
4年前に新興住宅に引越しましたが、我が家のリビングの前で親も一緒になって騒ぎながら道路遊びをされることがものすごく苦痛です。
もう黙ってずっと我慢しています。
頻繁にプラカーやストライダーやシャボン玉などを使った道路遊びを仲良くなった4軒くらいが集まり親も一緒になって大騒ぎします。
袋小路になっている新興住宅地ではよくある光景だと知り、それを知らずそれを望まずにここに引っ越してきてしまった自分が無知でした。
袋小路の公道を取り囲むように家が8軒建ち並んでいて、我が家以外が全件道路族です。
ここの道路は住人以外の車はほとんど通らないから
暗黙の了解で住人達の憩いの広場のような認識らしいです。
今はまだ子供が小さく私が専業主婦の為、住環境が世界の全てになってしまっているので余計に辛いです。
最近は家にいると食欲不振や動悸などの症状が出て来てしまい、築浅ならそんなに損失も少ないかもしれないし、どうしてもこの環境が自分には合わないから引っ越したいと主人に相談すると、そんな事私のわがままにしか思わないらしく、ここを出るなら離婚だと言われました。
体調不良になるほど辛いなら一旦アパートに出るとか、一度ここを離れる選択をしてくれたりするかなぁと期待して、助けて欲しい。という言い方で何回も相談していますが、俺はここに住みたいからそれなら離婚しよう。と、簡単に離婚を切り出され絶望しています。
やはり私のわがままでしょうか。
意見をください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
専業主婦だと、夫は子育てや近所付き合いの辛さを理解しにくいです。
なにしろ自分が体験していないことだし、たいていの男性は仕事より家に居る方が楽だと思っていますから。
仕事の方がよっぽど楽な場合もあるのに、それは認めようとしません。
子供は何歳ですか?
大きくなれば一緒の道路族になってしまえばいいです。
抱っこして外に出て、遊んでいる道路族を眺めていればだんだんと親しくなれたりもします。
子育てしてきた人たちと情報交換もできます。
ご近所問題解決には自分の方から近づいていくことも大事です。
実家に帰ることができるなら、時々子供と2人で実家に退避するのもいいです。
No.3
- 回答日時:
その程度で離婚できるのなら離婚してください
現金で買っていない限り多額のローンの支払いがあります
離婚したらローンの支払金額も折半
家も折半です。
そのうちに貴方の子供の泣き声がうるさいとか苦情が来ます。
アパートを借りるなら貴方のお金100万ほどだして住んでください
ただでは何もできません。
住むことができないのならあなたが実家に帰れば丸くおさまります
。
No.2
- 回答日時:
辛い気持ちを旦那さんに話したのに、離婚と言われて辛かったですね。
。。私も辛い気持ちとかを夫に話しても、
わかってもらえなかったりすると、
本当に絶望感でいっぱいになってきました。
たまーに今でもそういう時はありますが、
10年くらいかかって、
夫も私もお互いに思いやりの言葉をかけられるようになってきましたので、もしかしたら旦那さんも
この先変わるかもしれません。
専業主婦ということですので、
旦那さんはローンや家族のために必死で働いてるんだと思います。
もしかしたら旦那さんは旦那さんで、もう仕事やめたい!!と思うこともたくさんあったかもしれないけど、家族のために踏ん張って頑張ってるのかもしれません。
そんな時に「引っ越したい」と言われたら、、、
俺もこんなに頑張ってるのに!!それをわかってくれよ!!!とか、そういう思いもあったかもしれませんよ。
勝手な私の妄想ですけどね^_^
そして、ご近所の問題ですが、、
難しいですね。。。
お子さんは今おいくつですか?
お子さんもストライダーとかシャボン玉をする年齢になれば家の前で遊べるっていいなって思いますけど。
その4件くらいのママさんたちが仲良くしてる感じがしんどいのかな、、、。
No.1
- 回答日時:
大丈夫ですか?お辛いのお察しします。
お子さんが生まれたばかりですか?なかなか外にも出られずお家にこもっていると精神的に参ってしまいそうですよね。
原因の一つがその道路族の騒ぎだとしても他にもあると思いますよ。
私も産後からしばらくホルモンの関係か育児ノイローゼのようになってしまったことがありますので…
その時にそんなことされたら頭おかしくなっちゃうかもです。
家を売って引っ越すというのは本当にお金と労力がかかりますから旦那様が渋るのも理解できます。離婚しようと軽々しく言うのは質問者様が単にわがままを言っていると思い、適当にあしらっているのでは…?
