
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ヘボン式のローマ字の影響でしょう
Taxi は、テクシーで発音すればいいのに、タクシーと発音してる
Panty は、ペンティで発音すればいいのに、パンティと発音してる
No.8
- 回答日時:
>Radioはレディオって発音するのに
それは「英語の発音に近いつもりの日本語」でしょう。
外来語(外国語由来の日本語)の表記は、いつの時代にどの言語として入ってきたか、その時代の日本人にどのように受け止められたか、によって違いがあります。
また、日本語のカナで表記した語は、発音は日本語のカナの発音になります。
外国語は英語だけではないので、事情はいろいろ違います。
No.7
- 回答日時:
そんなことはいくらでもある。
penisはペニスというよりピーニアスっていう方が英語の発音に近い。
vaginaも同様にバジャイナの方が原音に近い。
マシンとミシンってなんか別物のような感じがするけど元はmachineだからね。アイアンとアイロンとかもそう。
大体英語が全てではない。ドイツ語やオランダ語の発音が日本語になったものだって多いはず。
イクラだって元はロシア語だし。
そうそう、和田さんはキャメラってよく言うよね。

No.6
- 回答日時:
radio を他のヨーロッパの諸言語では「ラジオ」あるいは「ラディオ」に近く発音するのです。
少なくともフランス語・ドイツ語・オランダ語・スペイン語・イタリア語
ではそうなっています。ネット上でそれを調べようと思ったら、簡単に調べられます。たとえば、ドイツ語での発音は、この下のリンク先で実演してくれています。
https://www.google.com/search?q=radio+german+pro …
No.5
- 回答日時:
出来る限りカナで表すとしたら、もっと近いのは「レイディオ」なんですが。
「レディオ」なんて誰が言ったのでしょう。レディオヘッドだって日本のレコード会社が勝手にそうしただけで、本家とは全く関係無いでしょうし。そんなこと言ったら、外来語に関してはキリ無いですよ。いちいち挙げきれないほど。
No.4
- 回答日時:
その前はラヂオと表記していたので
これでもちょっとは進歩した方です
きっと英語以外の読み方でしょう
日本のカタカナ表記は語源がフランスだったりドイツだったり
ラテン系だったりがごちゃ混ぜになっていますから
No.3
- 回答日時:
ラジオの原型のようなものが実現されたのは1900年ですから
既に万次郎さんは鬼籍におられました
誰が言い出したのかは知りませんが
当時はそう聞こえたんじゃないですか?日本人の耳には
No.1
- 回答日時:
> なんで日本語でラジオって言うようになったのですか?
ローマ字読み、です。
なお、「レディオ」も、日本語発音になります。
ご参考に、
イギリス英語では「ˈreɪdiəʊ」
アメリカ英語では「ˈreɪdioʊ」
です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ foobar2000で、らじるらじるだけ数秒おきに音切れが発生します 1 2022/07/06 01:24
- 政治学 国際政治学者という肩書 3 2023/05/28 09:14
- 英語 技術論文の引用文献の英語表記法 3 2022/11/16 09:52
- HTML・CSS ただいま勉強始めたての初心者です。フォームを縦並べにしたいです。 2 2022/11/20 17:18
- PHP $_SESSIONについて教えて下さい。 2 2023/03/02 09:18
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- その他(言語学・言語) 日本人だけでなく、これからの未来の世界で、学ぶべき外国語が有るとすれば、 1 2022/05/04 10:54
- 大学受験 大学受験 辛い 英語 読めない こんにちは。 現在大学受験をしてる者です。 色々あり浪人なんですけど 11 2022/09/06 12:03
- その他(悩み相談・人生相談) 自閉症は、自閉症同士でしか仕事しちゃいけませんか? 1 2023/02/09 18:27
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 16年前、覚えていますか?? 6 2023/02/19 22:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気メディアについて
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
1年前に買った財布
-
中学2年生ができる内職
-
海で遭難したときの選択
-
Back Street BoysのNickの逮捕...
-
悪質なDM?
-
上司と一日中同じ車...気まずさ...
-
岡村靖幸アルバム「Me-imi」の...
-
800MHzでの無線通信はなんで 80...
-
ラジオのボリュームの調整が上...
-
ラジオって、テレビみたいに緊...
-
9.21NHKラジオ第一6:40の番組...
-
ウェブを見る人の呼び方??
-
SONYの携帯ラジオICF-SX605を使...
-
元カノが有名人(アイドル等)...
-
若者流行語「完璧の母」の由来
-
ストイックってどういう意味で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
上司と一日中同じ車...気まずさ...
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
「至極」しぎょく?しごく?の...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
windows10 問題レポートという...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
「キャビネット」は「キャビネ...
-
ラジオのボリュームの調整が上...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
エンジンを"かける"でなく"つけ...
-
海で遭難したときの選択
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
減った電池の有効利用はないで...
-
主電源の切れたラジオが勝手に...
-
ガイダンス、アナウンス、トーキー
-
「なかしこく」って、何処なの?
-
テレビの音声のみ聞く方法
-
ラジオ体操の声の主は誰?
おすすめ情報