
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
個人差があるので、ちょっとしたことで怒る人もいますよね。
そんなに塩辛くないものでもすごく辛いという人もいますように。
すぐ怒る人はほとんどの人から敬遠されるので孤独な人です。
孤独の原因が怒りやすいことと自分で仮にわかっていても性分なのでなかなか改めることができません。
できないので、自分が怒る原因を自分で消化するために、外に原因を求めてしまいます。そうでないといつまでも怒りを消化できないので。
ですから常にその起こりやすい人は、周りの人が自分を怒らす原因として不愉快な存在なんです。
ですからちかよると危険です。
すみやかに距離をとることが無難ということになります。
No.4
- 回答日時:
穏便に忍び、冷静に考えて対処する方法を考えたり、周囲に相談して対処するよりも前に、考えることを放棄して、不満を周囲に浴びせかけ、対処する選択をとる人。
大体そういう人は、次も同じ手を使う。
周囲に影響力を及ぼして、周囲にやらせて対処するように手向け、操作しようとする。
手法は悪質である。
しかしだが、以前に周囲に相談しても周囲がしっかりその人の言う事を聞かず考えずの過去があったのなら、また話は別。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 こんにちは。高校3年生の女子です。 ここ最近、母との関係に悩んでいます。 私の母は昔から気に入らない 4 2022/07/19 19:57
- 事故 高校生です。 バイト先で自転車と車の事故を起こしてしまいました。 学校に連絡したところ、学校に来て反 1 2023/02/22 21:47
- 事故 【緊急、即回答禁止、プロフ必読、見るだけ厳禁、関係の無い回答禁止、誹謗中傷即ブロック】 高校生です。 4 2023/02/22 21:55
- 事故 【緊急、即回答禁止、プロフ必読、見るだけ厳禁、関係の無い回答禁止、誹謗中傷即ブロック】 高校生です。 3 2023/02/23 16:23
- 失恋・別れ 6年間付き合った彼氏と別れるべきか 11 2022/06/16 13:21
- いじめ・人間関係 職場でパワハラに合いやすい人ってどんな人でしょうか。 私はいつもパワハラに合います。最初は優しかった 7 2022/10/15 09:09
- ショッピングモール・アウトレット 店員に怒鳴り散らす人どう思いますか? 1 2023/05/06 13:25
- いじめ・人間関係 パワハラの証拠をとっていますが証拠になるかわかりません 7 2022/12/27 07:47
- その他(社会・学校・職場) 短気で、怒りっぽく、何を言っているか分からないが、怒鳴り散らす人は、どの様に対処すればいいでしょうか 2 2022/06/23 15:56
- 父親・母親 母親が本当に生理的に無理です。 私の母親はヒステリックで、いわゆる毒親です。 母親はほぼ毎日イライラ 5 2022/09/17 18:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仲が良かった同僚と喧嘩みたい...
-
そんなに仲良くない同僚(同性)...
-
デートに誘われて断ったら気ま...
-
既婚者同士の恋の後
-
この意味
-
職場が違う同僚のことを何と言...
-
すぐカッとなって怒鳴り散らす...
-
アラフォーで転職したのですが...
-
ある同僚の話なのですが、それ...
-
会社で仲良い人がいないことは...
-
仕事場がたのしいという朝礼挨拶
-
同僚へのお香典
-
職場の同僚達が同時期に中途入...
-
職場の同僚に告白されて、 断っ...
-
去年から同僚になる女性が転職...
-
私が心狭いでしょうか?皆さん...
-
職場で、話を聞いて欲しい・共...
-
当たり前ですが 職場や校内にい...
-
これは、嫌がらせ?冗談?
-
勤務先の職場に自己愛性パーソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仲が良かった同僚と喧嘩みたい...
-
そんなに仲良くない同僚(同性)...
-
デートに誘われて断ったら気ま...
-
職場の同僚に告白されて、 断っ...
-
同僚の意味
-
この意味
-
アラフォーで転職したのですが...
-
既婚者同士の恋の後
-
職場で自分にだけ優しい? 口調...
-
会社で仲良い人がいないことは...
-
同僚へのお香典
-
職場の同僚と 一緒に帰りたくあ...
-
態度が、大嫌いな同僚が居ます...
-
偶然、人に会うってなかなかな...
-
苦手な人とすれ違うときって視...
-
同僚(男性)の彼女が職場に遊...
-
職場が違う同僚のことを何と言...
-
勤務先の職場に自己愛性パーソ...
-
職場で、話を聞いて欲しい・共...
-
なんとなく好きになれない同僚...
おすすめ情報