まずは質問者様が精神科に通院して、
本当に辛いということを分かってもらうのが一番ですかね。
ご病気ということであれば良くなるまで保育園でお子さんを預かっていただく事も可能です。ご検討ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 別荘・セカンドハウス 新興住宅地に家を買いましたがとにかく落ち着きません 9 2023/02/05 15:40
- 一戸建て 新興住宅地での道路遊び 2 2023/03/05 13:36
- 団地・UR賃貸 袋小路の道路で何時間も大騒ぎする親子 8 2023/05/23 08:18
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- 一戸建て 隣家の騒音に頭を抱えています。どなたか知恵を貸してください。 袋小路の建売7軒(片側4軒と3軒)の奥 3 2023/06/04 16:09
- その他(住宅・住まい) 前の投稿の説明に不足があったので再投稿させていただきます。 前の投稿にアドバイスくれた方ありがとうご 3 2023/06/04 21:14
- 一戸建て 住宅用の土地について。 今、注文住宅用の土地探しをしています。 二つ良い候補が出て来て、それぞれ一長 3 2022/05/04 16:09
- 夫婦 完全分離二世帯住宅 8 2022/09/26 12:59
- その他(暮らし・生活・行事) 小学校に苦情の電話入れて良いもんなのか? 要は、夏休み明けで学校始まったんよね、近所の最高学年の家の 4 2022/08/26 14:24
- その他(暮らし・生活・行事) 学校から帰ってきたら仲間を呼び集めて、道路を遊び場にし日が暮れるまで毎日毎日騒いで、ボール遊び、ゴミ 3 2022/06/21 18:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新興住宅地に家を買いましたがとにかく落ち着きません
別荘・セカンドハウス
-
同世代ばかりの新興住宅地で道路遊びは普通のことですか?
団地・UR賃貸
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮屈です
子供
-
-
4
親も子も仲良しこよしの新興住宅地
別荘・セカンドハウス
-
5
ご近所付き合いしない方って変な人が多いですか? 新興住宅地で、6歳のこどもがいて毎日外で他の子があそ
一戸建て
-
6
袋小路になっている新興住宅地ってこんなもの?
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
家の前の道路で子供が遊んでたら注意されました
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
子どもにボール遊びをさせたら注意されました。
その他(住宅・住まい)
-
9
家購入で後悔(長文です)
夫婦
-
10
新興住宅地は辞めるべきですか?
一戸建て
-
11
家の前の道でこどもを遊ばせるのはいい?
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
近所のことで
その他(住宅・住まい)
-
13
隣のうちが気になってしまいます。まったく気にしないするにはどうすればよいでしょうか? いつも18時く
知人・隣人
-
14
隣に越してきた家族が常識があまりなくて困ってます
知人・隣人
-
15
後から南側に建った家の窓が、ほぼ我が家の窓の目の前
一戸建て
-
16
ラスト一区画の新興住宅地へ引っ越し→ご近所で孤立 引っ越してきて半年経ちますが ママ友達ができずに悩
子育て
-
17
ママ友問題
子育て
-
18
新興住宅地での道路遊びについて
知人・隣人
-
19
ご近所ママ耐えられない
いじめ・人間関係
-
20
新興住宅地に住んで3年になりますが・・・。人や子供が多く落ち着きません
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レス
-
離婚
-
新婚3ヶ月目、離婚を考えていま...
-
自分はフィリピンの彼女がいま...
-
離婚してからの行動
-
離婚について 結婚3年目の夫婦...
-
親が「離婚をするかもしれない...
-
夫が離婚に応じてくれない
-
45歳専業主婦、子なしです。 数...
-
妻を見ていて特に好きになれる...
-
酔った旦那が大嫌いです。 夫は...
-
モラハラで慰謝料とれたかたい...
-
幼い子供二人いての離婚はやは...
-
子どものために離婚しないとい...
-
離婚後の彼女、どのくらいたて...
-
持ち家の人が離婚したら、普通...
-
離婚前の家族旅行
-
離婚は悪いことなのでしょうか
-
離婚された方にお聞きします。 ...
-
元夫に期待できるのはお金だけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫(30)が離婚してくれなく悩ん...
-
元夫に期待できるのはお金だけ...
-
45歳専業主婦、子なしです。 数...
-
離婚後の彼女、どのくらいたて...
-
旦那か不倫相手か迷っています...
-
新婚3ヶ月目、離婚を考えていま...
-
離婚を前提に別居している妊婦...
-
離婚は悪いことなのでしょうか
-
離婚された方にお聞きします。 ...
-
持ち家の人が離婚したら、普通...
-
離婚前の家族旅行
-
夫が離婚に応じてくれない
-
67歳男性です。結婚して35年以...
-
レス
-
熟年離婚について。 少し長くな...
-
離婚を回避したい
-
妻を見ていて特に好きになれる...
-
親権を渡して離婚したい
-
離婚について 結婚3年目の夫婦...
-
バツイチ子持ちについて
おすすめ情報