
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
釣りの仕掛けでは無く、
体に絡みつかれた(刺された)ということですか?
なら、
へたに剥がそうと刺激をあたえると、更に刺されますから、
その場で引き剥がさず、
とにかく、冷静に岸に戻ることを第一に考えてください。
泳いだりして動いていれば、クラゲ自体は勝手に剥がれると思いますから、引き剥がすのは悪手です。
クラゲに刺された痛みでパニックになり、溺れるのも少なくない死因のひとつですから、
とにかく、岸に戻ることを考えましょう。
岸に戻ったら、
海水で患部を洗い流し、医師の手当てを受けてください。
洗うときに真水を使うのは悪化させる可能性が高いので、真水は厳守と思ってください。
あと、
カツオノエボシがいる確信があるときは海に入らないのが一番ですが、
「いる可能性がある」というときは、
二人以上で行動するほうが良いですね。
一人が救助を呼ぶことが出来ますから。
No.4
- 回答日時:
カツオノエボシを初め 何種類かの毒クラゲは 存在しますね
過去の経験では お盆休みを過ぎてからの方が多かったと思いますが 最近は 水温も上がっていたりでどうなんですかね?
流れの緩い所には 固まって漂っている事が多いです
簡単に見える物なら良いのですが 波に流れて気が付かずに刺される事が多い為 海中では 出来るだけ刺されない様に肌の露出を抑えて泳ぐくらいしか対策は無いと思います
触手だけでも毒が有るので 完全対策は難しいですね
水中メガネでキョロキョロしながら泳ぎます?
毒クラゲの触手に触れると 痛いと気が付き手足をバタつかせて 終わり 痛い所を見れば赤く腫れているのが現実ですね
クラゲ以外にも毒針を持った魚も居ます
海に行くなら ある程度覚えておく必要が有りますね
No.3
- 回答日時:
ヤバイよね。
海に浮かんでるのも危ないが、うちあげられてるのも危険。針は、ご丁寧にも自動発射システムだから、えぼし君絶命してても刺激さえあれば撃ちますまずは触らないのと事前に病院の場所確認。確かカツオノエボシは、なかなか強力な毒だったはず。
No.2
- 回答日時:
クラゲですね。
体の大きさは大したことないのに、長い触手があり毒針がついてます近くに居なくても毒針に刺されると皮膚が赤くはれてちくちく痛みます。波が高くなると普段沖合にいるものが波打ち際によってきて、特に子供なんかが刺される被害が多くなります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 養子縁組について 3 2022/07/06 13:39
- 釣り 東京湾天秤タチウオの竿頭について ここのところ、3、4、5、6月と毎月東京湾天秤タチウオに行っていま 1 2023/06/11 16:37
- 飲食店・レストラン 高知市内 鰹たたき 1 2022/05/28 17:07
- 人類学・考古学 【縄文時代の縄文人は貝塚からマグロとカツオを食べていたことが明らかとなっています】 4 2022/09/17 13:58
- OCNモバイルONE 格安スマホの方は、国内旅行では、Wi-Fiルーターを借りていますか? 北海道に旅行で行くことになりま 5 2023/04/18 22:42
- その他(悩み相談・人生相談) 僕は30歳でまともに人生経験詰んでないですが、ネットを見ると意外と多いようなことも書いてありました。 14 2023/08/21 15:31
- 食べ物・食材 高知県のふるさと納税の返答品のカツオは本物のカツオですか? 何を言っているのかわかわないかもしれませ 5 2023/07/17 12:03
- 文学 草野心平の詩作品「絶景」 1 2023/07/02 08:16
- アニメ 2日前(17日)のサザエさんについての疑問……。 4 2022/07/19 11:27
- カップル・彼氏・彼女 遠距離恋愛中の彼氏との関係について 最近彼氏の連絡速度が遅く、不安です。 お互い20代前半で、彼氏が 1 2023/08/13 21:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TATTOO・針を刺す深さ?
-
ミシンの上糸が外れます><
-
アナログテスターの読み方
-
レース針はどの号数が一番使用...
-
穴あき模様をキレイに編みたい...
-
かぎ針編み(向こう半目、手前...
-
ピンク色のコンドームで鯛を釣...
-
ミシンで長い距離を縫うと、布...
-
針が血管を流れる?!
-
エミーグランデの太さは何番な...
-
ミシン初心者。ミシン針が折れ...
-
ミシンの上糸が下のボビンの箱...
-
シフォン素材のカーディガンを...
-
Zippoの懐中時計の時刻合わせ
-
輪針のガーター編み
-
メリヤス刺繍
-
編み機の針が錆びていたら…
-
カマツカ釣り方法
-
まち針を外向きにとめる理由に...
-
以前アメリカで読んだ小説につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミシンの上糸が外れます><
-
ミシンの上糸が下のボビンの箱...
-
エミーグランデの太さは何番な...
-
金の針の由来について
-
穴あき模様をキレイに編みたい...
-
TATTOO・針を刺す深さ?
-
海上釣堀での冷凍イワシの付け...
-
針が血管を流れる?!
-
糸通しが壊れた場合どうしてる?
-
レース針とかぎ針
-
飛行機の中でできる手芸はなん...
-
落ちた縫い針を探す方法 縫い物...
-
アナログテスターの読み方
-
たこ糸の耐荷重
-
途中でかぎ針に変えて編むとは
-
釣り針は、金と黒どっちが良い...
-
洋服・シフォン素材の糸つれ・修理
-
5本と4本の棒針の違い(と針の...
-
シフォン素材のカーディガンを...
-
輪針で作り目の初めと終わりの...
おすすめ情報