
一人暮らしの者です。
電気料金は7000円ほどだったのですが
二三ヶ月前から毎月2万円以上の請求がきています。
当方学校とバイトでほぼ家に居ないのでおかしいと思い、問い合わせて電気の測定をしに来て頂きましたが問題は無いとのことです。
ガス料金も毎月払ってるはずなのに
先程ポストから2万6000円のガス料金滞納書が届いていました。電気ガスはまとめて支払い済みのはずですが、宛先は私のものでした。
一人暮らしでこの料金は有り得ません。
ガス料金は毎月1300円ほどでした。
意味がわかりません。
何か分かること有りましたら教えて頂けると有難いです。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
電気代は熱源を伴う家電での電力消費が負担を大きくします。
炊飯器、ポット、電子レンジ、エアコン、その他暖房、温水器など・・
ウクライナ戦争開戦後、エネルギーコストの上昇が、私たちの負担を大きくしており、電気代は高止まりしています。
一人暮らしというのはロスが大きくなるので、これまで1万円以下であった人が2万円を超えるということは多いようです。
No.9
- 回答日時:
電気の場合、契約してる会社によって「燃料調達調整費(または類似項目)」が跳ね上がっています。
私の場合、こんな感じです。
ガス代は、毎日のお風呂利用が主な消費でしょうね。

No.7
- 回答日時:
電気の測定じゃなくて、一番重要なのは使用料なのでは?
過去の使用料と現在の使用料を見比べたらわかるよね?
一人暮らしの人でいきなり電気が上がるとかだったら
天井裏に人が住み着いてて、あなたがいない時に、赤の他人が電気、ガスを使用しているとしか考えられないですね。
No.6
- 回答日時:
新電力とか使ってる場合は、一部の企業でもめてますから契約してる会社がそれに該当するかがありますね。
どこかで漏電とかしてる場合は跳ね上がりますが、そうでない場合考えられるのは別の人の請求が合わせてきてる可能性。
何れにせよ、ただ急に高くなったと言われてもわからないので、まずは以前の電気使用量とたかくなった直近の電気使用量または昨年の同月の使用量と比較して極端に増えてないかどうかなど具体的な根拠で確認すべきです。
使用量が同じなら、電気代が上がってるといっても数倍もあがることは基本ありえませんが、新電力の場合は自由価格にできるので燃料調整で上がってる可能性はあります。大手電力会社の場合、価格設定に総務省の許可がいるのでいきなり極端に上がることはありません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d18cdfa7321d8f …
No.2
- 回答日時:
まずは使用した電力量、ガス量の増減を確認ですね。
大した変化がないなら単価が変わってませんか。
新電力会社を利用していて、ガスもそこでまとめてませんか。
そしてその新電力会社が単価の改定をしてませんか?
最近、新電力会社が単価改定をして請求額が増えてトラブルになるケースが多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
NHKって解約できますか? 親と住んでて親が亡くなった後テレビの線を抜いたんでNHK払ってなくて滞納
通信費・水道光熱費
-
日本人の平均年収460万とか いうけど。 街中 普通に歩いている家庭の旦那様が500万近く貰っている
所得・給料・お小遣い
-
月給と年収が違いすぎる
所得・給料・お小遣い
-
-
4
今日急遽お金が必要でATMに行ったのですが、引き落としで4回、残額確認で3回暗証番号を間違え結局暗証
その他(家計・生活費)
-
5
私は一人暮らしですが、最近生活費用を見直して16万以内に収める事が出来ました。 基本的な生活費だけで
その他(家計・生活費)
-
6
クレジットカードが作れません。 83歳の母はクレジットカードを持っておらず、マイナポイント獲得や格安
クレジットカード
-
7
これは甘えですか?
その他(家計・生活費)
-
8
ゆうちょ銀行は何故ゴールデンウィーク期間にメンテナンスしているのでしょうか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
9
スマホ代に月1万円とか払ってる人って何が目的ですか? オンライン専用プランなら月3000円以下で済む
通信費・水道光熱費
-
10
かかったお金を返せと言われた。訴える可能性はありますでしょうか。
美容費・被服費
-
11
生活は急に苦しくなるでしょうか
所得・給料・お小遣い
-
12
ヒラのサラリーマンでも特に運用せず毎月の給料を放っておくと貯金1億円になるのですね。でも1億円って冷
預金・貯金
-
13
東京電力より高い新電力各社の報道について。 今朝の日経新聞で5月分の電気代が、東京電力6809円、E
通信費・水道光熱費
-
14
わざわざ交通費はたいて1時間以上掛けて銀行へ行って通帳記入しようとATMで操作しても通帳が古い、云々
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
15
19歳女です。お説教いりません 家の事情でバイトしてもお金が足りず半年前からP活で何人かとやってお金
金銭トラブル・債権回収
-
16
どうすれば生活保護を受けながらFIREできますか?
その他(お金・保険・資産運用)
-
17
ドル135円の時に日本円をドルにしました。 いつのタイミングでドルから日本円に戻したら損しないですか
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
18
NHKは、解体すべきだと思いますか?
その他(ニュース・時事問題)
-
19
サラリーマンって月一回の給与と年2回の賞与しか収入源ないんですよね? なぜ独立して起業しないのか不思
所得・給料・お小遣い
-
20
毎月定期的に100万円を死ぬまで貰えるのと、一括で10億円もらえるのではどちらがいいと思いますか?
預金・貯金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身の回りで一次関数が使われる...
-
ディズニーランドやシーが夕方...
-
【再掲】 ショットでセット料金...
-
アダルトサイト「ぬきスト」に...
-
携帯 利用停止中の相手に
-
着信拒否はしていないのに…私か...
-
切手は、郵便料金以上の額面金...
-
アダルトサイト側では個人情報...
-
スマートウォッチとスマホをBlu...
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
休前日とは、何曜日のことですか?
-
+1800からの電話
-
キャバクラで2時間のお会計が5...
-
自分の家の電話番号を知る方法
-
めちゃコミックで無料のアダル...
-
水道出しっぱなし で料金どのく...
-
千円代の代は台ですか?代ですか?
-
2日間位水が出しっぱなしの料...
-
今度、牛角の食べ放題に行くの...
-
こんにちは。 広島市から京都市...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
めちゃコミックで無料のアダル...
-
身の回りで一次関数が使われる...
-
千円代の代は台ですか?代ですか?
-
Googleでエロ動画と検索して動...
-
NTTコム代金って?
-
アダルトサイト側では個人情報...
-
水道出しっぱなし で料金どのく...
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
着信拒否はしていないのに…私か...
-
アダルトサイト「ぬきスト」に...
-
休前日とは、何曜日のことですか?
-
固定電話の発信履歴
-
+1800からの電話
-
ブッキングドットコムで予約し...
-
携帯 利用停止中の相手に
-
NHK 受信料 母が老人ホームに入...
-
キャバクラで2時間のお会計が5...
-
2日間位水が出しっぱなしの料...
-
「開始 午後14時~」 の文章...
-
コベルトって何ですか?
おすすめ情報