アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一般的なイメージとしては国産=小排気量、外車=大排気量ですが最近のBMWなどを見ても2Lや1.5Lが多いです。一方国産では2L以上の車も多いです

A 回答 (6件)

欧州が顕著なのですが、環境に配慮してダウンサイジングが流行っています。

そのようなクルマは100%、ターボチャージャーやスーパーチャージャーといった過給機がついています。
日本ではハイブリッドに流れたので、ダウンサイジングの需要が高まりませんでしたね。
過給機の普及率は日本車がダントツで最下位だったような気がしますw
    • good
    • 0

車種を無視しても意味ないでしょう


日本でよく売れているのが軽自動車とミニバン、コンパクトカーです。

軽自動車とコンパクトカーは小排気量ですし、ミニバンでも2000クラスがボリュームゾーンです。

なので排気量の大きい車も珍しくないけれど大半は小さめの車ばかりです。

外車だとセダンやハッチバックがメインで上記3車種からはズレます。
(まあコンパクト枠にはそれなりにいますが)
国産セダンは小さいものもありますがどちらかというと高級路線へシフトしています。
なのでセダン同士で比較すれば外車のほうが小さい車が目立つというだけです。
    • good
    • 0

昔の話ね。


外車=金持ちでしたよね。
大きい車は金持ちでしたよね。
今でも、大きな車でVIPと名のついてる車もありますよね。

その名残があって、外車=ステータスなんでしょうね。
これを求めるのは女性が多いのかな。
で乗りやすい小型になるのかな。
女性には、ベンツはベンツなんですよね。
外車は外車なんですよね。

車好きにな男には、ありえない流れかもね。
ただ、ベンツのCクラスも大きくなりましてよね。
CもSも分かりにくくなったかな。

買いやすい価格にもなり、故障も少なくなったからね。
日本車が高くなったのもね。
カローラの価格聞いてびっくりですよね。
シビックtypeRですかね。ひっくり返るような価格ですよね。
車を見るとシビックとは全く違う車に見えますよね。
スカイラインGTRもGTRになってますよね。
    • good
    • 0

一概には言えません。


日本における軽自動車のシェアは4割を超えてますし、外国で660cc以下の車はほぼ存在しません。
国産車の4割が660ccなのですから、大排気量が多いとは言えないでしょう。
    • good
    • 0

「日本で売る外国車が」ということではないですか?



価格的にどうしても輸入車の方が高くなります。
売れる価格を考慮した時に、日本車より輸入車の方が排気量が小さいのになってしまうのでしょう。
生産している全車種を輸入するわけではないです。
売れるかどうかを判断して輸入します。
    • good
    • 0

円安の時代です


経済的に考えてみて、大排気量車が売れる時期だと思いますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!