dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

やはり整備士からしたら、修理依頼客とかに憶測での意見とか、どこが原因で壊れたとか、素人意見を言ってくるやつはムカつきますか?

とりあえず、簡単に症状だけ教えてくれたら、あとは素人の余計な話はいらないから黙って俺(整備士)にまかせとけやって、顔は笑顔でも心ではウザく思いますか?

A 回答 (2件)

憶測で決め付けた見解に、ムカついたりウザく思うケースはあるでしょう。



ただし、簡単に症状だけ聞いて「あとはイラネ」なら、それは整備士としてどうなの?って思います。
顧客の話(真偽の定かでない憶測)の中から必要な情報を選別し、深く欲しい症状や情報を上手く引き出して対応に活かせる整備士に仕事を頼みたいものです。
素人の話ゆえヒントが隠れているケースもありますから、真摯に聞く姿勢は必要に思います。

顧客の憶測にムカついたりウザく思うなら、それは問題解決とは無関係な感情的判断ですから、整備士としては二流でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

完璧な回答です!

お礼日時:2023/05/29 11:04

そうですね、ほしい情報は故障に至るまでの経緯や状況、症状といったものですね。



その部分は簡単にではなく詳しくがより良いです。

これはおそらく医者も同じだと思います。

まぁ 別に素人意見言ってもいいとは思います。修復精度が下がったり、結果的に修理費や時間がよけいにかかることになり、当人の負担が増えるだけですからね(^_^;)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!