dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽天の倒産が噂されています、その事の真偽を問うている訳ではありません
もしそうなった場合、クレジット カードの「情報」が洩れてしまうのでないでしょうか?

下手をすれば、その口座から金を盗まれるとか?
だったら、その口座を「解約」しておいた方が良いのではないでしょうか?

どうなんでしょう?
宜しくお願いします

A 回答 (8件)

解約しても個人情報は一定期間はカード会社に残ります。



また倒産や買収などの危険性はどこのカード会社でも
さほど変わらないと思いますので、
やるならすべてのカードを解約すべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか

お礼日時:2023/05/05 23:07

貴方が誰かに金を盗まれたり騙されたりするとしたら、そんな噂を簡単に信じて騒いでる貴方自身の単純さによってではないでしょうか。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

倒産の真偽を問うているのではない、と書いているのだが

お礼日時:2023/05/05 23:06

個人情報なんていくらでも出回ってる。

倒産とか関係ない。名簿屋へいけばあなたの趣味だって・・・w
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか

お礼日時:2023/05/05 23:05

楽天グループが倒産する前に、楽天モバイルって会社の方がやばい。


まぁ、楽天モバイルって会社って潰れるってことはないんだよねw
仮に倒産するような状態になっても経営再建されることになるから・・・
実際に、今はなきウィルコムって会社がありましたが、破綻したときに経営再建されましたからね・・・

楽天モバイルがやばいから、楽天グループがやばいことになるが、楽天グループって親会社がつぶれてもクレジットカードの金融ってそれほど悪くないから、他の会社が買収するだろうしね・・・
だから、クレジットカードの情報が漏洩なんてすることはない

そもそも、買収する会社に情報がいくのがイヤってなら、解約するしかありませんからね・・・

楽天グループが倒産しても、一部サービスは、そのまま売却なりされてサービスとしては存続するよ。

倒産しても無断で個人情報を外部に売却するってことはない。
クレジットカードの情報は売却ってあってはならないことですから・・・

楽天銀行の倒産としても、そもそも、ペイオフの対象となっているから、倒産しても1000万円とその利息までは保証されているから気にする必用はない。
1000万円以上預けているなら、すべての金融機関で1000万円未満にして複数にわけてください。それでしか金融機関が倒産したときにはダメだから。

あと口座振替って、日本の銀行って口座振替の登録にも銀行印ってものが必用だから、無断で他の会社に登録されることはないんだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

倒産すれば、データは外に漏れる事もあるように思いますけどね

お礼日時:2023/05/05 23:04

倒産が噂されていますって言うけど、まだぜんぜん余裕だから倒産しません。


楽天銀行は、株上場して絶好調なんで、これからよくなりますよ。
楽天銀行と楽天グループは別なんで、楽天モバイルの方が赤字だから
楽天グループの方がよくないけど、でも、資産4兆円あるうちの赤字数千億円だからね。
今年の秋にプラチナバンドがゲットできるわけだから
これで大手3社と同じ土俵に立てるわけなので、楽天が伸びるのはプラチナゲットしてからでしょうね。
私は、楽天はこれから伸びていくだろうと予想してます。
倒産はまずありえないだろうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

倒産しないのであれば良いですね

お礼日時:2023/05/03 23:37

楽天市場を運営している楽天と楽天カードを運営している楽天カードは別会社です。

楽天が倒産しても、基本的に楽天カードに影響はありません。
楽天グループの中で旗色が悪いのは、楽天モバイルです。つぶれるとしたらそこだけです。楽天本体と楽天カード、楽天銀行などのグループ会社はどこも好調です。

クレジットカード会社が倒産した場合にどうなるかは、わかりません。そのような例は聞いたことがないからです。タブン、倒産の前にどこかのカード会社に事業引継されると思います。

倒産によりカード情報の流出などが懸念されるのは、あなたがカードを使った店が倒産した場合です。楽天市場が危ないと思えば、使うのをやめるべきなのは、楽天市場であって、楽天カードではありません。

楽天、楽天カード、楽天銀行は別会社です。
クレジットカード会社が倒産しても、銀行のお金が盗まれることはありません。銀行のお金を引き出す情報をカード会社が持ってないからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>楽天市場を運営している楽天と楽天カードを運営している楽天カードは別会社です。楽天が倒産しても、基本的に楽天カードに影響はありません

クレジットカードの「情報」は、楽天も知っているのでしょう
それが倒産すれば、そこから情報が洩れるのでは?

>楽天グループの中で旗色が悪いのは、楽天モバイルです。つぶれるとしたらそこだけです

それは知りませんでした



楽天会社とカード会社が「別」なのは解ります
唯、楽天もカードの「情報」を把握していれば倒産した時には、不味いのではないか
と思うのです

お礼日時:2023/05/03 23:37

クレジットカードを取り消す、ではなく、楽天銀行の口座を解約するということですか?


そうやって口座を持っている人が解約して預金を引き揚げてしまうと、楽天銀行は資金不足に陥り、倒産する可能性はありますね。

でも倒産しても、預金保険制度で1口座あたり1500万円までは保証されるはずです。
1500万円を越える預金を他の銀行に移しておけばいいんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

口座がバレては不味いですから、解約して方が良いのでは、という事です

お礼日時:2023/05/03 23:34

全ての口座にはそのようなリスクは存在します。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

解ります

お礼日時:2023/05/03 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!