
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
削除データの復元、論理障害、物理障害のHDと違ってSSDはやっかいです。
BIOSで認識しない場合は、専門業者が基盤交換などを試みます。
かなり高いです。
最低10万~かかります。
想定される復元と、予算を考えて依頼しましょう。
業者によってもかなり差があります。
こんなときの為にバックアップは過剰なほど取っておいた方がいいですよ。
ケーブル劣化、何かしらの理由で外れていただけ、マザーボード側の問題でSSDに問題がない場合は簡単に復元できます。
とりあえず他のPCから接続できますか?
ほかのPCに接続しても認識しない場合は、それ以上余計なことはせず業者に依頼してください。
無駄に復元ソフトとか使うと、余計悪化させる場合があります。
やっかいなのはWindows11とかで、自分でも知らない、意識しないでTPM 暗号とかされている場合で
認識不能な場合です。
この場合は、よほど重要なデータ、30万、50万払っても復元して欲しい!
とかいうデータでない限り諦めた方がいいです。
復元業者 例えばこんなところ
https://www.ino-inc.com/
SSDの接続方式がわからないので、、自力でやる場合はまずはSSDの形式を教えてください。
SATA , M.2など。
No.9
- 回答日時:
No.8さんの紹介している内容は、単なる中国メーカーの有料ソフトウェアの宣伝なので真に受けない方が良いかと思われます。
優秀なソフトの様に宣伝していますけれども、普通に販売されているファイル復元ソフトと同様で、復元できるかどうかだけをチェックするところまでは無料で出来ますけれども、復元する機能は有料版でないと不可能で、復元できるかどうかはやってみないと判らないという・・・
No.8
- 回答日時:
自力でSSDから削除したデータ復旧方法をご参照にしてください。
https://bit.ly/42lX1p2
データ復元ソフトは自力でSSDにあるデータを復旧し、取り出すことができます。特におすすめのデータ復元ソフトはTenorshare 4DDiGというソフトです。
No.7
- 回答日時:
基本的な事を言うならば、データのサルベージ(データ復旧)が比較的容易なのはHDDであってSSDはかなり高い確率で復元不可能になります。
・Logitec 詳しく解説!HDD・SSD!!:SSDはデータ復旧できる?データが消えてしまう原因や復旧方法をご紹介
https://www.pro.logitec.co.jp/houjin/usernavigat …
専門業者を利用する場合は、予めデータの復旧をしてもらいたいSSDを取り外しておいて、それを単体で依頼する形式になるモノが多いかと。
取り敢えず、復旧率を公表している業者だとデジタルデータリカバリーくらいかな。
・デジタルデータリカバリー【データ復旧.com】
https://www.ino-inc.com/
パソコン丸ごとでも面倒は見てくれるっぽいですけれども、料金がどれくらいかかるのかは実際に見積もってみないと判らないかも。
No.6
- 回答日時:
認識しなくなったものを、データの復元もやるってことですか?
フラッシュメモリだと、認識しなくなっったってななるとかなり面倒であり、SSDのデータ復元業者に復元依頼を出すことになりますから、費用もそれなりにかかるでしょう。
交換なら、簡単だから、多くの業者ではやってくれるでしょうけども、データ復元になると大変ですからね・・・
業者によっては、データ復元業者に出して、その復元したものをSSDに入れてくれるって業者はいるかもしれません。
まぁ、復元されたデータを受取それをSSDに入れるって手間も大変だから、データ復元でのかなりの金額に手数料を上乗せされてになるでしょうからね・・・
No.4
- 回答日時:
私はココで復旧しました。
まずココに相談するのがベストです。各種パーツのメーカーで信頼できますアイ・オー・データ機器株式会社
https://www.iodata.jp/support/service/iss/fukkyu …
頑張って下さい。ナイスならベストアンサー下さいませ(笑)
No.3
- 回答日時:
No.1です。
そういえば、HDDの場合、わりとデータ復元しやすいけど、SSDの場合は、(書き込みロジックが複雑なので)データ復元が極めて困難であるという書き込みを目にしたことあります。
もしかすると、データ救出は無理かもしれません。
No.2
- 回答日時:
最近のSSDは、書き込み禁止、読み出し可、で
ご臨終を迎えるようになっています。
起動デバイスではなくなったので、認識されなくなった、
のではないでしょうか。
別なPCに外付けして、読めるかどうかを確認してみてください。
交換は、同一形状(互換性あり)を購入して、単に入れ替えるだけ、
その後、OSやアプリ等をインストールすればよいです。
旧SSDをクローンコピーできれば、そのほうが良いですけど。
No.1
- 回答日時:
>>データ救出と交換をやってくれる業者はありますか?
ありますけど、たぶん、「え!!」って驚くくらいに高価だと思います。
「データ復元業者」をキーワードとして、ネットで探してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン できるだけ安く、デジタルホーダーに合うオーダーメイドパソコンを買いたいです。 6 2022/11/20 07:46
- BTOパソコン ドスパラでデスクトップパソコンを注文 壊れた場合に部品を交換するやりかた 5 2022/05/22 00:27
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- Windows 10 認識しない 10 2023/01/05 10:28
- 防犯・セキュリティ 窃盗? 9 2023/07/05 07:31
- リフォーム・リノベーション サブリースのアパートのリフォーム費用について 7 2022/03/24 08:54
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンション勝手に入室して作業することはある? 3 2023/07/28 20:21
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- ノートパソコン SSDを別のパソコンに入れ替えは可能でしょうか。 10 2022/03/27 23:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
闇金業者が正規の貸金業者に鞍...
-
着信に折り返すと現在使われて...
-
テレビの電源のコードは自分で...
-
携帯の盗難です
-
オススメのレンタルサーバーを...
-
どこに頼めばよろしいですか?
-
引越の相見積もりを三社からと...
-
なぜ? 階段を上げた冷蔵庫が出...
-
脅迫されているような気分です...
-
知らない人と二人っきりの時に...
-
janコードから画像データを取得...
-
言葉について
-
巾木と壁の間の隙間について
-
放送地域外の視聴方法
-
サービスマンモード カラオケ...
-
YahooJAPANからSEOペナルティー...
-
ウズベキスタン・メロンを売っ...
-
業者への敬称
-
「お世話になります」と先に業...
-
メルカリで業者からは買いたく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
着信に折り返すと現在使われて...
-
テレビの電源のコードは自分で...
-
引越の相見積もりを三社からと...
-
「お世話になります」と先に業...
-
CrystalDiskInfoは信用できない...
-
価格について
-
巾木と壁の間の隙間について
-
MDFに鍵がありません、これって...
-
サービスマンモード カラオケ...
-
知らない人と二人っきりの時に...
-
A2用紙の図面をA3にコピー
-
教えて下さい
-
確認君+でプロバイダ情報が判別...
-
中古ベッドのマットの臭いがく...
-
電話番号が違法業者等にバレた...
-
SEO業者さんは何をされているの...
-
FDA(米国食品医薬品局)の再包装...
-
業者への敬称
-
コピーガード
-
紙の加工について(NO.2)
おすすめ情報