
これも更年期なのか教えてください。
56歳女です。2ヵ月前まで生理ありました。元々の性格はチャキチャキしていて時間のムダが嫌で家事でも流れがよく動くには、、とか頭がいつも考えてしまうタイプです。
37年勤務していた仕事を早期退職し、今失業保険を戴きながらの成人した二人の子供と夫と生活しているのですが、初めて家庭に入りっぱなしということもあり家族の(特に夫)の動線の悪さにイライラしています。あれやったついでにこれすればいいのに(*`Д') え?今からそれやるの?今までぼーっとしてたのに(>д<*)とか、、全てです。夫に伝えたら「な んでそんなにあたるの?」と言われて反省しました。これって更年期ですか?目にしなくていいように早く仕事を探すつもりです。どなたか回答お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
更年期症状が出るのは、閉経してからのことを考えてしまいますが、本当は閉経日前の5年間、閉経日後の5年間、合計10年間にでる不定愁訴のことを言います。
閉経したのかどうかは、生理が来なくなってから1年間を言いますので…閉経日は1年後に知ることになります。
貴女の場合ももしかしたら更年期の症状がで始めている可能性もあります。生理があるけど規則的ではなくなって来たのですよね?
仕事を辞めたことで、よけいわかりやすくなったのかもしれませんし、自分の身体の変化に気づけるようになった…とも言えると思います
私も今思えば、まだ生理が規則的に来ている時に、更年期の症状が出始めていたように思います。
閉経したのは52歳ですが、症状が出始めたのは48歳頃からだったと思います
その時は、親戚の言葉が妙に引っ掛かり、ずっと腹立っていました。
当時は気づいていなかったですね。
軽い症状だと、本人が気づかず、周りが気づく事が多いように感じます。
やたらに怒りっぽいですからね。
ご心配なら、婦人科受診されてはいかがですかね。
私の場合、別件で婦人科受診していたのですが、気になってホルモン検査をしてもらったら、閉経したかも判明しましたし、閉経後の更年期症状緩和のために薬も処方してもらっています。
一度、相談されてみてはいかがですかね。
前後5年ですか、、確かにここ最近おばや姉の言葉尻にカチンとしたりが多く、遠ざけていたのですが原因は私の方ですかね(´ヘ`;)
これを機に婦人科に行ってみようと思います。
お返事ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
更年期女性の特徴の一つが、気分の変動、イライラ、抑うつ感、不安、集中力の低下など情緒不安定によるものです。
但しこれだけでは一概には決めつけられません。質問主様が皮膚・膣の乾燥、性欲の減退により旦那さんとのsexが苦痛に感じられる場合には、上記と合わせ技一本で更年期症状です。気分転換を理由に新たに就業しても人間関係に神経をすり減らす仕事では却って悪化します。
適切な休養と運動、婦人科を受診しホルモン補充療法を受けることです。
お返事詳しくありがとうございます。他の方のコメントも含め婦人科に行ってみようと思います。
また、買い物もほぼ車なので自転車を使って運動不足解消も考えていたところです。
zetman1028さんのおっしゃったようにあらたに就業して悪化しても嫌ですしね、、( ;∀;)
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 37歳 妻子あり 転職について 4 2022/08/15 13:44
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- その他(家族・家庭) 48歳既婚女 子ども大学生二人、中学生一人の夫との計五人家族です。 夫が定年して収入が半減して、生活 12 2023/01/13 21:54
- がん・心臓病・脳卒中 自身の病気と仕事について 3 2022/07/09 00:06
- 高齢者・シニア 毎日が退屈で仕方ない 退職した主婦65歳 5 2023/08/10 22:27
- その他(家族・家庭) 初めまして。 夫(56)は30年間勤めてた建設会社を辞めて5年前に夢だった小さな建設会社を起業しまし 6 2022/05/10 20:56
- 倫理・人権 法の下の平等という概念の必要性の有無についてどう思いますか? 4 2022/04/02 14:41
- 転職 53歳既婚男です。 年収約800万商社勤務、中間管理職です。 仕事の責任感(目標、ノルマ)や仕事時間 16 2023/08/23 06:44
- ストレス 55歳になる女性です。 10年以上前から疲れやすいです。 今は更年期で、60代になったら元気ななるの 3 2022/05/31 22:38
- 夫婦 離婚すべきか迷っています。 4 2023/01/10 23:41
今、見られている記事はコレ!
