

商品横領になりますか? 詐欺にもあたるのでしょうか?
皆さんの意見を聞きたいです。
オークションサイトで商品を出品して購入した方に商品を送付した後に入れ間違えに気付き、商品返品をお願いしました。
代金は既に決済済みのため、代金を割増して返金しました。
当初はキャンセルがこちらからできなかったので、返金の形になりました。
後日、サイトからいきなり決済をキャンセルすると連絡があり相手には決済代金が返金されたので、割増した返金と間違えた商品の返送を求めたところ、音信不通になりました。
このような場合、相手の行為は横領になりますか?
相手は間違いの商品は開封すると。こちらは代替え品が用意できない、その時点で決済済みだったので、支払い代金を割増して返送してます。
こちらとしては、間違い商品と割増代金は返してもらってないです。
相手には商品と代金が渡ってます。一ヶ月経過してますが、催促しても返さず音信不通になりました。
こうした経緯なんですが、アドバイスください。
内容証明も送付してます。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
取り返せるかどうか。
向こうは貰得
こちらは訴えての攻撃。
さあどうなるか
頑張ってくださいになるが。
お互いの思惑と担当機関の熱意とコンビネーションの問題。
戻ってきてほしいが、金額と品物の内容・そして愛と君と担当者の戦いの行方進行具合か。
金額の大きさ・品物の質や量
相手の人格などもあり、
No.2
- 回答日時:
横領は違うと思いますが、詐欺(窃盗)罪の可能性はありますね。
あとは弁護士に相談か司法に委ねると言う感じでしょうけど、費用対効果が問題ですよね。
返却されなかった期間の利息分を慰謝料とした場合でも、差額分がどれほどになるかでしょう。
相手に弁護士代は請求出来ないですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 横領になりますか? 皆さんの意見を聞きたいです。 オークションサイトで商品を出品して購入した方に商品 6 2023/05/29 12:57
- その他(社会・学校・職場) 少しややこしいお話しですが、皆様の意見を聞かせてください。 あるサイトで商品を出品していました。購入 3 2023/05/23 13:40
- その他(悩み相談・人生相談) 少しややこしいお話しですが、皆様の意見を聞かせてください。 あるサイトで商品を出品していました。購入 2 2023/05/30 09:34
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) paypayフリマでほぼ未使用品というテプラを購入しました。即日発送してもらったのですぐ到着したんで 4 2022/07/27 07:19
- ZOZOTOWN アマゾン代金引換での購入。返金時期について。 3 2022/08/24 13:35
- Amazon Amazonで間違えて購入してしまった物を、すぐキャンセルしたんですけど発送されたみたいで、返品手続 2 2023/01/14 01:18
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 「Store専門ショップ」というサイトで商品を購入したのですが詐欺サイトかどうか判断と、その後の対応 2 2023/08/20 16:18
- Amazon AmazonでSSDを返品しました。返品しても購入履歴のところは返品完了にならないのですか?? 3 2023/01/05 17:38
- メルカリ メルカリ返品トラブル 3 2022/09/06 20:21
- ヤフオク! 関税 詐欺でしょうか?ヤフオク 3 2023/06/25 11:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビなどでコメンテーターな...
-
冗談ではない真面目な質問です...
-
世界の大国の言われる国はナゼ...
-
●マイナ運転免許証にしますか?...
-
タイで倒壊したビルについて
-
日本に移住する外国人たち・・...
-
日本もなんだか普通のワクワク...
-
トランプさんの関税攻撃に日本...
-
最近の山火事は、 誰が何のため...
-
●「少子高齢化(人口減少)」•「...
-
明らかに誤った回答にBAを付け...
-
日本はこんなに貧乏になってる...
-
なぜこの頃急に 熊の捕獲や熊の...
-
中居正広はなぜ謝罪会見をしな...
-
風の強さについてお伺いしたい...
-
こんなことやって意味あるの?...
-
旧統一教会に解散命令が下され...
-
山林火災が多すぎる・・・続き...
-
フードロス否定派の人達って本...
-
このニュースどうでしょうか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動販売機おつりトラブル
-
式場側のミスでの返金額。
-
郵便為替、銀行振込で偽名を使...
-
自分は10代の時に詐欺にあいま...
-
潰れてしまった探偵事務所でし...
-
バイク個人売買トラブル
-
クーリング・オフ
-
商品横領になりますか? 詐欺に...
-
レンタルCDが壊れていた時
-
「文書扱い」で銀行振込をされ...
-
ネット通販トラブル
-
悪徳業者の株式会社バリュー(V...
-
錯誤による振り込み
-
クレジットカードの番号と名前...
-
オンラインで物を注文し、違う...
-
これって行き過ぎではないでし...
-
インターネットのインチキサイ...
-
赤十字赤十字に桁を間違えて募...
-
Twitterで振り込め詐欺に遭いま...
-
明日振込みますって敬語に直す...
おすすめ情報
警察からのアドバイスで内容証明を送りましたが、わかっているようで受け取りせず保管中。
確信犯だと思いますが、やはり詐欺や横領になります?