
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの補足を拝読しました。
新人さんだったら、指示待ち人間に思われるかどうか気にしないで、聞くタイミングに付いても考えすぎると質問できなくなるので、その日のうちにわからなかったところを聞いておいたほうがいいと、思います。
仕事で何かできることはありますか?と聞くのはいいことです。ヤル気がないとそうは聞かずに黙っているでしょう。
新人でもできることはあるのですから進んでやって、できる範囲のことでも工夫して自分の売りに高めると、ものを聞きやすくなります。工夫しようと思えば物の置き方についても、相手の見やすい位置に置くとかその人の神経が問われます。
仕事するときは皆自分の仕事で忙しいので,手取り足取り教えてもらえることはありません。だから、仕事を早く覚えたかったら、自分から聞くことです。
「また聞くのかよ」と嫌味を言われてもめげないで。そんなこと言う先輩だってあなたと同じ思いをしてきたし、嫌味も言われてきたのです。最初からわかる人なんていません。聞き方も工夫しましょう。、ここまではわかるけどこの先はどうするのですか?と質問もワンパターンにしないこと。覚えてしまうまで誰でも苦労してきたんですよ。
新人の特権です。質問すること。「何かできることありますか?」はなかなか良い質問です。
仕事しようという意欲が感じられます。ただ,誰に聞くかも問題。要領の悪そうな暇だけはありそうな人には聞かないでね。
質問の回答になっていなかったら、ごめんなさい.
No.5
- 回答日時:
一通り教えてもらっていたら 自分が何をしたらいいかを考えて仕事を見つけていく物
何をしてライいですかと聞くのは指示待ちです
これしていいですか と聞くのが正解です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 職場内でのことについてです。 今のところには1年半アルバイトとして入っているフリーターです。 入った 3 2023/07/12 16:41
- 大人・中高年 会社の指示に従ったら叱られました。 4 2023/05/12 18:22
- 風邪・熱 体調不良で仕事を休む程度について。 昨日から発熱は無く、鼻水が止まらず、今朝は午後から出勤でしたが朝 4 2023/07/18 21:43
- 会社・職場 上司への連絡。これで良かったのでしょうか? 5 2022/08/17 18:02
- 会社・職場 障害者雇用で事務の仕事をしています。 職場にこういう時はこうしてと細かく自分の都合のいいように言って 2 2022/03/22 19:22
- 会社・職場 先輩の指示で仕事をしたが、他の先輩から怒られた時の対応 2 2022/06/11 18:13
- 会社・職場 こういうのって、どう思いますか? 1 2022/08/27 19:44
- 会社・職場 こういうのって、どう思いますか? 1 2022/08/27 19:51
- その他(ビジネス・キャリア) こういうのって、どう思いますか? 1 2022/08/28 19:45
- 仕事術・業務効率化 指示系統 1 2023/06/02 20:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
周りがみんな忙しそうだから何かやることありますか?って聞くと新人でないのにどうして自分でやること見つ
会社・職場
-
質問です!仕事で手が空き、上司に仕事無いか?聞く時、どういう聞き方すれば無視されずに向こう答えてくれ
会社・職場
-
何かお手伝いすることはありますかと言えない自分。
知人・隣人
-
-
4
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
5
あなたの職場には、いつまでも、「なんかやることありますか?」と聞いてくる、「仕事ってのはね、自分で見
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
「次の仕事は何をするか?」の上手な聞き方。
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
7
なにかお手伝いできることはありますか?と周りの人に聞くように上司から言われている場合、 残業して帰る
会社・職場
-
8
職場の先輩になにか聞くと「前に教えましたよね?」と言われてストレスです、、、
アルバイト・パート
-
9
入社して1ヶ月弱たった新人です。 今日本当に簡単なミスを連続でやらかしてしまいました。 先輩は「言っ
新卒・第二新卒
-
10
自分にだけ当たりが強い…
会社・職場
-
11
仕事暇すぎて苦痛な人いますか? 暇が嫌でしんどいと相談しても「暇でお金もらえるのいいじゃん」って人が
会社・職場
-
12
職場の上司から私語が多いと注意をされました。
会社・職場
-
13
会社の上司に、仕事のことを質問すると 『一度言いましたよね?』と 言われます。 私が一度聞いたのに忘
会社・職場
-
14
後から入ってきた人に仕事を抜かされました
会社・職場
-
15
仕事が暇なことを上司に言う場合の言い方
労働相談
-
16
いつも怒られ役の人について
いじめ・人間関係
-
17
派遣社員なのに月に一回ぐらいお休みをしてしまいます
会社・職場
-
18
仕事が暇で辛いです... 入社して約2ヶ月の新卒(女)です。 タイトルの通り、仕事がほとんど無くて暇
会社・職場
-
19
全く同じ日に入った同期ばかり新しい仕事を教えられていて、私だけずっと同じ仕事をしていて焦っています。
会社・職場
-
20
数人で仕事をする際、自分以外の人たちが離れた場所で楽しそうに話し大きな笑い声まで聞こえたら嫌な気分に
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
我慢するしかないですか…?職場...
-
毎日、9時間、10時間勤務つらす...
-
ブラッドハラスメントについて
-
新しく新人が来ます。 来週から...
-
勢いで公務員に転職したら人生...
-
出世する人の特徴を教えてくだ...
-
自分で納得のいく役職について...
-
言い方について
-
扶養内パートをすることにしま...
-
仕事の愚痴聞いてください
-
「分からない所が合ったら何で...
-
スーパーマーケットに勤めてる...
-
会社の50歳男性について、相談...
-
コンビニ納豆巻きの裏技
-
無職になり、一カ月たちました...
-
車のバッテリーを消費する行動
-
スーパーにてパート勤務一年目...
-
職業訓練受けてますが 今回で職...
-
旅行『早くいくが利』
-
30歳男性です。 現職に入社して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指示待ち人間について 例えば、...
-
日大のアメフト監督について吐...
-
高校野球で父兄の監督批判がも...
-
日大の謝罪会見どう思いますか...
-
日本大学アメフト部の件
-
お年寄りの説得するにはどうし...
-
部活動の連帯責任は本当に必要...
-
長い物には巻かれよ VS ライオ...
-
身長が低くくて、幼く見える男...
-
スポーツ選手などよく聞く言葉...
-
交通誘導の現場、元請け、監督...
-
定期試験監督のとき、監督の先...
-
私立大学の学長はどのようにし...
-
シミュレーション。
-
何が一番国益になるのか??
-
「移転オープン」と「移転開店...
-
電話番号を偽装する方法やアプ...
-
派遣での損害賠償
-
「金のことは分からない、奥さ...
-
寿司ネタの偽装は問題にならな...
おすすめ情報