
優しい性格の子供
息子は優しくどちらかとのんびりやの性格です。
だけど友達も多く楽しんで学校生活を送っています。
幼稚園小学校と特にトラブルなくきています。
しかし、ボールを横取りされたやら、トランプで1番強いものを取られたり、回していた駒を止められたり、と度々そういった話を聞きます。やめて、とは言うそうですが、正直いって息子がなめられているんだろうなぁと思っています。のんびりやなので、トランプでずるをされても分かってないな、というのも見た事あります。
格闘技をしているので防御することを教わっており、暴力を振るってこられたりは今までないです。
幼稚園のときからこんな感じです。
もうすぐ高学年。
このままこの子は一生こんな感じですか?
親として子供にアドバイスできることがあれば、先輩方助言お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
でも格闘技を遣っているんでしょ?
芯の強いお子様だと思うけどなぁ~。
やさしい思いやりのある子って
お友達の中でそれを通し続けるのって
すっごい事だと思いませんか?
正直頑固さが無かったら出来る事じゃないと思うんです。
ただ優しくて人が良くて損ばかりしているって
周りは見ているけど
私は違うと思う。
それをできる人間は 余程根性があって芯が無ければ
出来ない事なんだって思ってます。
いっつも泣いてばっかりでニャヨニャヨ(ナヨナヨ)
している訳じゃないでしょ?
これからが楽しみです。
人の良い事してたら損をするって事も
十分承知した上でお子様がガンとして守り続けている思いを
親が崩す事も無いですよ。
色んな人間と関わって色んな思いをしながら
お子様は成長されます。
大学生で人が変わったようになるって事だってあり得るんだから
親は我が子を遠くから見守る事しかできません。
付かず離れずの距離感を保ちながら
声がけをしていくしかできないから
心配はずっと尽きないけど
大丈夫だと思いますよ。
世の中を生き抜く術を心得ているんだと思うもの。
No.2
- 回答日時:
友達と争わない、そういう個性なのだと思います。
それも身を守る一つの方法ですから悪くない個性です。
きっとそういうところが好まれてお友達も多いのだと思います。
そこは大事に育ててあげたいところですね。
教えるのは、ぶつかったり嫌われても主張すべきことがあること、それはお子さんにとって何なのかとそのやり方。
嫌われたくないからといって、自分が不利になるようなことをしたり、嫌なことをするお友達とも付き合うことをしなくていいということ。
また、好きなこと、これだけは負けたくないというものを持つこと。
それが自信に繋がっていきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
- 小学校 支援学級の教員確保のために、児童の人数合わせは行われているか 2 2023/01/18 02:12
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- 幼稚園・保育所・保育園 感情を表に出してくる隣人にもやっとします。 3年ほど前の秋に越してきて、当時、年少さんの娘さん、と2 3 2023/03/08 12:56
- 子育て 息子がお友達と話せない 5 2023/07/23 02:41
- その他(妊娠・出産・子育て) 息子を持つとこんなもの? 私の兄が幼稚園のときの話です。 兄は早生まれなのとやや自閉症の傾向があって 3 2023/08/10 23:20
- 子育て 小1の友達親子、家に招く? 小学校に上がった娘には、幼稚園次代仲の良かった友達が3人いるのですが、み 3 2023/04/24 13:58
- 幼稚園・保育所・保育園 息子のコミュニケーション力が心配です 10 2023/05/17 18:03
- 保育士・幼稚園教諭 大学の相談 1 2022/05/31 22:57
- 事件・事故 NHK総合( NHK G ) 放送 ニュース番組 NHKニュース 虐待 先生 保護者 子供さん 2 2023/07/25 10:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小3の子供が友達を家に呼んで遊...
-
5歳の息子を小学生の上の子の授...
-
上達しない息子…やめさせるべき...
-
お友達の家で遊ぶ時のおやつ
-
中2 男子 友達と遊ばない・・・
-
2歳娘の食い意地。疲れました。
-
二歳の息子がラーメン・スパゲ...
-
すぐ人様のお宅に上がりたがる娘
-
小学2年生の息子が、万引きで補...
-
2歳になりましたが歩けません…
-
周りに比べ幼い年長の息子 春...
-
夏でも長ズボンを履かせたほう...
-
4才娘:「何でも壊す」のをや...
-
1歳児の階段の降り方
-
子供に盗み癖があります
-
小学生の息子が可愛いくて可愛...
-
小2の娘がキスしたいとかノー...
-
幼児向けビデオ
-
息子の友達が嫌いです。
-
お友達の親から「(うちの息子...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5歳の息子を小学生の上の子の授...
-
2歳になりましたが歩けません…
-
呼び捨てしてくる子供に腹をた...
-
小学2年生の息子が、万引きで補...
-
小3の子供が友達を家に呼んで遊...
-
息子の友達が嫌いです。
-
お友達の親から「(うちの息子...
-
お友達の家で遊ぶ時のおやつ
-
1歳10カ月 買い物になりません
-
5歳の女の子です。よく人のもの...
-
2歳娘の食い意地。疲れました。
-
子供(小学1年生)の友達が家...
-
元気すぎる2歳男児に疲れ果てま...
-
中2 男子 友達と遊ばない・・・
-
小2の息子がいくら言っても学校...
-
上達しない息子…やめさせるべき...
-
お金持ちの友達に落ち込みます...
-
子供(小1)の友達の下の子が...
-
幼稚園バスお迎え後、子供達が...
-
すぐ人様のお宅に上がりたがる娘
おすすめ情報