
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
腱鞘炎は職業病と言われたものですが、現在は労災として取り扱う疾病です。
会社は、職場環境を変えて安全配慮する必要性があります。
上司に相談しても配慮してもらえなおときは、労働基準監督署の労災係で相談するか、都道府県の労働局で相談することです。
または、病気療養として休職することで、傷病手当を受給するしながら治療することです。
以下は厚生労働省からの資料抜粋ですが、これを基に相談することです。
腱鞘炎(上肢障害)の労災認定要件
腱鞘炎(上肢障害)の労災認定要件は以下の3つです。
①上肢等※に負担のかかる作業を主とする業務に相当期間従事した後に発症したものであること。
(※後頭部、頸部、肩甲帯、上腕、前腕、手、指)
②発症前に過重な業務に就労したこと。
③過重な業務への就労と発症までの経過が医学上妥当なものと認められること
「上肢等に負担のかかる作業」とは
①の要件における「上肢等に負担のかかる作業」としては、以下のような例が挙げられます。
・上肢の反復運動が多い作業(パソコンや運搬、製造作業なと)
・上肢を上げた状態で行う作業(塗装や溶接、清掃作業など)
・頸部や肩の動きがなく姿勢が拘束される作業(検査作業など)
・上肢等の特定の部位に負担がかかる作業(介護や保育作業など)
「相当期間」とは
①の要件における「相当期間」は、具体的には「原則として6か月程度以上」と定められています。
「過重な業務への就労」とは
疾病を発症する直前3か月の間に、以下のような状況で「上肢等に負担のかかる作業」を行なっていた場合、③の要件における「過重な業務への就労」に当てはまります。
・業務量が一定の場合
同種の労働者よりも10%以上業務量が多い日が3か月程度続いた
・業務量にばらつきがある場合
①1日の業務量が通常より20%以上多い日が、1か月に10日程度あり、それが3か月程度続いた(1か月間の業務の総量は通常と同じでもOK)
②1日の労働時間の3分の1程度の時間に行う業務量が通常より 20%以上多い日が、1か月に10日程度あり、それが3か月程度続いた(1日の平均業務量は通常と同じでもOK)
・その他以下の点も考慮される
長時間作業、連続作業
過度の緊張
他律的かつ過度な作業ペース
不適切な作業環境
過大な重量負荷、力の発揮
(厚生労働省資料「上肢障害の労災認定」より)
No.4
- 回答日時:
>医師には言われていて…
ちゃんと診断書を貰って上司(会社)と相談しましょう。
>転職して間もないので…
間もないとは何か月なのかわからないけども、会社側からしたら入社前からの持病の疑いも持たざるえません。
>手が痛いから今の業務できません
>変えてほしいはわがままでしょうか?
長年勤めている従業員であれば、関連業務の知識もあるだろうから配置換えも難しくはないだろうと思います。
しかしながら、入社間もない者は「その業務をさせる目的」で採用をしているわけです。怪我(腱鞘炎)でその業務が出来ないからと言って簡単には解雇は出来ませんが「他の業務をさせるなら他の人を採用した」というのは会社側の本音と現実だと思います。
まずは休職や業務制限などをお願いすることから始めるのが妥当ではないでしょうか?
アドバイスありがとうございます。
上司に必要ないと言われたので診断書もらいませんでしたがやっぱりあったほうがいいですよね。
今後についてなるべく角立てないで解決する方法
考えます。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 今月の13日に整形外科で右手関節腱鞘炎と右上腕骨外側上顆炎(テニス肘)と診断されてから会社を休んで整 4 2023/02/18 23:32
- 神経の病気 手首の痛みの原因を教えて下さい。 6 2022/08/02 06:56
- その他(病気・怪我・症状) 指を曲げると第二関節が痛い。通院目安は? 9 2022/11/24 14:38
- 怪我 ドケルバン病の腱鞘炎で医者に行っても湿布とロキソニンで様子見ですね 治る場合もあれば治らない場合もあ 3 2023/04/07 12:07
- 神経の病気 助けて腱鞘炎が治らない悪化 ロードバイクのせいで3ヶ月腱鞘炎になりました 右が痛い 医者に行っても乗 3 2023/04/25 04:55
- その他(悩み相談・人生相談) 転職しようか悩んでいます。 現在、フルタイムの生産管理の仕事がきつく、社内の人間関係も大変悪いので、 2 2023/07/30 13:14
- 会社・職場 怪我が悪化してすぐに病院に行かなかったから労災にならないと会社に言われてしまいました。 病院で手首の 7 2023/02/13 19:22
- 怪我 手首や手の痛みについてお伺いしたいです。 昨日突然発症して、それから続いている手の痛みが悪化してきて 1 2023/03/29 00:51
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
- 怪我 怪我した報告する心理? 1 2022/06/15 15:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
嫌味な上司や同僚
-
出戻り転職について? やっぱり...
-
毎日上司からボロクソ言われて...
-
転職したいのですが
-
40代で田舎の自治体職員に転職...
-
転職・・・失敗です
-
28歳女性です。 先月、半年前に...
-
入社3日目、職務内容が異なり...
-
聞かされていなかった仕事内容
-
上司に退職を伝える前に別社員...
-
最悪の失業率の今、転職のタイ...
-
勤務先で、自分が上司や同僚達...
-
転職先企業から前社への問い合...
-
異動して半年で退職、転職(長文...
-
早期出戻り 私は約8年間勤めた...
-
今の勤務先で上司から大量の作...
-
転職のタイミングが先輩と被り...
-
中途入社の際に、出社初日にお...
-
転職を機に実家の近くへ行きた...
-
辞めるべきか続けるべき?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
28歳女性です。 先月、半年前に...
-
勤務先で、自分が上司や同僚達...
-
中途入社の際に、出社初日にお...
-
3年半付き合った彼女に浮気され...
-
40代で田舎の自治体職員に転職...
-
毎日上司からボロクソ言われて...
-
続けると言ったがやはり辞めたい
-
出戻り転職について? やっぱり...
-
上司に退職を伝える前に別社員...
-
引き抜きの話を頂きました。転...
-
入社して10日目毎日辛いです
-
異動して半年で退職、転職(長文...
-
現在、テレビ局で大道具として...
-
出戻り転職3ヶ月早いですか?自...
-
入社三週間目です。飲み会で悪...
-
降格人事について よくサラリー...
-
転職先がバレていた。
-
社内で誤解され冷遇されたら
-
派遣社員として勤めて9ヶ月目で...
-
転職を勧めると違法やパワハラ...
おすすめ情報