そのあたりを正しく理解できていないと、どうしても記載されている情報がウソに見えてしまいます。
たぶんですが、「容量」が知りたいのではなく、どれだけバッテリから電力を取り出して、どれだけの充電が可能なのかを知りたいのだと思います。それは、前にも書いたように充電対象によっても変わりますし、温度などの条件によっても変わりますので、正確なことはわかりません。私の経験から言うと、記載されている「容量」の3分の2ぐらいと思っておけば大丈夫です。
No.2
- 回答日時:
>>モバイルバッテリー容量を測定できる方法を教えて下さい。
以下のような測定装置を用意する必要があります。
・電流計と電圧計(ワット数が積算できるもの)
・流す電流を設定できる負荷装置
・安定化電源
手順としては以下のようになります。
1)モバイルバッテリーを満充電する。
2)モバイルバッテリーを完全放電して、そのときに放電した電力量を記録する。
3)モバイルバッテリーを満充電して、そのときに充電した電力量を記録する。
4)記録した放電と充電の電力量から、モバイルバッテリーの性能と健康度を判断する。(電力量が少ない、あるいは差異が大きい場合、劣化が進んでいるといえる)
上記の手順を大容量のモバイルバッテリーに対して行うと、1日がかりになるかもしれません。
ちなみに、モバイルバッテリーの中に入れたリチウム電池が取り出せるなら、それらを簡単にチェックする方法はあります。
ちょっと高価ですが、「XTAR DRAGON VP4L Plus」などの充電器には、上記の手順を自動実行してくれるモードがあります。
リチウム電池の実際の容量が、時間はかかりますが、お手軽に調べることが可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 QC3.0 のモバイルバッテリーで9v出す方法 1 2023/01/27 21:03
- バッテリー・充電器・電池 ポータブル電源のジャクリ2000Pro を下記のバッテリーのシガーソケットで充電すると、何時間でモバ 3 2023/01/26 18:56
- バッテリー・充電器・電池 タイプCで容量が10000mAの5000円以下で購入できるモバイルバッテリーのオススメを教えてくださ 3 2022/06/19 23:47
- バッテリー・充電器・電池 HUAWEI充電規格『SCP 22.5W』って対応しているのはHUAWEIの端末だけですか? 最近A 1 2023/07/26 19:00
- バッテリー・充電器・電池 大容量で軽量のモバイルバッテリーを探しているのですが‥ 8 2022/11/29 17:28
- バッテリー・充電器・電池 モバイル充電器 3 2023/05/13 16:37
- スポーツサイクル ロードバイクを先月購入し別売りのヘッドライドを付けたのですが段差を通る度落ちてしまい、1ヶ月で5回も 2 2023/06/06 14:49
- カスタマイズ(バイク) 【バイク】12V出力のあるモバイルバッテリー(ジャンプスターター) 2 2022/05/29 10:39
- バッテリー・充電器・電池 ダイソーのモバイルバッテリー購入検討しているのですが、4000mahと10000mahがあるとのこと 6 2022/08/05 09:02
- 防犯・セキュリティ 小型の隠しカメラや監視カメラで、常時録画で、電源と記録容量を数日以上持たせる方法はないでしょうか? 6 2022/12/13 11:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HUAWEI充電規格『SCP 22.5W』っ...
-
モバイルバッテリー容量の記載...
-
電流の入力・出力について
-
モバイルバッテリーが欲しいの...
-
モバイルバッテリーについて。...
-
モバイルバッテリーは、何個持...
-
任天堂スイッチ充電したい
-
このモバイルバッテリーはiPhon...
-
暖熱ベストについて
-
PSPの充電ができない?オレンジ...
-
PS VITAを久しぶりに使いたいな...
-
iPhoneを約2日間充電しっぱなし
-
モバイルバッテリー自体の充電...
-
1歳4ヶ月 単3電池 誤飲し...
-
ヒューレット・パッカードのノ...
-
パソコンの充電の減りが異常に...
-
彼女とwhooを共有してるんです...
-
パソコンの充電器について,65w...
-
単二の電池4本セットを、何かの...
-
充電器の先が少し曲がってしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モバイルバッテリー容量の記載...
-
モバイルバッテリーって買った...
-
10000mAhのモバイルバッテリー...
-
モバイルバッテリーは、何個持...
-
だれか白のマクセルというモバ...
-
AirPods Pro2を買ったのでが、T...
-
スマホを外出先で充電するため...
-
iPhone iPhone SE (第3世代) モ...
-
5800mAhのモバイルバッテリーで...
-
Qoo10でモバイルバッテリー買っ...
-
海外旅行に向けてWiFiをレンタ...
-
モバイルバッテリーの故障
-
スマホモバイルバッテリーにつ...
-
【訂正版】空調服用のDCモバイ...
-
修学旅行でモバイルバッテリー...
-
ポータブル充電器について
-
タブレットパソコンを外で使う...
-
HUAWEI充電規格『SCP 22.5W』っ...
-
保証期間内のモバイルバッテリ...
-
10000mahのモバイルバッテリー...
おすすめ情報