dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私高校時代不登校で、友達もあんまりいなくて思い出がありません。

今は28歳なんですが、会社の上司が日曜日に高校の友達とキャンプしに行くと楽しく話していたら〇〇(私)さんは、高校の友達と遊ばないの?と聞かれて私は友達いないからと答えたら、会社の上司が、『(私)さん、友達いないですか?かわいそう』と言われました。

あまりにもひどい言葉でした。゚(゚´ω`゚)゚。

帰って泣いてしまいました。

こんな事って有りますか?

A 回答 (6件)

デリカシーがない上司の言った言葉は気にしない方がいいですよ。

ドンマイ٩( 'ω' )و
    • good
    • 1

今、いるんでしょ?


今、楽しくやってるんでしょ?
だったらいいじゃない。

過去に、黒歴史?なんて、誰にでもあるもんだし、
それを引きづり続けて、今も不幸?とかだったら、
たしかに「かわいそう」だとは思うけど。

そうじゃないんでしょ?
だったら、きにしなくていいじゃん。
友達いるいないだけの話だとしても、
常に、たくさんの友達がいる、いた、楽しい人生
送れてきた人が、果たしてどれだけいるか?

小学校、中学校、高校、大学、、、、
どこでもずうっと楽しく、友達に囲まれて?
良い学生時代送ってきたって人、
それだけいるかな?
高校だけいなかった、、、、なんて人、
世の中たくさんいると思うけどなあ。

>高校の友達と遊ばないの?と聞かれて
中学とか、大学とか、バイトで知り合った人とか、
いろんな人と遊んでます、、、、とかでいいじゃん。
高校にこだわる必要なくない?
逆に、高校の友達はいるけど、他はイナイって人も
いるでしょ。
そんなの、どっちでもいいことじゃん。

そこまで細かい?ことを、気にしなくていいんだよ。
「高校の友達はいないけど、●●で仲良くなった子がいて、
その子とよく遊びます」とか言っておけば、いいじゃない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎回聞かれるし毎回同じコメントで...

お礼日時:2023/05/24 22:45

有りますネ。

貴方に限らず、残念ながら世の中には配慮不足の人はいるものです。厳しく言うと上司失格です。相手にするなといっても無理かもしれませんが、仕事上以外は上司に近づかない事です。
    • good
    • 0

かわいそうは傷つきます。


今後は、上司以外でも高校時代の話が出たらそれとなくスルーしてみては?
相手と気まずくなったりめちゃくちゃ気を使われますよ。
私は気を使われるのが申し訳なくて、触れてほしくないことはさらっと隠していました。
    • good
    • 0

普通だと思いますね。

あなたに小気味いい言葉だけ相手に選ばせるのは理不尽ですわ。
    • good
    • 1

あると思いますよ。


ってかあったんですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有りました。゚(゚´ω`゚)゚。

お礼日時:2023/05/24 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!