dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住宅街などの狭い道を歩いている時に、後ろからクラクション鳴らしてくる運転手はどうですか?
通りますとか邪魔でも避けさせるために鳴らしてはならないって教わりました。安全な感覚が取れない場合は徐行と決められていますがスピード緩めずに感覚開けないで突っ込んで来ますよね?歩行者が道を譲った時歩行者が譲って当たり前みたいなドライバーが多いですね。お礼くらいはほしいものですが、残念な人多くないですか?

A 回答 (5件)

確かのその通りです。

むやみにクラクションを鳴らすのは道交法
に違反します。でも普通は後方からエンジン音は聞こえますので
聞えないフリをして歩く人には迷惑な行為です。
この場合は事故る危険性があるので、クラクションを鳴らしても
別に違反にはなりません。

毎日に通勤時に、前方の歩行者がいた場合、自分は徐行するか停
車しますが、一応は後ろを見ますが絶対に避けない歩行者が居ま
す。明らかに嫌がらせとしか思えないので、この時はクラクショ
ンは鳴らします。この場合、歩行者は避けもせず堂々と道路の真
ん中を歩いていますが、それでも後ろをトロトロと付いて行かな
ければなりませんか。
    • good
    • 0

タクドラの時、明らか邪魔するやつ一度ぼて繰り回したら、警察読んで大騒ぎドラレコ映像見て警察に絞られたのは歩行者だったな。

もちろん先に手を出さしたからな。先に手を出されたら結構はたいても無罪だぞ。次の日営業所に坊主頭で謝りに来たな。オッサンだと思って舐めてたら,命落とすぞと脅されてたな。段もプロライセンスも取らないのは意味があんだよ。
    • good
    • 1

スマホで撮影しましょう。



うちのまわりじゃもう居ないですね

野蛮人ですねそれ
    • good
    • 0

狭い道なら避けてあげればいいじゃない


お互いにその方が建設的だと思わないかい?
歩行者優先だから譲るもんか!って考えなんだろうけどそう言うのカッコ悪いよ
    • good
    • 1

歩道に行かないで、明らか邪魔するやつに鳴らしまくったな。

警察呼ぼうと思ったくらい。歩行者もアホおるで。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています