重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近のお菓子売り場にある梅干は甘くて食べられません。
1、2年前まで、昔ながらの塩味でちょっと乾燥して塩がふいているような梅干がドラックストアに売っていました。
値段は198円くらい(多分税別)。飴のようなパッケージでピンク色でした。
この梅干はもう売ってないのでしょうか。
これと同じものがなくても甘くない梅干があったら教えていただきたいです。

A 回答 (6件)

#2です。



市販されていて、私のわかるメーカーはほとんどココに出てきているのですが…ダメでしたか…

ダメとなると、超気になる!!!!!!

>昔ながらの塩っ辛い梅干を天日干ししたようなものです
>かなり湿っていて、一部塩が固まったような

…あ、なんとなくイメージはあるんだけど…わからない!!

>お菓子売り場じゃなくて梅干売り場に行ったほうが良いかもしれない

そういえば、私の知っているデパートに入ってる梅専門店に、近いものがあったかもしれない…

…と思って、梅干屋さんの通販を色々見てみましたが、やっぱり見つからない!!

悔しいので、もうちょっと探してみようと思います。
(ただの梅好きです。)
あ、#4さんの、好きです。小粒なのにすっぱいですよ~。
    • good
    • 0

ムラオカのドライブ梅は甘さが少なく良いと思います。


http://www.muraoka.co.jp/product/shohin/index2_1 …
他にはUHA味覚糖から出ている点心梅飴
(干し梅に、べっ甲飴がかかった飴)が美味しいです。
あと丸の梅干しではないですがノーベルの「ねりり梅ねり」「ねりりかつお梅ねり」はしょっぱくてオススメです。

参考URL:http://nobel.jp/art/index.php?fg=handy
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。求めているものとは違いますが、ねり梅はためしたことなかったので見つけたら食べてみます。しょっぱいということなので、求めている味かもしれないです。

お礼日時:2005/04/25 22:28

同感です。

最近の干し梅は甘いものが多いですね。干し梅ではないのですがおいしいので試してみてください。よく駅に売ってます♪

参考URL:http://www.asahi-fh.com/hc/products/jun.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。同じ嗜好のかたがいてうれしいです。
ミント系や飴などでも 梅味のものはだいたい好きなのですが、梅味+お菓子って想像できないところがあり、いつも買う時どきどきします。でもおすすめということなので、見つけたら是非試してみます。

お礼日時:2005/04/25 22:27

こんにちは。


ピンク色のパッケージというとこれでしょうか。
http://www.rakuten.co.jp/hihohkan/407335/595051/ …
または、これに載っているものか。
http://www.ranking-ranqueen.net/pickup/040611.html
でも、乾燥梅干しってその時々で味が結構変わりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。乾燥梅干でもないのです。かなり湿っていて、一部塩が固まったような、、、
干梅は確かに「甘さひかえめ」と書かれていても甘かったりと、いろいろですね。
干梅では無印のものをよく食べます。私の食べた中ではこれが一番甘くないと思いました。
こちらの商品もためしてみますね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/25 22:24

「干し梅」の事ですよね??


沖縄産の有名な「スッパイマン」だと、ちょっと甘くてダメ…って感じでしょうか?

http://www.natori.co.jp/app-natori/servlet/produ …

コチラのページに見覚えのある物はありませんか?

小さい頃から、よく梅スッキリの赤い箱のタイプ食べていました。最近食べていないので、断言は出来ませんが、甘くなかったと思います。…多分

スーパー等の珍味(サキイカとかナッツ類等、お酒のつまみ)のコーナーにあるかもしれません。
お菓子コーナーのガムとかの近くに置いてあるお店もあるかも…
ご近所のスーパーをのぞいてみて下さい。

※上記URLが長いので、TOPページからの行き方も書いておきます。

http://www.natori.co.jp/

製品情報→梅
のページですm(_ _)m

参考URL:http://www.natori.co.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。残念ながら私のさがしているものとは違うようです。でも梅製品はほとんどピンク色なんですね、参考にならないことをかいてしまったようです。
「スッパイマン」は試してみましたが、やっぱり甘いです。
私の探しているものはドラッグストアにありました。その時は珍味コーナーではなかったので、もしかしたら見落としてるかもしれませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/25 22:23

練り梅ともまた違うようですね。

塩というか粉がふいているような梅干はありますが、基本的に甘いですし…
もし梅干というジャンルにこだわらないなら、カリカリ梅はいかがですか?梅漬けといった感じですが、あまくなくしょっぱくなくといった感じで、食感を楽しめます。もしもうお試しになっていらしたら、読み飛ばして下さい。100円コーナーでも最近カリカリ梅を売っている所もありましたので、価格もさほど高くなく、個人的には大好きな商品です。参考になりましたでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。カリカリ梅は好きでよく食べています。でもわたしの求めているのはカリカリ梅ではないのです。普通の梅干に近いと思います。でもお菓子、おつまみ売り場にあったんですよ。
昔ながらの塩っ辛い梅干を天日干ししたようなものです。こう言ってしまうとお菓子売り場じゃなくて梅干売り場に行ったほうが良いかもしれないですが。。。

お礼日時:2005/04/25 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!