
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
後ろから車が来ているから注意を促すためのクラクションは適法の様な事を回答している方がおりますが、教習所で何習ってきたんでしょうかね。
歩行者に対してクラクションを鳴らすのは違反です、安全が確保できる所まで徐行して安全な距離を保ちながら走行するだけです。
公道では車両よりも人に優先権があります、「止むを得ず」なら停止すればいいんです、鳴らす必要はありません。
No.5
- 回答日時:
私の住む地域では クルマの接近を警告するなら 普通は軽く「ピッ」だけですね。
気付かなかったらもう一回かな赤信号を無視して渡っていたらピーとかの継続音でもいいですけど
たしかに 地域性もよります、ガラの悪い地域では 派手にならす奴もいます
この回答へのお礼
お礼日時:2018/11/23 11:34
軽くピですか。僕はこのまえそれやられて、おもわず反射的に「オイコラ!待てボケ!」って石ころつかんで追いかけましたよ。追い抜きざまの「ピッツ」だったので、すぐ引き離されて追いつけませんでした。狭いカーブの部分で追いつけそうだったのに・・・ まぁ僕みたいなキチガイにもいるので、軽いピも危険ですね
No.4
- 回答日時:
>邪魔だからもっとはじっこ寄れや!
上記の意図で鳴らすのは道路交通法違反になります。
細い道で歩行者を追い越す際に危険だから
と言う事であれば
追い越しするのが、そもそもの誤りです。
自動車専用道路でもない限り、
全ての道は歩行者優先です。
追い越しが危険なら追い越してはいけない。
ただ、歩行を中止して道路に立ち止まったら
「どけよ、この野郎!」でしょうね。
>みたいなクラクションが多いような気がします
お住まいの地域の「民度」によると思いますよ。
確かにガラの悪い地域ではピーピーやかましいですし。
No.2
- 回答日時:
法の解釈によって違います。
道路交通法には「危険を防止するためやむを得ない時は鳴らしてもよい」
と記載されています。
この「危険」はその人の立場や感覚によって異なります。
車側からすれば車に当たると判断すれば危険ですし、歩行者からすればまだ距離はあるので危険ではないと感じるかもしれません。
どちらか一方が危険と判断したのならそれは危険なので鳴らしても違反ではありません。
ちなみに違法ではなくて違反ね。
違法と違反は違うから。
No.1
- 回答日時:
クラクションを鳴らせるのは、「クラクション鳴らせ」の標識がある場合と、緊急時の注意喚起の場合です。
「もっとはじっこ寄れや!」はダメですね。
映像と録音でもあれば警察に通報です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 生活道路を歩いているとき車が歩行者にクラクション鳴らしていた見たいで歩行者がブチギレてましたが、車は 6 2023/06/24 14:48
- 運転免許・教習所 邪魔な歩行者にクラクション鳴らすドライバー結局は歩行者保護をせず時間短縮したいだけですよね?それでク 4 2023/05/23 18:30
- 運転免許・教習所 住宅街や生活道路などの狭い道で邪魔だからって歩行者にクラクション鳴らして蹴散らすドライバーがたまにい 4 2023/05/23 18:01
- バス・高速バス・夜行バス 路線バスが道路交通法違反しました 、自分は歩行者で横断歩道を点滅している状態で渡り途中で赤になりまし 5 2023/06/28 19:28
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自閉症スペクトラム障害がありますが、狭い道を歩いているとき後ろから車がクラクション鳴らしてきて、教習 2 2023/05/16 18:45
- その他(暮らし・生活・行事) クラクション 3 2023/07/17 07:41
- 運転免許・教習所 住宅街などの狭い道を歩いている時に、後ろからクラクション鳴らしてくる運転手はどうですか? 通りますと 5 2023/05/10 20:26
- 運転免許・教習所 センターラインのない住宅街などの狭い道を歩行者が邪魔だからとクラクション鳴らすドライバーって何様なん 9 2023/05/17 20:24
- 運転免許・教習所 住宅街などのセンターラインのない道幅四メートルぐらいの狭い道を歩行者が邪魔だからとクラクション鳴らす 6 2023/05/17 06:39
- 運転免許・教習所 センターラインのない狭い道や生活道路で車が歩行者や自転車に邪魔だからとクラクションを鳴らしました。こ 6 2022/11/30 17:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運転中に歩行者をひきそうにな...
-
今日、轢かれかけました。今朝...
-
法律について質問です。 法律で...
-
運転中人にぶつかりそうになった
-
人をひきそうになりました…
-
他人に理不尽なことをされた際...
-
横断歩道で救急車の邪魔をして...
-
道路交通法 信号の有効範囲に...
-
信号のない横断歩道に歩行者
-
佐川急便の横断歩道手前一時停...
-
横断歩道外で横断歩行者等妨害...
-
小学生の登校時に親が横断歩道...
-
信号のない横断歩道
-
車を運転し、曲がった際に人と...
-
13歳のノーヘルで、1人乗りバイ...
-
どこで停止するの?
-
歩行者の過失割合はどのくらい...
-
横断歩道で自分が歩行者で、車...
-
優先道路を走ってるとき、横か...
-
近づいたらクラクションを鳴ら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運転中に歩行者をひきそうにな...
-
今日、轢かれかけました。今朝...
-
運転中人にぶつかりそうになった
-
人をひきそうになりました…
-
車を運転し、曲がった際に人と...
-
停止線の先にあるわき道から交...
-
優先道路を走ってるとき、横か...
-
人にぶつかってしまったかもし...
-
法律について質問です。 法律で...
-
ささいな事で、車のクラクショ...
-
信号のない横断歩道を 所謂当た...
-
押しボタン式信号が赤の時に手...
-
赤信号なのに、横断歩道無いの...
-
駐車場内で広がって歩く歩行者...
-
事故をその場で届け出なかった...
-
佐川急便の横断歩道手前一時停...
-
交通規則の中で、横断歩道を渡...
-
2車線以上であっても、歩行者は...
-
私有地の横断歩道では、道路交...
-
13歳のノーヘルで、1人乗りバイ...
おすすめ情報