-
「どうして捨てられないの?」前妻の物を捨てられない男性の心理って?
離婚をした場合、元パートナーとのその後の付き合い方は人それぞれだという。すべての思い出をリセットする人もいれば、元妻や元夫の物を捨てられずに取っておく人もいるようだ。理由は様々だろうが、現在のパートナ...
-
夫婦円満にはルールが必要?守らない場合の対処法や子育て中におすすめのルールを紹介
相思相愛で結婚しても、長年連れ添っていれば夫婦関係が破綻することもあるだろう。もともと他人同士の2人……円満に過ごすためには、互いの歩み寄りが不可欠だ。その手段の一つが、“夫婦間のルール”を設けること。「...
-
外出時に「待たせる妻」vs イライラする「待つ夫」は日本だけ?見習いたい海外事情
夫婦や家族で外出する際、妻のほうが準備に時間がかかりもめてしまう……。そんなシーンに心当たりがある人はいないだろうか。日本では未だに女性の家事や育児負担が大きく、外出前に妻がやらなければならないことが多...
-
育児しない・介護しない夫へのイライラが止まらない!こんな理由で離婚できる?!
NTTコム リサーチが、子どもを持つ40代の女性を対象に実施したアンケートによると「普段の生活の中でイライラがピークに達することはありますか」という問いに対して、「しばしばある」が32.5%、「たまにある」が50...
-
妻の料理がおいしいと、夫は家に帰ってくるって本当?心理カウンセラーに聞いてみた!
意中の男性を射止めるため、おいしい料理を作って「相手の胃袋をつかめ」とは昔から言い伝えられてきたこと。かつて「教えて!gooウォッチ」で公開した、「奥さんの料理がおいしいと旦那さんが家に帰ってくるって本...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫が私が作った料理をスマホ動...
-
舐めてほしい夫。絶対に舐めた...
-
今人生で1番困っています
-
夫が娘のことを甘やかしすぎて...
-
元カノに未練たらたらな夫
-
デリヘルを楽しむ夫が許せない
-
実践倫理宏正会(朝起き会)を...
-
父を嫌悪する娘について 20歳...
-
今週、夫が前妻の子に会いにい...
-
夫から離婚を迫られている専業...
-
引っ越し先が嫌で前の前の地域...
-
亡くなった義父を今更、なぜ憎...
-
これは何というのですか?
-
モラハラ夫の元に戻りたい
-
私は20代後半、夫は30代の新婚...
-
娘が自分でコミュ障と思ってい...
-
「家族会議」の行方は?(「世...
-
喪中はがきの続柄 娘の夫の場合
-
若干潔癖性で他人(親族含む)を...
-
夫の休日の外出について。 幼稚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫が私が作った料理をスマホ動...
-
舐めてほしい夫。絶対に舐めた...
-
夫からの夜のお誘い いつも私か...
-
今人生で1番困っています
-
夫が娘のことを甘やかしすぎて...
-
実践倫理宏正会(朝起き会)を...
-
父を嫌悪する娘について 20歳...
-
今週、夫が前妻の子に会いにい...
-
夫から離婚を迫られている専業...
-
元カノに未練たらたらな夫
-
若干潔癖性で他人(親族含む)を...
-
引っ越し先が嫌で前の前の地域...
-
奨学金の保証人を断ったことで...
-
出不精の夫への対処法について
-
モラハラ夫の元に戻りたい
-
宛名の連名で苗字の違う親族(...
-
デリヘルを楽しむ夫が許せない
-
遊園地に行きたくない夫。 娘の...
-
中尊寺ゆつこさんの実母と夫の...
-
前妻の子供(17才)娘へのプレゼ...
おすすめ情報