
昨年4月に社会人になったものです。
4月に入社し5か月現場、5か月デスクという合計10ヶ月の研修が終わり、今年2月に正式配属されました(そもそもこの10か月も研修というかんじではなかったですが)。そして2月に研修先とは全然違った業務である部署に配属され、最初は苦労しましたが、ようやく仕事も覚え楽しくなってきたところでした。しかし今日の朝に、「4月3日から、違う部署(内容は不明で、曰く今年4月から始まる新事業に関わる部署らしいです)に異動です」とセンター長に言われ、呆然としました。
この1年間ただでさえ糞長い研修に耐えて、ようやく雰囲気のいい部署に入り、仕事も覚えたころにあまりにも早い異動です。また、異動先は立地やアクセス、設備もかなり悪く、気が進みません。一人暮らしをしたいですが、通勤2時間半以上じゃないと補助が出ないため、金銭的にきつくて出来ません。
「なんで俺なんだよ!」「正式配属して2か月の新入社員をなんで異動させるんだよ、おかしいだろ!」「この1年なんだったの?」「急すぎるだろ」「すぐ異動って俺ポンコツなのかな・・・・・」といったネガティブな感情が止まりません。
もちろん社会人である以上、ある程度の理不尽さや不満は耐えようと思っていましたが、いざそうゆう場面に直面するとやはり受け入れがたいです。「いや、異動先は俺に適性があるのかもしれない!」「この異動は逆にチャンスだ」とポジティブに考えようとはしていますが、なまじ自分の希望部署だったところに配属されていただけに、やはり人事部に対して不満や怒りが湧いてきてしまいます。
この怒りを鎮める異動に対する考えかたや、皆さんは受け入れがたい異動があったとき、どのようにして精神的に乗り越えたかを教えてください。
回答お待ちしています。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
仕事を覚え楽しくなった頃に思いもよらぬ異動でびっくりされましたね。
不満や怒りは良い状況を遠ざけてしまいます。ポジティブに考えようとしているあなたにはこれからメチャクチャ良い事がありますね。新事業に関わる部署への異動はあなたの才覚を見出されているからではないですか。新人の時期の良い事業との関わりは何倍もあなたを成長させてくれますね。あなたはどんな困難でも乗り越えられる方なので何の心配もいらないと思います。回答、そして励ましありがとうございます。
新事業とのかかわりは確かにチャンスでもあります。
自分を信じて、積極的にいろいろチャレンジしていきます。
回答ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
3/28に通達されたなら、正式配属は4/12以降のはず。
4/3という厳命であれば、蹴っても良い。(この行為は法的に守ってもらえます)
「無茶言わんといてください。2週間どころか1週間もないじゃないですか」
とその場で言葉にすることもできなかったのでしょうか。
(それでも自分から移動を望んでいたなら、ちょっとだけ考えたふりをして受け入れるけどね…って自分は受け入れた♪)
良識のある会社なら2週間を限度としてそれ以前に通達されるものだ。
一般的には1ヶ月前ですね。
会社の方針に納得できないのであれば、
とりあえず今回の移動命令についてしっかり記録を残しておき、
不服があっても移動命令を受け入れましょう。
>「無茶言わんといてください。2週間どころか1週間もないじゃないですか」とその場で言葉にすることもできなかったのでしょうか。
確かに何か言うべきでした。何せ頭が真っ白になり、何もいうことができませんでした。
この点に関しては、自分に非がありますので、しっかりと反省し、
回答のとおり記録を残し、とりあえず異動を受け止めます。
回答ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
私はあなたの様なエリート社員と違い、中小企業勤めを同一会社で40年勤めました。
配置転換も、派遣も無い職場でしたが、貴方の困惑も、良く判ります。
一流企業に有っては、フレッシュマンを、彼方此方に、配属し、適性を、探るのと、全ての職域に通じる人材を養成するのが会社の急務なのかも知れません。
何事も、経験が優先されます。
あまり、拘らず、会社の方針に従い、業務に、慣れて行きましょう。
いえいえ、エリート社員なんかではありません。
たしかに、おっしゃるとおり適性を探っているのかもしれません。
何事も経験と受け止め、頑張ります。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
半年前に異動して半年後にまた異動…これ普通じゃないですよね⁉️ 数年経過してから異動させるとかならま
会社・職場
-
異動して3ヶ月、毎日が辛いです
会社・職場
-
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
-
4
転職してすぐ異動願い
会社・職場
-
5
入社して2週間で部署異動のお願いはわがままでしょうか?
会社・職場
-
6
転職して間もないですが部署異動希望を出すのはヒンシュクかいますか。鬱っぽいです
子供・未成年
-
7
新人の異動希望
新卒・第二新卒
-
8
中途入社一ヶ月で異動お願いしたら、人事に呼び出されました。 これクビになるのですかね?
会社・職場
-
9
入社して1ヶ月弱たった新人です。 今日本当に簡単なミスを連続でやらかしてしまいました。 先輩は「言っ
新卒・第二新卒
-
10
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚えが遅いと上司に説教されてしまいました。 “今までの新人は全員、研修期
新卒・第二新卒
-
11
新入社員の分際で異動願い・・・
就職
-
12
人事異動の回数が多すぎて悩んでます
大人・中高年
-
13
試用期間中に異動命令されました。
中途・キャリア
-
14
入社2ヶ月目です。 新卒で入社して2ヶ月経ちましたが、まだミスが多かったりわからないことが多く、周り
会社・職場
-
15
会社で異動=使えないから配置転換させられるんですか?
会社・職場
-
16
入社3ヶ月で転勤命令。
転職
-
17
就職して二ヶ月少々。ミスが怖いです。辞めた方が良いのか悩んでます。(長文です)
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
新人が2ヶ月で4回休んでしまいました。どうするべきですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
研修期間中です。配属先が変更になりそうです。
労働相談
-
20
仕事が遅いと言われて
子供・未成年
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特別区と政令指定都市は働くな...
-
一緒に働いている上司や部下が...
-
また会えるよ。って慰めですか?
-
人事異動の内示は口外してはダ...
-
入社して2週間で部署異動のお願...
-
離れると寂しいと感じる相手って?
-
事務から営業への異動。やる気...
-
入学にあたり子供だけの住民登...
-
スーパーなどの小売業の店長の...
-
男性の皆様に聞きます。 会社の...
-
社会保険労務士の資格で人事な...
-
社内結婚後に,異動させられる...
-
人事異動の回数が多すぎて悩ん...
-
住民票除票の見方
-
国民健康保険料は、例えば転入...
-
生活保護辞退して引っ越したい...
-
「居住」の定義
-
別居中の家族が郵便物の住所変...
-
高校1年の野球部です 部内のイ...
-
住民票 転入時にまだ前住人が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入学にあたり子供だけの住民登...
-
一緒に働いている上司や部下が...
-
異動先の部署が合わなさ過ぎて...
-
配属されて2ヶ月で異動
-
人事異動の回数が多すぎて悩ん...
-
入社して2週間で部署異動のお願...
-
特別区と政令指定都市は働くな...
-
スーパーなどの小売業の店長の...
-
事務から営業への異動。やる気...
-
【困っています!!】会社に住...
-
人事異動の内示は口外してはダ...
-
また会えるよ。って慰めですか?
-
離れると寂しいと感じる相手って?
-
異動先での放置
-
住民票変えたら引っ越したこと...
-
社会保険労務士の資格で人事な...
-
職場への異動願いについて
-
部署異動の希望を出すか悩んで...
-
どういう人材が異動対象になり...
-
公務員内容
おすすめ情報