プロが教えるわが家の防犯対策術!

婚約していたのですが、相手の父親の反対で結婚できなくなり、未婚で子供を出産しました。この間、家庭裁判所で婚約破棄の慰謝料の調停をしたところ、相手の父親がついてきて話し合いにも同席していました。相手は24歳です。疑問に感じ、調停員の方に聞くと、
まだ働いていなくて、まだ親の扶養みたいなもので、金銭の話だから親がついてきているということでした。ところが、先日相手の親が経営している有限会社の事務所に電話してみると、彼がいるのです。どうも、働いているようでした。私に、慰謝料や、子供の養育費を払いたくないために、働いていないと言っている気がします。全部相手の父親の考えだと思います。親の会社だから、そういう誤魔化しはきくのでしょう。慰謝料はともかく、養育費は大事です。働いていない、もしくは、働いたとしても給料の額を安く誤魔化そうとするのは明らかです。
どうにか対処できないものか、お知恵を貸してください。

A 回答 (3件)

回答の補足を見ました。



全国に弁護士会や事務所があります。

知り合いの弁護士がいなければ、弁護士会を通じて弁護士を紹介してもらいましょう。
     ↓
http://www.tanteisha.net/bengo.html
相談するのは、ここではなく弁護士さんとです。

参考URL:http://www.tanteisha.net/bengo.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。弁護士さんに相談してみます。

お礼日時:2005/04/26 08:03

まずお子さんがいるというのは歴然とした事実であり、それ故「父親」がいることも自明です。


その父親が誰かという話しになれば、たとえ本人・親族が否定したとしても、状況をきちんと説明すれば、相手であることが合理的であるという話しになるでしょう。
相手が認めない場合は裁判官が判断します。(強制認知)

ひとたび認知が行われると養育費の支払いをしないと言うことは決して出来ません。
問題は金額で、そこで彼の収入が問題となるでしょう。
この場合は彼に役所の所得証明等を出させるということになります。
まあ父親の会社であることからそれをごまかしているという可能性は0ではありませんが、その様子があれば今度は脱税を疑い、税務署に告発など、多少対抗策もあります。

とりあえずは毅然と調停で正当な主張を行い、それでも駄目であれば弁護士などに相談して次の方策に進めばよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
働いているのに働いていないと言っているし、証拠もないのでどうしようもないです。弁護士さんに相談してみます。

お礼日時:2005/04/26 08:02

まず、お子さんの認知は、したのでしょうか?


相手は、仕事をしていないから、養育費を払えないと主張しているのでしょうか?
それとも、養育費の金額でしょうか?

調停は、裁判の前段階の話し合いみたいな、ものですが、
争点があると思います。

もし、養育費の関係であれば、今度の調停のときに調停官の前で、はっきりと、その事実(相手が仕事をしていること)を話すこと!

現段階であなたも弁護士を入れることを進めますが、弁護士を依頼すると当然、お金は、かかります。

最終的に調停で話し合いがつかない場合は、裁判なることも視野にいれなければ、なりません。
そのときは、法律の専門家である弁護士に依頼した方が良いでしょう。

この回答への補足

相手の人は、慰謝料も認知も養育費も払うつもりがないと言っています。全部意地悪な相手の父親の考えです。まだ、認知の請求はしていません。訴訟なり調停にはするつもりですが、現時点で慰謝料や養育費の請求をしても、働いていないと嘘をつかれて、払わないつもりでいるのは明らかです。でも、証拠もないので、どうやって証明したらいいのか悩んでいます。

補足日時:2005/04/23 11:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!