dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

犬の心理についてどう対応したらいいか教えて下さい。
先住犬Aとのけんかによって飼えなくなり親戚に預けている犬Bがいます。
オス同士です。
Bのみ去勢済みです。
元々はAが新参者のBが気に入らなく喧嘩をしかけたことから仲が悪くなったのですが、その後はBがAに会うと威嚇をし、Aは年上なのでできるだけ我慢していますが我慢できず喧嘩になります。
シャンプー時など時々家に帰すことがあるのですが、先日初めてAはBに対してお腹をみせて降参のポーズをし、和解の兆しがみられたのですがBは全く理解できないようでした。
そして、数時間後なんの前触れもなくAがBを攻撃しました。
Aは家で産まれて犬にも人にも社交的で、Bはペットショップ育ちの臆病です。
AとBが和解をするには飼い主はどのような対応をしたら良いでしょうか?

A 回答 (3件)

一旦険悪になった2匹の間を修正するのは、難しいです。


どうしてもBを引き取らなければならないのですか。
新しい犬を迎えるということは、先住犬にとってプラスにならなければいけないというのが私の持論です。
ずっと3匹の多頭飼い、プラス、フォスター犬たちが1-2匹います。
私がランクをつけます。まずは、自分の犬として加えるときには、犬種、年齢、性別、大きさ、関係なく、「うちの仔になった順番」で優先順位を決め、徹底的に守ることで、先住犬たちは、新参犬に対して嫉妬も脅威も感じずに済み、また犬間での順位争いも皆無になります。

できれば、B犬に新しいおうちを探してあげてください。そのまま親戚のうちで飼ってもらえれば、それに越したことはありません。

うちの仔たちはみなシェルターからフォスターファミリー出身ですので、犬同士の社会化はよくできています。それと、犬にも性格があるので、私が「この仔なら受け入れてもらえる!」と思った仔しか加えません。
    • good
    • 2

同性同士、特にオス同士は難しいらしいです。


うちはメス同士で
性格は質問者さんのワンちゃんたちと
同じです。
馴染むのに時間がかかりました。
多頭飼いがうまくいく方法に
正解はないような気がしますが・・
少しづつ慣れさせる、
先住犬を優先する、
時間をかける・・
うちは後から来た子を
慣れるまでケージで過ごさせました。
それでもどうしても仲良くなれない、相性が悪いということも
あります・・
うちは一緒に過ごしたり散歩できるように
なりましたが
仲良しとまではいってません。
もう15年になりますが・・
    • good
    • 0

しばらくの間Bをゲージで飼うのが良いかと思います。

たまに、交代してAをゲージに入れたり。
一緒に過ごすと慣れてくるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!