
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
基準が違うから比べるのは難しいんじゃないでしょうか?
東大等を出て社長になるには記憶力や自己管理能力等が必要なんでしょうし、
起業をして成功を収めるには発想力や行動力等が必要なんでしょうし、
どちらも人並み外れた物がそれぞれに必要なんだと思います。
どちらもすごいと思いますが、どちらの能力がすごいかは比べるのが難しい事なのではないかと自分は感じます。
もちろん人によって違う話ですけど、それを言い出したらそもそもが比べられないですしね。
No.7
- 回答日時:
すごいことです。
人から、身内から、世間から信用されないと事業を成功させ大企業にすることはできません。世のため人のために尽くし、世に必要なものやサービスを提供し、世の中の発展に寄与したということだからです。その社長は稲盛さんや松下さんのように「人を助け、成長させ、国の発展に寄与する」という強い信念を持った人に愛され慕われる人ということです。
人間の鏡ですね!
No.6
- 回答日時:
まあ凄いでしょうね。
国内だと数えるほどでしょう。
当然ながら、1から1を引き継ぐ人間より、0から1を生み出した天才に軍配が上がります。
大企業ということは、1000億円は年売上があるとします。
これを達成するには1万円の商品を1000万回売らないといけません。
100万円の大きな取引でも10万回。それを毎年必ずです。
そんな会社に一代でできるというのはホリエモンとか孫正義、三木谷などが挙げられますが、この顔ぶれを見るだけでもビジネスを成功させるというのは凄まじいものがあると思います。
No.3
- 回答日時:
松下幸之助や本田宗一郎って世界企業のパナソニックやホンダの創業者ですが、松下は尋常小学校中退、本田は高等小学校卒です。
高卒で社長はまだいますけど、高校や小学校をまともに出ないで自ら世界企業を起業・育て上げるのはそう簡単ではないですね。本人の類まれなる努力のほか、チャンスをつかんだとも言えますね。No.1
- 回答日時:
東大出て社長になるのはサラリーマンです。
企業した一匹狼ですからね。
東大出てコツコツやれば役員になります。
東大出て自営業、、
うまくいけば社長にはなれます。
大企業かどうか別にして
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 一流企業の社員と、下請け会社の幹部 3 2022/09/24 10:43
- 政治 直接政治家や官僚に物言いできるほどの力を持つ民間人は存在するのでしょうか? 幾ら一流企業とは言っても 4 2022/08/22 03:48
- その他(ビジネス・キャリア) 一流企業で仕事している人ほど 勘違いしている様な気がするのですが。 自分は一流大卒で 何たら部長で年 6 2023/03/17 14:36
- 婚活 婚活と就活ってとても良く似てないですか? 5 2022/05/30 20:04
- 建設業・製造業 身長187cmです。 工場作業員の正社員って入社したらずっと工場作業員なんですか?その企業の大卒の一 5 2022/06/13 18:26
- その他(悩み相談・人生相談) MARCHに受かるのと、一流企業受かるのってどっちの方が凄いんですかね? 一流企業といっても幅広いで 5 2023/08/21 13:00
- 中学校受験 東京の私立中に通ってたんですが、親が誰でも知ってる大手企業の社長(現会長)だったり、テレビに出てる大 3 2022/07/29 22:36
- 経済 黒田日銀総裁の講演 1 2022/12/27 22:19
- 正社員 部長という役職はやっぱりすごいですよね? 7 2022/06/16 18:56
- 政治 悪徳首相が狙われてますが大企業の社長も襲わてほしいですよね?大企業の社長の殆どは利己主義で社員のこと 3 2023/05/16 12:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
役職が二つ以上ある方の宛名の...
-
エグゼクティブディレクターっ...
-
回覧板の書き方について。
-
社内メールの各位の使い方について
-
持って行ってもらうの尊敬語は??
-
自社の執行役員の敬称
-
恥を忍んで・・・(電話応対)
-
「親近感がわく」の使い方について
-
町内会で回覧板を回しますが文...
-
取締役は職業を聞かれた時にど...
-
代表取締役の方に 殿と記入でも...
-
昇進? 昇格?
-
「相談がありましたら」を丁寧...
-
会社組織によっては、役職の頭に...
-
CEOって宛名書く時どう表記...
-
役員退職金をもらって、同じ会...
-
取締役→常務取締役(昇任)
-
町内会の班長、どうやって断れ...
-
従業員数の正しい数え方
-
「少し時間を..」何日待ちますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
役職が二つ以上ある方の宛名の...
-
町内会で回覧板を回しますが文...
-
持って行ってもらうの尊敬語は??
-
恥を忍んで・・・(電話応対)
-
社内メールの各位の使い方について
-
取締役は職業を聞かれた時にど...
-
自社の執行役員の敬称
-
エグゼクティブディレクターっ...
-
回覧板の書き方について。
-
PTAへの宛名書き
-
自治会の会計年度と実務的な締め日
-
「相談がありましたら」を丁寧...
-
社長の所属と役職は?
-
町内会の班長、どうやって断れ...
-
役員退職金をもらって、同じ会...
-
代表取締役の方に 殿と記入でも...
-
CEOって宛名書く時どう表記...
-
PTA総会には今年役員になっ...
-
昇進? 昇格?
-
欠席の場合、役員に当たっても...
おすすめ情報