dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

①容姿について
ネットで顔を載せて、30人くらいに聞くと
15人くらいはイケメンと言ってくれて10人はふつうと言ってくれて残り5人はブスと言われました。
どれを信じたらいいのですか?

②仕事について
私は仕事できそうに見えるか聞いたら
やはり同じように意見が割れました。
できるように見えると言う人もいれば、普通、もしくは無能そうと言う人もいます

③初対面で色々な人と話した時に
私と話して楽しいと言う人もいれば、そんな感じではない人もいます

何を信じたらいいんでしょうか?
私の本当の評価はなんなんでしょうか?

よく分からなくなってきました。

A 回答 (2件)

聞く時点で可哀そうだからこう言おうとか


そうゆうのが嫌いだから厳しい意見言おうです
貴方が相手に自分の評価をずっと求めてる甘えん坊だから
気になるのでは?
人に褒められないと自信が付かないのでしょうか?
人のお世辞でも本当に褒めてる場合であっても
自分也の感がえが基本では?
暇な人生やってるとそうなるよ
顧みずくらいがいいよ
    • good
    • 0

気にしすぎですよ。

そういうのは猫派・犬派みたいなレベルだと思います。要は好み。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!