No.4ベストアンサー
- 回答日時:
東北でアリスト161に乗っています。
スタットレスタイヤの性能によるところが、大きいと思いますが、VSCのおかげで、FR特有のケツ振りなどほとんど有りません。(VSCの自動制御の為出来ません。)この前、車の姿勢を何とか変えてやろうと、やってみましたが、自動的にエンジンを制御し、ブレーキも制御されますので、無理でした。
急な坂道だけ、登らないと私は思いますが、後は普通に走れますよ。
No.3
- 回答日時:
現行アリストは、TRC(トラクションコントロール)を全車に装備しているそうです。
これは駆動輪のスリップをセンサーが感知すると、自動的にエンジン出力やブレーキを制御、路面状況に応じて適切で安定した加速を与えるという大変ハイテクなシステムです。
ブレーキのABSシステムの反対みたいな感じですが、とりあえず普通のFR車よりは凍結や雪道に強い、と言えるのではないでしょうか。
しかしABS同様、状況によっては不利に働いたり、過信すると痛い目に遭う場合もあったりして。その辺はご注意を。
参考URL:http://www.mitene.or.jp/n-fukui/aristo/arist06.h …
No.2
- 回答日時:
滑るのはどの車でも同じでしょう。
まあ、FRの方がリアが滑るのでテクニックはいると思います。要は急のつく動作をしない事です(急発進、急ブレーキ等)。
ちなみにブレーキについては2駆も4駆も同じです(重量がある分4駆の方が不利)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BMWのサイドブレーキ引き代が時...
-
エンジン起動したら写真のよう...
-
エンジンを切るとブレーキがき...
-
アイドリングストップの車のブ...
-
昨日、車のエンジンをかける時...
-
本日トヨタアクアのブレーキブ...
-
ホンダ車で、ホンダセンシング...
-
AT車のエンジンブレーキ
-
停止時に回転数が極端に下がる...
-
ブレーキペダルの高さを調整し...
-
右折車線に入るときどこで減速...
-
公道でのヒールアンドトーは不...
-
ブレーキをかけるときは、数回...
-
ブレーキペダルを見失います
-
ジムニーシエラのオプションで...
-
コラムATの操作
-
ブレーキを強く踏むと点灯する...
-
汚れたシリコンホースを綺麗に...
-
ホンダゼストのブレーキ
-
ABSについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジン起動したら写真のよう...
-
停止時に回転数が極端に下がる...
-
BMWのサイドブレーキ引き代が時...
-
ジムニーシエラのオプションで...
-
右折車線に入るときどこで減速...
-
ドラムブレーキが水で濡れる...
-
フットブレーキをかけたまま5...
-
サイドブレーキを引いたまま何...
-
ブレーキをかけるときは、数回...
-
アイドリングストップの車のブ...
-
今スズキスイフトスポーツ(ZC3...
-
本日トヨタアクアのブレーキブ...
-
AT車のエンジンブレーキ
-
ABSについて
-
エスクードTDA4W ESP ABS ワー...
-
昨日、車のエンジンをかける時...
-
ブレーキを強く踏むと点灯する...
-
エンジンを切るとブレーキがき...
-
停車時、ブレーキロック機能
-
車の卒業検定で、断続ブレーキ...
おすすめ情報