アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

漫画もやしもんの菌たちの見た目について

菌について興味がある為、
漫画もやしもんを読み始めました。
作中の菌の見た目はデフォルメのような感じですが、頭から生えてたりする物が特徴的なものの、実際の菌とはだいぶ見た目が違いますよね?
菌の見た目って大体似てる?から、作者が好きなようにデザインした結果なのか、ベンゼンの構造式?(まったく詳しくないですが)とかなんらかのモチーフや理由があってあの見た目になっているのでしょうか?
作中に登場する菌の実際の画像など見れるサイトなどありましたら、併せて教えていただけますでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 補足:さらに読みすすめてみました。
    クラドスポリウムやアルテルナリヤは実際の菌の見た目の特徴通りですが、Lヨグルティや、Lブルガリクスは見た目と違ってたり…やっぱり何かほかの特徴から決めたりしている場合もあるのでしょうか。

      補足日時:2023/05/31 22:43

A 回答 (1件)

私は、多くのキャラクターが


実際の菌やウイルスなどの特徴をとらえて
デフォルメしてあると思いました
ただ、すべてがそうではなく
丸い形のものや丸細長い似たようなものが多いので
形状にこだわらず別の特徴から描かれていたり
その属の代表的なものをデフォルメでかわいく描いて
類似の菌は頭の突起や
おでこの文字で描き分けているのだと思います

質問者さんが指摘されている乳酸菌ですが
特定の属を表すものではなく
炭水化物から乳酸を生成する菌の総称で、数百種類も存在します
ラクトバチルス属やらストレプトコッカス属など
様々な属が含まれます
実際の形状も丸いものから、細長かったり
テトラポットを丸っこくした形のものまで様々です
しかし、キャラクターでは
乳酸菌類とひとくくりにして、おおまかな形と色をそろえて
頭の突起などで違いをつけているのだと思います

オリゼーとソーエ(麹菌)も
どちらも胞子嚢を作り、実際の見た目はほぼ同じですが
キャラでは、胞子嚢の数を減らして違いを表しています
↓これ、すごくオリゼーっぽいですよね
https://discoverjapan-web.com/article/65729

大腸菌は長い鞭毛を持っているので
キャラも長い脚にみえるものが数本描かれています

納豆菌は、丸細長い菌の形状に
わらで包んだ納豆の形をデフォルメしています

P.アクネスはニキビ菌なので
キャラクターもほっぺににきびが描かれています

実際の菌の画像がまとめてみれるサイトが
見つからなかったのですが
作者さんのインタビュー記事に
少しだけですが菌の造形について触れている部分がありました
https://wired.jp/series/ferment-media-research/0 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

遅くなりすみません、素晴らしい回答をありがとうございました!!周りにもやしもんを読んでる人が居なくてモヤモヤしながら読み進めていましたが、腑に落ちてモヤモヤがはれました!(^-^) そう考えてみるとやはり実際の菌の形など比較しながら見たい物ですね(属が沢山あって特定が難しいのもあるかもしれませんが)。オリゼーは凄くオリゼーっぽいです(笑)URLまで探してきてくださりありがとうございました!

お礼日時:2023/06/05 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!