プロが教えるわが家の防犯対策術!

物理の棒のつりあいの問題なんですけど、丸で囲った問題の60ニュートンってどこから来たんですか?

「物理の棒のつりあいの問題なんですけど、丸」の質問画像

A 回答 (2件)

「重さ 60 N」というのは、物理的にはおかしいです。


正確には「重力の大きさが 60 N」ということで、「質量:m」は
 mg = 60 [N]
なので、g=9.8 [m/s^2] とすれば
 m = 60/9.8 ≒ 6.12 [kg]
です。

しかし、高校でも「物理基礎」では「質量」と「重力」の関係を理解させるだけで余分な時間がかかると考えてか、さっさと「重さは ○○ニュートン」といってしまっているようです。

なお、下の画像でG から下に「60 N」と書いていあるのは、「棒の重さ 60 N」は「棒の重心(G)の1点にかかっている」とみなしてのことです。
「重心周りの力のモーメントは 0」なので、その「重さ(重力)」は重心の1点にかかっているとみなしてよいのです。というか、そのようにみなせる点が「重心」です。
    • good
    • 0

まずこの棒の重さは60Nです。


この力は鉛直下向きにはたらいています。
(「重さ」とは質量×重力加速度という力を表す言葉)

これとは別に、この棒を鉛直下向きに引っ張っている20Nの力もはたらいている。

よってこの棒の位置を変えないようにするために鉛直上向きに必要な力の大きさは、
60+20=80[N]

身近な例で言うと、
10kgの本棚に4kgぶんの本を入れたら、全体としては
10+4=14kgになるということと同じだと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!