
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>1950年にウィリアムロバーツなる老人が以前に約束されていたニューメキシコ州知事の恩赦を願い出たと言う話は実話なのでしょうか?
これは実話のようです。
参考URLによると、1950年にオリー・P・ビル・ロバーツ(あだなはブラッシー・ビル)という人が、自分はビリー・ザ・キッドだと名乗って恩赦を願い出たそうです。
ただし、ビリー・ザ・キッドの写真を分析した結果や、記録上の年齢が合わないこと、本人の証言内容が一貫せず事実と違う点があること等から、ブラッシー・ビルはビリー・ザ・キッドではなかったと言うのが定説のようです。
参考URL:http://www.aboutbillythekid.com/billy_vs_brushy. …
やはり実話だったんですか。映画でもそんな風に終わっていたので気になっていたのです。なるほど定説ではビリー本人ではないとされてるんですね。DNA鑑定したんでしょうかね?(この時代にはまだないかも)
とするとオリー・P・ビル・ロバーツが恩赦を願い出た
真の理由と彼がどのような人生を送ったのかが気になってきました。URLも見てみます。ありがとうです!

No.2
- 回答日時:
ビリー・ザ・キッド(綽名)は1859年生まれ。
1881年にパット・ギャレットに射殺されたことになっています。しかし、パットはビリーの友人だったという説があり、風来坊を身代わりに射殺して埋葬したという疑いが生まれたようです。保安官が暗闇で射殺するのは当時の風習に反していたとか、埋葬も早すぎたとか、ビリーを生かしておきたいという庶民の願望があってか、実はビリーは名前を変えてアリゾン州の小さな牧場主として生涯を終えたという説まであるようです。
従って、小説や映画ではいろいろな説があってもおかしくないわけです。
確かに友人と言う間柄ならそういう見方も可能性としては
ありえますね。(そうあってほしいという願望に近いですが)ともかくありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
1800年代の事ですから、正確な事は分からないと思いますが、「ヤングガン」は作り話だと思います。
現在正しい事として伝えられているのは、親友パットギャレットに潜伏先のメキシコで射殺されています。
また、ビリーザキットの実物写真では、左利きですが、あれは、写真のネガを裏焼きしたからで、着用しているシャツのボタンが左右逆になってるのがその証拠で、本当は右利きである。
と言う説と、ビリーは小柄で着ているものは婦人用だからボタンが左右逆であり、写真の通り左利きである。
と言う説とどちらが本当かいまだ不明です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔じじいとばばあを山に捨てた...
-
元来の日本文化に、女性の貞操...
-
参政党「天皇陛下に側室をやっ...
-
なぜ「日本昔話」的な寓話のほ...
-
原油や金って今は買い時ですか?
-
剣士がいた時代というのは(日本...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
備と陣立書の呼称。
-
私大パイロットコースでは一般...
-
中世の『免罪符(贖宥状)』の値段
-
日本の武士は弓を扱う騎士です...
-
現在使われている日本語は縄文...
-
三国志はどこまで本当ですか?
-
唐宋変革って何ですか?
-
ざっくりナポレオンボナパルト...
-
プライベートで人と会うことが...
-
これ「時代々々」なんて読むん...
-
横山光輝さんの三国志に登場し...
-
中国史の中世って?
-
三国志 清妹って実在するの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平安時代の貞操観念について・・・
-
元来の日本文化に、女性の貞操...
-
レディファーストの起源につい...
-
平安時代の美人の条件は教養だ...
-
女性器のオマンコという名称は...
-
性別役割分業の考え方はいつ日...
-
宦官が去勢された理由
-
高貴なお家の女性は人前で丸裸...
-
1543の語呂合わせ。どちらが正...
-
イギリスでの最初の頃の紅茶は ...
-
仏像の歴史について分かる方い...
-
関ヶ原の戦いに、もし毛利輝元...
-
法隆寺は、創建当時、木などは...
-
平城京の太極殿・朝堂院
-
平城京
-
平城京とは異なり、平安京には...
-
源義経。本当はどうなったの??
-
平城京ってなんで何も無いとこ...
-
平安時代の女性の待つ苦しみ
-
スフィンクス
おすすめ情報