
No.5
- 回答日時:
返品したら?
一般的に
ちっさく作ってある分
性能が劣る
ギガ単価も高い
テープで固定が何を指すのか判らんが
2.5>3.5の変換が売ってあるが
泥棒に追銭みたいなもんだから
買い換えが良い
HDDは可動部品だから
テンション掛けてガッチリ固定が良い
おそらく寿命にも関わってくるし
No.3
- 回答日時:
2.5インチ用の、sata hddベイを買って、それを、3.5インチのベイにネジ止めします。
それで使えます。
テープで止めるのは、やめたほうが良いでしょう。高熱が出るし、振動に耐えられないと思います。
2.5 インチベイは、500円程度です。
No.2
- 回答日時:
SATAコネクタは3.5インチでも2.5インチでも全く同じものが採用されていますので大丈夫ですよ。
2.5インチのストレージを3.5インチ用のベイに取り付けるための金具なんかも販売されていますし。
・Ainex:HDM-03A
https://www.ainex.jp/products/hdm-03a/
・Ainex:HDM-34A
https://www.ainex.jp/products/hdm-34a/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ssdの増設について。
その他(パソコン・周辺機器)
-
PCのHDDは壊れますか
ドライブ・ストレージ
-
SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった
ドライブ・ストレージ
-
-
4
SSDのデータと容量が消えました。
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
聞いたこともないような中国の SSD メーカーがいろいろあるのですがそのような SSD を使った場合
ドライブ・ストレージ
-
6
買ったSSDが遅いのですが普通でしょうか?
ドライブ・ストレージ
-
7
デバイスドライバの位置付けについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
SATAのHDDを外してIDEのHDDを
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
事務職で働く場合パソコンを使うはずです。 Excel・Word・PowerPointの中で一番使うの
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
SATA の SSD を M . 2 SSD に移行する手順を教えてください
ドライブ・ストレージ
-
11
パソコンのCドライブで使用しているSsdが認識しなくなりました。 アパートの一室でやっている会社なの
デスクトップパソコン
-
12
ノートパソコンのハードデスクからSSDに交換する方法です。
ドライブ・ストレージ
-
13
外付け3.5インチFDドライブ
ドライブ・ストレージ
-
14
パソコンにあるファイルを画像を写真のように見れるようにしたいのですが・・
デスクトップパソコン
-
15
2.5インチの SSD から M .2 SSD に移行しても体感的にそんなに差がないように思えるので
ドライブ・ストレージ
-
16
パソコンのメモリを増設する時DDR5を2枚DDR4を2枚組み合わせても大丈夫なんですか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
ヘンなHDD
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
ネットのモデムのこの穴は画鋲などで壁に吊るすものですか? 今キッチン前のカウンターに縦置きのモデムと
ルーター・ネットワーク機器
-
19
SSDは今後値下がる? 今後、というのは1年後くらいです。 2Tの外付けが2万切ってきてるものがあっ
ドライブ・ストレージ
-
20
PCの長期不使用について
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCをシャットダウンしても外付...
-
HDDのデフラグは途中でやめると...
-
外付けHDDからピッピッと音がし...
-
電力不足?で外付HDDを認識しない
-
HDDは、ファン付とファンレ...
-
内蔵HDDを一時切断(取り外し)...
-
外付けHDDをPCにつなぐと電源が...
-
外付けHDDに相性ってありますか?
-
電源をつけたままHDDの増設
-
ポータブルHDDのランプ点灯につ...
-
ハードディスクの電源が勝手に...
-
USBメモリからHDDに、データを...
-
外付けHDDのデータを別の外付け...
-
【代替処理済のセクタ数】 を回...
-
CrystalDiskinfoで注意と出たハ...
-
デバイス \\Device\\Harddisk0\...
-
購入したばかりのHDD、「代替処...
-
外付けHDDから外付けHDDへの転...
-
外付けHDDに外付けHDDに...
-
内臓HDD間でのコピーが遅い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCをシャットダウンしても外付...
-
おすすめのHDD
-
24時間稼働のHDD
-
HDDのデフラグは途中でやめると...
-
400W電源でこの構成は危険ですか?
-
外付けHDDからピッピッと音がし...
-
USBメモリからHDDに、データを...
-
内蔵HDDを一時切断(取り外し)...
-
外付けHDDをPCにつなぐと電源が...
-
電力不足?で外付HDDを認識しない
-
HDDは、ファン付とファンレ...
-
PC内の複数の内蔵HDDは電源の状...
-
外付けHDDについて3〜4年前にPS...
-
電源をつけたままHDDの増設
-
SSDとHHDでは急な停電の場合ど...
-
外付けHDDの電源のON/OFFについて
-
HDD電源OFF時の異音・・・
-
新品のHDDなのに電源投入回数が...
-
簡易NASで外付けハードディスク...
-
HDD増設後、PCが起動しない
おすすめ情報
回答ありがとうございます
回答ありがとうございます
回答ありがとうございます