
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
総合職目指さないんですね?
ならなんでも良いと思います
適正って、私立文系なんてまだまだ才能は未発達です。
これから伸びるんだから才能なんかわからないですよ
小難しく考え過ぎです
適正などお遊びですよ
No.2
- 回答日時:
今の時代「パソコンが全く分からない機械音痴」などと言っていたら出来る仕事がないですよ。
タクシーの運転でさえカーナビを使う、トラックの運転でも配送の段取りにはコンピュータ入力が必須。
まして事務系では、パソコンなんて一昔前の紙と鉛筆、電卓に相当します。
使う事が出来て当たり前、更にその上で何が出来るか?なのです。
公務員でもパソコンは必須。
今からでもいいから、必死でパソコンを覚える!
それが出来なきゃ、工事現場の旗振りですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 営業・販売・サービス 適性検査で希望業界の適正度が低かったです 2 2023/07/15 21:03
- IT・エンジニアリング IT業界に就職を考えているが適正がないかもしれない 5 2023/06/08 01:22
- 国家公務員・地方公務員 中学生レベルの勉強もできるか微妙なレベルの大学3年生の今からでも地方公務員は目指せるか 2 2023/05/30 17:03
- その他(就職・転職・働き方) 男子高校生 進路についての相談 工業高校、機械科、今年3年 福岡住み 工業高校卒からクリエイティブ系 1 2022/04/07 10:55
- 就職 24卒就活生です。 ここ最近、就活に行き詰まっています。 業界はメーカーと独立行政法人などの公社・団 4 2023/04/09 12:21
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 就職 身長187cmです。 ぼくは精神障害の高校生です。合理的配慮をしてもらいながら大学に通おうと思ってい 2 2022/09/04 10:40
- 国家公務員・地方公務員 公務員における児童福祉系の職について 私は現在、公務員かつ児童福祉に関する仕事に就きたいと考えていま 4 2023/04/12 14:13
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新人公務員の有給休暇の取得に...
-
公務員か民間か 結婚と就活 地...
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
大手信用金庫と地方公務員(政令...
-
公務員で主に事務・経理の仕事...
-
地銀と公務員
-
大学卒業後1年フリーターで公務...
-
市議会議員は、副業してもいいの?
-
2年後、公務員試験を受ける専門...
-
民間を退職し、公務員を目指す...
-
グレーゾーンで公務員って、難...
-
公務員を一週間で退職しました。
-
文系学部から技術系公務員へ
-
公務員になったけど「適応障害...
-
「公務員にしかできないこと」...
-
数的推理・数的処理能力が得意...
-
地方公務員か就職
-
国立病院の非常勤職員は公務員...
-
私大法学部の大学1年生です。公...
-
統計学の生かせる公務員
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新人公務員の有給休暇の取得に...
-
精神科の通院歴がある人は公務...
-
3交代の公務員って何がありま...
-
2年後、公務員試験を受ける専門...
-
どうしても公務員になりたい。...
-
都庁就職って世間的に勝ち組に...
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
27歳大学院新卒になるかこのま...
-
公務員を一週間で退職しました。
-
大手信用金庫と地方公務員(政令...
-
現在 大学4年生です。去年か...
-
一年で43単位これってやばい?
-
技術系の地方上級公務員(電気...
-
公務員試験に落ちまくっている...
-
理系院卒(修士)が公務員目指すなら
-
公務員試験と研究の両立について
-
公務員という選択肢を押し付け...
-
看護師のもつ公務員としての心...
-
公務員になったけど「適応障害...
-
地銀と公務員
おすすめ情報
また、適正のある業界は官公庁、電力ガスエネルギー系、航空系等が多かったです