
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
仕事に限らず、私生活でも興味のある事を見つけそれに打ち込む事で自信が付いてきます。
その趣味をSNS等で発信して、仲間を作るのも良いと思います。
不思議なもので、何か楽しみができる事で仕事にも張りが出てきて、周囲の目など気にならなくなりますよ。
大丈夫ですよ。
No.2
- 回答日時:
●自分は神経質で、素直すぎるのではないかと思っています。
正直、生きづらいです。
↑これは間違った自己分析です。お書きになっている内容に対して↑このように自己分析されていること自体、自分の方からしかものごとを観たり考えたりしないタイプの人間だと言えます。
あなたに不足しているのは、ルール・秩序という社会的な認識を自己解釈している点にあります。人の仕草とかが気になったりするのは当然です。そして、相手の眼を通して自分を観て自己批判するという、分裂思考に陥る可能性が大です。
仕事には会社のルールがあります。人間関係も暗黙のルール・秩序があります。これらを他者の言動を観て学習するとか、ものごとを理性的に考え判断できるようになる訓練をするとか、そして、孤独感(違和感)の解消に努められるべきだと思います。

No.1
- 回答日時:
ある程度は気になるのはみんなそうだと思います、気にしたところで仕方がないことは、あまり深く考えすぎないという事も、
精神を保つことに必要な努力ではあると思います。
気にしない人は気にならないのではなく、気にせずに過ごす努力をしているとおもいますし、反論をすると言うよりかは、別の選択肢として正解であるものを個々でもっているのだとおもいます。
なので、職場でのお話でしたら尚のこと、正解がひとつではないこともあると思うので、周りの人たちのように意見交換をして幅を広げる、視野を広げることも良いことだとおもいます。
質問者さんはおそらく、この状況へ「反論」と言う言葉が出ていることから、1と言われれば1しかないと言った価値観だとおもいますが、それでは2や3を行った時に「逆らった」となってしまいますね、
そうではなく、選択肢として幅を広げるだったり、加減の調整をみんなですることだったりをすることで、上司が求める結果へ最終的に到達をするのであれば、もしくは、最終的に到達をせずとも、
こういった道もあるのだと認められて行くように実践を重ねて積み上げていくことも大切だとおもいます。
今の時点では少々極端なのかな…?
怒られたくないから辞めるでは、どこへ行っても厳しいのかもしれません。
なので、もう少し寛容な視点で周りの状況へ慣れることができると良いのかなと思いました、考えすぎちゃうストレスもたまりますから、美味しいものでも食べてお風呂に入って、早めに寝るだったりも効果的だとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 人生に疲れました。。 4月から入社した者です。 最近社員寮と職場の往復だけで、生活に潤いがありません 4 2022/07/24 13:35
- いじめ・人間関係 友達(以下A)にコミュニケーション(人間関係)がとても苦手な人がいます。 苦手というか不器用なのかも 1 2022/05/07 16:42
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の役割・存在意義 4 2022/12/27 03:34
- その他(悩み相談・人生相談) 先日、身近な人が子供をおろし、この世に産まれてこれただけで幸せなんだと言うことを知りましたが、反して 4 2023/08/16 12:10
- 心理学 SNSの普及で比較する人たち 1 2022/08/25 19:42
- 心理学 SNSの向こうの人と比較する人たち 2 2022/08/25 20:35
- ストレス 人と比べて自分で自分を落ち込ませています。 人と比べることで勝ってるなどと思えることがたまにあって 1 2022/05/01 09:22
- うつ病 妬みやすい性格が辛いです 2 2023/04/24 19:28
- その他(悩み相談・人生相談) 大学生です。他者との比較について悩んでいます。 私は現在ある精神疾患を持っていて、療養中の段階です。 3 2023/02/17 14:09
- 浮気・不倫(恋愛相談) 好きな人に対してどうしていいかわからない 3 2022/08/31 21:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人に知られたくない過去があり...
-
創価学会員の特徴ってありますか?
-
離婚しても未だにlineが来たり...
-
写真写り(主にiPhone)が酷すぎ...
-
宗教団体を脱会するには?
-
メールなどで「こんにちは」だ...
-
デートしたことを周りに言いふ...
-
ファミレスやカフェで隣の席に...
-
彼女が酒にだらしないです。別...
-
クラスのうるさい奴たちの声が...
-
男性って女性から素敵って言わ...
-
文化祭ぼっちで学校行った方に...
-
いつも笑顔な人が見せる涙って...
-
顔を背ける女性について
-
女です。なぜか昔から何もして...
-
休日なのに間違えて出勤した事...
-
ピュアと言われますが、何がそ...
-
何Pまでした事ありますか? 26...
-
交友関係が広い彼氏、狭い私。...
-
昼間のラブホって、歩いて入る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真写り(主にiPhone)が酷すぎ...
-
人に知られたくない過去があり...
-
顔を背ける女性について
-
離婚しても未だにlineが来たり...
-
彼女が酒にだらしないです。別...
-
中がいい男の人って2人だと優し...
-
創価学会員の特徴ってありますか?
-
いつも笑顔な人が見せる涙って...
-
自分の無能さが嫌になります
-
他人からは可愛いと良く言われ...
-
男性って女性から素敵って言わ...
-
美人と言われることはたいてい...
-
いつも頑張ってる人に対して「...
-
会社で女性が一人でお昼って……
-
LINEのアイコンを彼女にする男...
-
メールなどで「こんにちは」だ...
-
目が細いのに男性に顔がかわい...
-
街中とかで数人で歩きながらす...
-
メンヘラの男性
-
交友関係が広い彼氏、狭い私。...
おすすめ情報