dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バッファロー で販売している「BS-GSL2016 法人向け Giga Layer2」は、「法人向け」という表記がありますが、これを個人宅で使った場合、何か不都合があるのでしょうか?

あえて「法人向け」として販売している理由を御存知の方からのアドバイスを頂ければ助かります。

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

>これを個人宅で使った場合、何か不都合があるのでしょうか?



ありません。

>あえて「法人向け」として販売している理由を御存知の方からのアドバイスを頂ければ助かります。

正確なところは知りませんが、ターゲット顧客を法人として開発した(逆に言えば、一般家庭向けに売る気がない)からでしょう。機能を見る限り、法人向けに特化かつ必要最小限の機能に絞って低価格を実現しているっぽいですね。また、こういったいわゆる法人向け製品は販売網がそっち系統が中心になるため、家電量販店等では手に入りにくいと思います。もし購入を検討されているのであれば、とりあえず販売代理店に片っ端から問い合わせるのが手っ取り早いです(「buffalo 代理店」でググれば出てきます)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2023/05/24 16:11

十分な知識のない方が安易に購入したことによる、使い方等のトラブルや不評を買うことを避けるためではないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2023/05/24 16:11

基本的には法人向けのサポート窓口が用意されているかどうかくらいです。



サポートが不要でしたら個人で使って問題ないです。

16台有線で使う個人もほぼおらず、消費電力も高くなるので、法人向け製品という括りで販売されているのかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2023/05/24 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!