
初めて投稿したのですが、まず前回お答え頂いたすべての方ありがとうございます!補足になりますが原稿データはイラストレータかフォトショップで描くつもりです。業者で紙に加工するとなれば高くつくものと多少覚悟していますが、相場といううのは依頼する業者の大きさによって決まるのでしょうか?今は、単純に加工した紙をたくさんつくっておいて、後でレーザーかインクジェットプリンタでその加工した紙にあわせて複数のデザインを使いまわしたいと考えています。また、サンタクロースのように複雑な形はやめて、紙の中を切り抜き、外形は直線にし自力で裁断しようと考えています。紙の中の穴あき加工が問題なのですが、、、。今考えているのは直径1~2センチの正円または3ミリ幅のスリットの形なんですが、同じ型を使うにも穴をあける個数によっても価格は相当違ってくるのでしょうか?
商業的に印刷業者とコンタクトをしたことはありません、さらに情報提供してくださる方、どうぞよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
型を作るのであれば、大きさと刃物の長さでほとんど値段が決まります。
>相場といううのは依頼する業者の大きさによって決まるのでしょうか?
正直言って変わります。名刺でも、業者によって値段がだいぶ違います。
たとえば、2・3人でやっているメーカと、トッパンとでは値段が違っても何の疑問はないと思います。印刷業界は、それくらい、規模の差があります。
>今考えているのは直径1~2センチの正円または3ミリ幅のスリットの形なんですが・・・
スリットの刃物は、型を作らないと難しいかもしれませんが正円は、そのような刃物がありますので、そのまま使えば、型代は要りません。
www.tsukatani-hamono.co.jpのトムソン部門にあります。(ホームページに、写真などはありませんが、商品はあります)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- プリンタ・スキャナー 【至急】【回答急募】 Brotherのレーザープリンター HL-L323OCDWを使用しています。 2 2022/09/02 19:07
- リフォーム・リノベーション 水道工事の作業途中で別作業を進められ追加請求された 5 2022/08/07 21:14
- 分譲マンション マンションの補修工事の施工業者の工事の見積書の工事額は→①自社の作業員による,自社内で完全直接施工方 3 2022/09/12 23:31
- 分譲マンション 皆さんの管理組合では)共用部分の修繕工事業者の選定は→どう選定されておられますか? ①管理会社へ丸投 3 2022/10/06 22:07
- PDF 2つのPDFを重ねる方法はありますか? 4 2023/01/30 14:04
- ビジネスマナー・ビジネス文書 お客様が業者に求めていること 2 2023/03/21 16:29
- リフォーム・リノベーション 一般家庭の外壁・屋根塗装工事について 3 2023/01/05 14:51
- 教育・文化 自分で解いた答を書かずに、「答教えて」「解き方教えて」の質問は、全面禁止した方がいいのでは? 13 2022/06/08 15:26
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 独占禁止法、下請法、優越的地位の乱用 1 2023/03/11 22:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
着信に折り返すと現在使われて...
-
テレビの電源のコードは自分で...
-
引越の相見積もりを三社からと...
-
故障したハードディスクのデー...
-
ヨリを戻すビジネス
-
HPのSEM対策 信用して良いですか?
-
外付けHDDが認識しなくなった
-
他炊を頼んだのですが連絡が来...
-
価格について
-
回答ありがとうございます。
-
SEO対策をしてくれる業者を探し...
-
電話番号が違法業者等にバレた...
-
携帯が会社のWiFiに繋がったま...
-
会社でNIコラボというグループ...
-
2月下旬の表記に2/Eを使う...
-
会社名(単数名詞)を代名詞で...
-
住所がわかる株式会社の電話番...
-
落し物を郵送する際に、一緒に...
-
お気に入りの風俗嬢にプレイ終...
-
会社が廃棄処分する什器類を、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
着信に折り返すと現在使われて...
-
テレビの電源のコードは自分で...
-
引越の相見積もりを三社からと...
-
「お世話になります」と先に業...
-
CrystalDiskInfoは信用できない...
-
価格について
-
巾木と壁の間の隙間について
-
MDFに鍵がありません、これって...
-
サービスマンモード カラオケ...
-
知らない人と二人っきりの時に...
-
A2用紙の図面をA3にコピー
-
教えて下さい
-
確認君+でプロバイダ情報が判別...
-
中古ベッドのマットの臭いがく...
-
電話番号が違法業者等にバレた...
-
FDA(米国食品医薬品局)の再包装...
-
業者への敬称
-
SEO業者さんは何をされているの...
-
コピーガード
-
紙の加工について(NO.2)
おすすめ情報