dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

清掃の仕事の休憩中に、介護施設へボランティアで行っている事をなにかの拍子に同僚のおばさんに話すと、誰がボランティアなんか!向こうはボランティアに来た人間に、ありがとうございますっとでも言うてたら安上がりやから影で笑ってるわ!って言っていました。そんなもんですか?世の中って?

A 回答 (2件)

ボランティア先によるでしょう。


ギリギリで運営しているところにとってはとても助かるでしょうし、おばさんの言うようにタダで使える便利な奴と思って予算をほかのことに使っているところもあるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2023/05/27 14:28

ボランティアに大変な仕事をさせて正規の職員は楽をしてるような、そんな施設ならそうかもしれませんね。


でも普通は、正規の職員には手が回らない、利用者との文化活動とか、話し相手とか、そういったことが主ではありませんか?
それに利用者とのふれあいは、ボランティアに参加してる人にとっても心の豊かさにつながるものだと思います。
私も音楽活動のボランティアで病院や施設などに行きましたが、利用者が笑顔になると自然とこちらも笑顔になりますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2023/05/27 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!