
分散貯金をしたいと思っています。
住信SBIのように三井住友銀行で複数口座を作ることはできますか?
四つに分散したいんですが、一つの銀行のなかで口座を分けるか、
それぞれ違う会社にするかどちらが良いでしょうか?
三井住友をメインで使っています
あとは楽天銀行、労金、住信SBIを持っています。
これらの四つをどう分ければ良いと思いますか?
普段使いする口座(三井住友銀行)
旅行用の口座
生活費3か月の口座
緊急時の口座
の四つに分けたいです。
普段使い以外はすぐに引き出せないようにしたいですが、ネット銀行以外が良いでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
今、多くの銀行で、同じ預金者が同行で2つ以上の口座を作ることが出来なくなっています。
預金口座を分散することそのものは問題ないと思います。
私も7つくらいは金融機関の口座を持っていますが、メインは三菱UFJで光熱費、ガソリン代、お買い物、税金などほとんどがそこから払います。
それ以外ではゆうちょ銀行、住信SBIネットバンク、楽天銀行、その他地銀や信用金庫などですが、それぞれに目的が異なる口座利用をしています。
住信SBIと楽天銀行、信用金庫は投資運用の利用口座としています。

No.1
- 回答日時:
普段使い(普通預金口座?)以外はすぐに引き出せないようにしたいというのなら、定期預金を適当な口数に分けて入れておけばいいんじゃないかな?
それであればSMBCで総合口座を一つ作り定期預金を適当な金額に分けて順番に積んでおけば、それぞれに預かり番号がつけられて、表面上は別の定期預金の様に操作できますよ。このやり方ではダメでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 分散貯金をしたいと思います。 四つの口座を持とうと思います。 今持ってるのは、三井住友、住信sbi. 4 2023/05/24 18:11
- クレジットカード 現在 SBI 証券 は 住信 SBI ネット銀行が仲介口座になっていますが、 三井住友カードコールド 1 2023/05/07 21:43
- 債券・証券 SBI 証券 と SBI 新生銀行、住信 SBI ネット銀行 、三井住友カードゴールドNLを持ってい 1 2023/07/28 11:34
- 不動産投資・投資信託 NISAを始める手順を教えてください。 2 2023/08/15 09:22
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 お勧めのネット口座を教えて下さい。現在開設してる口座が ゆうちょ銀行(給与振込) 三井住友銀行(クレ 2 2022/05/04 00:58
- その他(お金・保険・資産運用) SBI証券で積立NISAを始めたいと思っています。 三井住友ゴールドカードNLが良いみたいですが、銀 2 2023/06/01 14:53
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 銀行口座の解約についての質問です。 現在、三井住友信託銀行のA支店の銀行口座を持っています。三井住友 2 2022/11/05 14:52
- その他(お金・保険・資産運用) SBI 証券で三井住友カードを使って 積立 NISA をしようと思っています。 手続きをしている中で 1 2023/05/05 00:21
- その他(資産運用・投資) つみたてNISAについて教えてください。 三井住友銀行の口座を持っています。 Instagramでつ 4 2023/03/22 10:42
- 預金・貯金 銀行口座解約する必要あるかどうか 断捨離のため 8 2023/05/22 22:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行名 、支店名、口座番号、口...
-
先日みずほ銀行で口座を開設し...
-
振込先口座番号が注文ごとに変...
-
同じ支店・同じ口座番号なのに...
-
コンビニのゆうちょ銀行で他の...
-
口座番号を教えても、悪用され...
-
顔の似ている弟でも私の口座に...
-
生活保護費とかの東京三菱UFJ銀...
-
振込先が間違っている場合は、...
-
NHKの契約後にそのままの流れで...
-
楽天銀行のATMと楽天ポイント
-
普通と当座
-
明日振込みますって敬語に直す...
-
入金済?領収済?
-
今日、不在票が入っていたので...
-
Amazon
-
PayPayフリマで詐欺に遭った場...
-
詐欺なんでしょうか…
-
ヤフオクを久しぶりに使おうと...
-
入金のお礼
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行名 、支店名、口座番号、口...
-
口座番号を教えても、悪用され...
-
同じ支店・同じ口座番号なのに...
-
先日みずほ銀行で口座を開設し...
-
振込先口座番号が注文ごとに変...
-
生活保護費とかの東京三菱UFJ銀...
-
お金を振り込んでもらうために...
-
通帳について質問です! 学生で...
-
支払い高と預かり高とは? 今日...
-
三井住友銀行への振込ができない。
-
同じ銀行の同じ支店でもう一つ...
-
銀行振込で入ってくるはずのバ...
-
銀行ATMでお金を取り忘れたら?
-
普通と当座
-
口座振替と口座引き落としの違い
-
自分の口座への振込を一時的に...
-
新生銀行に2つ口座をもてるか
-
京都中央信用金庫でこのクレジ...
-
銀行の「振込」と「振替」
-
口座返金のときの振り込み口座...
おすすめ情報