
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.4 です。
ショートの恐れがあるのではなく、繋がっていない可能性の方が高いと思います。どのようなコネクタでバッテリと接続されているのか判りませんが、それが正しく繋がっていない気がします。
バッテリ関係でショートしていたら、大電流が流れて発煙や火災が発生すると思いますので、それは無いようなので、繋がらなくてならないものが繋がっていない、という感じではないでしょうか?
コネクタの内部でピンが抜けていたりしませんか? また、奥までしっかり挿し込んでいない場合も考えられます。コネクタ部分の接続を見直して下さい。
No.4
- 回答日時:
ASUS TUF Gaming A15
https://www.asus.com/jp/laptops/for-gaming/tuf-g …
メモリを交換する際にバッテリを外されたのですね。バッテリの接続で何かを間違えている可能性が高いです。確認はされているようですが、充電とバッテリの検出ができないのですから、これ以外の要素はないのではないでしょうか?
何かを見逃している可能性が大です。それは、こちら側では判りませんので、質問者さんが見つける以外にはないでしょう。
因みに、メモリとバッテリは関係はありませんね。
No.2
- 回答日時:
通常、メモリを増やしただけなら、「バッテリーが・・・」なんてメッセージは出ないと思います。
メモリー増設作業時に、基盤を壊すとか、どこかの配線を切ってしまったのかもしれませんね。
もう一度、基盤や配線を確認して、おかしい箇所が見つからないなら、修理依頼でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ノートパソコンのバッテリーについて 4 2022/07/18 13:32
- ノートパソコン パソコンのバッテリーの劣化 10 2023/05/02 02:52
- 車検・修理・メンテナンス 教えてください。 ハスラーに乗ってます。 アイドリングストップの事で知りたいです。 車の構造とかよく 5 2023/04/10 18:19
- バッテリー・充電器・電池 パソコンバッテリー 10 2023/06/09 17:20
- ノートパソコン ノートパソコンのバッテリーは処分して使用するとき、パソコンの筐体が電源部分のみ無く露出します 4 2023/07/16 21:54
- ノートパソコン ノートパソコンのバッテリー 2 2023/05/09 06:09
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ50 対処法教えて下さい 4 2023/02/07 14:01
- ノートパソコン パソコンに詳しい方よろしくお願いします! 今Windows10のデスクトップPCを使用していて、新し 1 2023/03/14 01:38
- ノートパソコン パソコンの買い換え アドバイスください。初心者です。 ・長く使いたいため 新品 Windows11ノ 4 2022/04/05 23:12
- ノートパソコン ノートパソコンの互換バッテリーを探しているのですが、見つかりません。そこそこ出回っているタイプだと思 6 2022/05/15 13:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリを積んだら・・・。
-
メモリの相性で困り果てています
-
VS700/BD の 1GBを買おうと思...
-
P4M266-8237の対応メモリ
-
パソコンのメモリー増設について
-
メモリについて
-
HDの増設
-
ケース交換およびM/Bの交換
-
パソコンの購入
-
1G RAM搭載の中古パソコンが少...
-
DELL Vostro 220s HDD増設につ...
-
ハードディスク増設に関しての...
-
代替え品を教えて・・・
-
HD動画編集可能でしょうか
-
自作(自組み立て)PCパーツ選択...
-
ノートパソコンのハードディス...
-
PCの性能差?(CPUグラボ)
-
GV-USB2を買おうと思ってるので...
-
DESKPOWER FMV T...
-
ローカルディスクDが出ない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
増設した時にはずしたメモリの保管
-
DDR2 6400と6400Uの互換性について
-
メモリの667MHzと800MHzとどう...
-
ソフマップのチーズバーガーパ...
-
Dynabook 型番「PTEX4GW-REA」...
-
メモリ増設の基礎知識について...
-
hpのメモリー増設をしたい hp...
-
両面チップメモリと片面チップ...
-
メモリ増設
-
エプソンダイレクトBN100...
-
メモリの相性で困り果てています
-
メモリ増設
-
ノートパソコンのメモリの増設...
-
メモリ増設を考えています
-
メモリなしのBTO
-
増設メモリは両スロットとも同...
-
増設の限界点!?
-
PC-9801RXのパリティーエラー
-
ノーとPCのメモリの追加
-
失敗しないメモリーの増設
おすすめ情報
ありがとうございます。メモリはしっかりと認識している状態です。YouTubeで同じ作業をされたかたと同じメモリを参考にしたので互換性も大丈夫かとおもっております。メモリスロットが故障している場合にバッテリーが検出されません等やはりバッテリー部分まで影響がでてくるのでしょうか?素人ですみません!
ありがとうございます。おしゃっている通りでメモリ交換の際にバッテリーの取り外しをおこないました。配線はシンプルでバッテリーからでているケーブルは5本1組みたいな感じになっておりそれをつなぐだけといった構造です。互換性のあるバッテリーを購入し新品につけかえても同じ状態です。バッテリー交換の際に基盤のさわってはいけない部分にふれてショートしている可能性もやはり考えられるでしょうか?